普通にやる気が出ないわな。
模型作業は1/144 コアブースターの続き。塗装。
ブースター本体
クールホワイトの増し吹き>ブルーライトグレイをムラ気味に吹く>マスキングして、C301でシャドウを入れる。主にタンク部分。>クールホワイトで修正>マスキング(主翼端の赤を吹く準備)
バーニア類
クリアオレンジ>クリアブルー>バイオレット>焼鉄色
ブースターに付くコアファイターは通常のトリコロールカラーに塗る予定でマスキング中。
おまけのコアファイターはHTBG2の1/144 Gアーマーの小田氏の作例のカラースキームにしてみる事にする。即ち、機首と主翼はネイビーブルー、本体はライトグレイ。尾翼に赤を入れたいので、尾翼端に赤を入れる予定。
ネイビーブルーはミッドナイトブルー7+ブルー3+インディブルー1とあるけど、ミッドナイトブルー5+インディブルー3+白2くらいに調色。
ライトグレイはガルグレイ8+パープル0.5+白1+黒0.5とあるけど、ブルーライトグレーで代用。
このスキームって元々、何由来なんだろう?作例を見る限りはGアーマーはAFV寄り、Gファイターとコアファイター部分は飛行機寄り。のちのリアルタイプカラーとはまた違う模様。
基本的にはマスキング>塗装>マスキング>塗装の繰り返し。
明日の事は明日の午前中に準備する事にした。なんか気分がさっぱり乗らないのだった。本当は昨日と今日でやる予定だったけど。
夕方、近所のスーパーに買い物。ついでに夕飯のおかずも買う。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 大丈夫なのか。(2025.04.26)
- 世田谷右往左往。(2025.04.24)
- 毒っぽい何か、それが足りない。(2025.04.22)
- そんなところ。(2025.04.21)
- 休日は休日になる。(2025.04.20)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 大丈夫なのか。(2025.04.26)
- 世田谷右往左往。(2025.04.24)
- 毒っぽい何か、それが足りない。(2025.04.22)
- そんなところ。(2025.04.21)
- そろそろパンパン。(2025.04.19)
「模型」カテゴリの記事
- 大丈夫なのか。(2025.04.26)
- 毒っぽい何か、それが足りない。(2025.04.22)
- そんなところ。(2025.04.21)
- そろそろパンパン。(2025.04.19)
- おかしな。(2025.04.18)
「調色配色メモ」カテゴリの記事
- 世田谷右往左往。(2025.04.24)
- 毒っぽい何か、それが足りない。(2025.04.22)
- そんなところ。(2025.04.21)
- そろそろパンパン。(2025.04.19)
- おかしな。(2025.04.18)
「1/144 FF-X7-Bst コアブースター」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- あれ、ぶり返した?(2023.10.28)
- 微妙に調子が悪いようです。(2023.10.27)
- それでも良いんじゃないか。(2023.10.26)
- だいぶ復調、でもおかしい。(2023.10.25)
コメント