« 勉強させていただこうかなと。 | トップページ | ほぼ一日寝て過ごす。 »

2023年10月21日 (土)

屍モード。

どうにも調子が悪く、早めに就寝。あたかも気を失うかの如く。
15時くらいに大宮の大勝軒で中華そばを食べた後、夕飯に盛田軒で坦々まぜそば(大)を食べたせいか、分からない。
起きて、やっぱりすこぶる調子が悪く。体温は37℃くらい。
ちょっとだけ朝ご飯を食べて、そのまま寝てしまった。
気がついたら14時だった。
どうやら倅の友人が来るらしいので、寝ているのもカッコ悪いし。
それでもなんとか起きていようと部屋の片付けを少々。流石に積みプラが増え続けているので、なんとかしようと思う。


1/144 コアブースターの続き。マスキングだけして力尽きたのでそこだけ続きをやった。おまけのコアファイターの機首の青を塗る。

どうもこの青、粒子が大きいのと艶消しっぽく見えるので過去の調色データをチェック。どうもガンダムカラーベースで作っているらしい。なんとなく納得出来た。
パイロットはサンダーボルト版のバーククレー隊長のタイプを参考にミディアムブルーにした。塗り分け大変。


本日のAmazon便。
RAYWOOD PROFIX AIR-SYSTEMS エアブラシ用エアータンク T-25 2.5L コンプレッサー 補助タンク レギュレーター メーター ¥7435
プライム感謝祭で買ったもの。そのまま商品名通りの2.5Lのエアブラシ用エアータンク。最近、どうもエアーのコントロールがしにくい吹き方をするので、少しでも安定化出来たら良いかなと思っていて、購入する事に。一応、粉模展でRaywoodの方と話はして、コンプレッサーが純正品じゃなくても使えるという事なので。ただセッティングに際して手持ちのホースが全部細いもののみ、1/8のジョイントが1個足りない(実際は2個足りない)ので注文。エア漏れの確認のみしただけで本日はお終い。
水抜きが面倒くさいって言えば面倒臭いので、タンクの置き場所を含めてちょっとシステム全体を考える。

|

« 勉強させていただこうかなと。 | トップページ | ほぼ一日寝て過ごす。 »

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

調色配色メモ」カテゴリの記事

1/144 FF-X7-Bst コアブースター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 勉強させていただこうかなと。 | トップページ | ほぼ一日寝て過ごす。 »