« 半分くらい。 | トップページ | それでも良いんじゃないか。 »

2023年10月25日 (水)

だいぶ復調、でもおかしい。

基本的に猛烈に剃刀負け。肌荒れ。これはちょっとヤバイ予感。後日変な事になりそう。

1/144 コアブースターの続き。
クリアブルーか、クリアオレンジの層をもう一層作ろうかと思ったけど止める。
それよりもハイライトをどう入れるか悩む。ブースター部分は良いけど、コアファイター部分、赤と青と白が交差していて、どう考えてもおかしな感じになってしまう。難しいなぁ、コアブースター。
そこからのMr.ウェザリングカラーでスミ入れ。
Img_3446
Img_3449
なんとかやってみたものの、これは違う感がヒシヒシ。そもそもコアブースターってこういう塗り方したらだめなんじゃないか?この塗装するならば少なくてもコアファイターをトリコロールにしたらダメっていう反面教師。

おまけのコアファイターも同様に大苦戦。
コアファイターも結局、トリコロールだから苦戦するのだ。
Img_3456
Img_3455
Img_3454
この2つの角度が好きなんだけど、裏側は指示棒が丸見えになるのでなんとも言えない。基本的にはおまけなので。
コアファイターの尾翼に翼端灯を付けたけど、何色に塗ろうかな。クリアかレッドか。
どちらもキャノピーは載せてあるだけ。
あとやる事。拭き取りチェック>トップコート>翼端灯塗装(パイロットヘルメット塗装)>キャノピー仕上げて接着>完成のはず。

夕方、ちょっと買い物に出る。
近所にあるDIY屋に行ってみたら、なんか店の中がごっそり変わっていて、DIY屋が隅に追いやられて、なんか普通のニトリの出来損ないのような、なんでも雑貨屋みたいになっていた。作業用の手袋を買おうと思ったけど、見当たらず。最近、また全然入手できない状態なのかな。商品数が少なすぎる。撤収。
その後、フラフラとモンハンnowしながら、なんかクラクラして来て帰宅。
基本的には本調子ではない。そうに違いない。

|

« 半分くらい。 | トップページ | それでも良いんじゃないか。 »

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

調色配色メモ」カテゴリの記事

1/144 FF-X7-Bst コアブースター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 半分くらい。 | トップページ | それでも良いんじゃないか。 »