« そうする話。 | トップページ | ゴールが見えてきた模様。 »

2024年3月16日 (土)

毛が生える。

模型作業。1/60 ゲルググの続き。
MMP-80の塗り分け、ほぼ終了まで。
パンツァーファウストのデカール貼り。
すでに出来ている武装類は、スミ入れ件、フィルタリング。
本体、脚部以外のフラットコートが済んだところで、インキング(滲み)が出過ぎたところを再度の本体グレー+フラットコート。
インキング、上手く使えば滲み出方でマスキング不可能な位置にグラデーションを入れる事も可能なんだけど、まぁ普通に考えて難しい気がする。
今回の例としてのメモ。
1.本体グレーC306ベース(これはなんでも良い気がする。)
2.クリアーバイオレット(調色)でライン吹き
3.本体グレーC306ベースで塗り絵(これは2との兼ね合いや隠蔽力にも依存すると思う)
4.クリアー塗布でインキング
2のライン吹きはなるべく細め且つ濃いめに吹く。つまりは濃いめのクリアカラーが必要=濃い紫。
4のクリアーはフラットでもグロスでも起きる現象。クリアで滲みが多くなり過ぎたら、グレーで抑える。これを繰り返す。
クリアの吹き具合よりは2の吹き方で出来上がりが決まる。
あとモノアイの点灯テスト。ミライトの在庫確認ついで。
Img_4671
おでこ側にちょっと被せる。
Img_4663
Img_4660
横から見ると未来とが丸見え。ミライトのカバー用(光漏れ防止兼)にモノアイパーツを作った気がしたけど、見当たらず。今から作るより塗って持っていった方が良いかもしれない。あと数日考える。

塗装していて、塗膜に毛が生えていて、ヒエッとなる。埃もひどい上に今日は静電気も酷いのでちょっと掃除。たまになるけど、筆先の塗料が勝手にスパッタリングのように飛んでいく状態なくらい今日は酷かった。そうして積みプラも少し片付けた。
先月、実家に帰っていた間に小さめの箱とはいえ、積みプラを7個崩したはずなのに、スペースが空いていないのはなぜ?
1/60のゲルググを久々に弄ってみたけど、やっぱり1/60サイズ感が良いので、仮組み済みの06Rを弄ろうか、PGザクを弄ろうか、ちょっと考え中。ニコイチにするといっぺんに2個片付くという話もある。ただそもそもこの06Rは1/48のメガザクで使おうと思っていたんだけど、肝心の本体が全く手に入らないので、まぁこの辺で手を打ってしまおうかと思い始めた。モナカキットにはそれなりの味があるので、それを味わいたい気分。
片付けついでに雑誌smartに付録で付いていた1/1ガンプラくん(先行量産型)も仮組みしてみた。LIMEXと言う素材で石灰石が含まれているせいか、肌触りがひんやりしているし、サイズ的に考えてもちょっと重い感じがする。プラスチックか?って言われるとプラスチックでは無いと思う。ゲート跡も気になるので、ガンプラくんはガンプラくんかなと。あとこれを元にいろんな改造にトライされている方多いけど、もう尊敬に値する。本当に。

|

« そうする話。 | トップページ | ゴールが見えてきた模様。 »

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

調色配色メモ」カテゴリの記事

仮組み」カテゴリの記事

1/60 MS-14 量産型ゲルググ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« そうする話。 | トップページ | ゴールが見えてきた模様。 »