スペースを作る。作り続ける。
10月以来、ずっと部屋の片隅に積まれていた本、漫画を流石にどうにかしようかと思い、今日はブックオフに持っていく事に。
一時期、本屋さんの「この漫画が凄い、店員のオススメ。」的なタタキを見て、1巻だけ買雨という方針だった時期があった。続きを読みたい場合は買うし、読みたくならなかった漫画はそのままという状態。そのままだったものを今回少しだけ処分してみた。別に面白く無かった訳ではなくて、一番残念なのは巡り合わせが悪くて、本屋さんで全然取扱いの無かったものもあった。
売ったものは以下、全て1巻のみ。プレイボール2、ネイチャージモン、RIDEBACK、ADAMAS、約束のネバーランド、戦争論、これに加えて、会社にずっとおいてあった知の創造 ネイチャーで見る科学の世界2の7冊。買取金額は総額で105円。人気のもの=買取金額で分かるという仕組み。
今回は見送ったものもまだまだかなりあるので、そのうちまた売りに行こうと思う。スペースが無いと置けないからね。
模型作業。
1/72 ザブングルの続き。主に工作したパーツ、大腿部と上腕部分、パテの処理が甘かったので再度溶きパテ処理。起きて、ヤスリがけして、再度サフを吹いた。
1/24 スコープドッグの続き。パラシュートザックを先に仕上げてしまおうと思い、合わせ目消しの溶きパテ処理。起きて、ヤスリがけして、削り落としたディテールを追加再現。
iDeCoの切り替えが完了して、書類が届いていたので、一応、ログインチェック。状態も確認。月一くらいで覗こうとは思う。結局、放置しそうだけど。あと8年くらい運用しないといけないとか、控除があっても今のところの状態までで回収したい案件なんだけどなぁ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
「無駄使い?」カテゴリの記事
「模型」カテゴリの記事
「1/24 スコープドッグ」カテゴリの記事
- スペースを作る。作り続ける。(2024.04.23)
- 何事も起きないまま、そう土曜。(2024.04.20)
- うーん、残り過ぎてる。(2024.04.03)
- 巣鴨、さかつう、荒川先生の展示を見る。(2024.04.02)
- 恐ろしい、4月フール。(2024.04.01)
「1/72 ザブングル」カテゴリの記事
- 月日の流れもそら恐ろしい。(2024.11.30)
- オフザブ2に参加しました。(2024.10.05)
- 何も意識していなかった。(2024.09.13)
- どうにかなったのかな。(2024.08.17)
- 狂い始めた。(2024.08.16)
コメント