« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »

2024年8月31日 (土)

マイナス方向でやっぱり沈む。

相変わらずの「終わってしまう感」が8月末にはある。年末よりも消失感が大きい。

午前中から理事会仕事で斡旋販売業者の住民説明会の立ち会い。ただ肝心のプレゼンが下手くそで、まず何も引っかからないので右から左にただただ抜けていく。どうしてそうなるか?結局、何を説明しているのか、さっぱり分からないからだ。多分、新人なんだろうけど、ちょっとなぁ...それでも理事会としては導入したい案件なので、フォローバンバン入れる形でなんとか終わらすけど、これはこれで大分問題かな。大きな予算が動く案件でもあるので、もうちょっと頑張って欲しいものです。額が大きい分、請け負った会社としては評価が上がると思うので、まずは死ぬ気で頑張れよっと。

夕方、再び理事会仕事で長期修繕委員会の最終報告書の受け取りと委員会の解散(式)。
理事になって、途中から参加した形だったけど、有志である委員長をはじめとするメンバー、監査会社、施工会社ともに理想的な形できちんと機能的に進められて良かったと思う。次は13年後くらいらしいけど、基本的に現時点で赤字スタートになるのでそこから考えていかなくてはいけないんだけど、要するに長期修繕の形をどのように実施するのか?あとは要するに修繕費用の積立金の値上げを誰がどのタイミングで実施するのか?それがすんなり通れば良いだけの話かな。つまりは見積もり次第という事になる。何にしてもこの長期修繕という体制はまぁ間違いなく日本国中のマンションで破綻するのは目に見えているので見ものではある。請け負うであろう大手ゼネコンの体力がそこまで保つかどうか、それ次第かな。材料調達にしろ人員確保にしろ課題は多いのがよく分かった。

全然模型弄りが出来ず。
1/144 D-2カスタムの続き、少しだけスミ入れを進めたくらい。

| | コメント (0)

2024年8月30日 (金)

夏嵐。

夏嵐といえばジェニーハイ。

模型作業。
1/144 D-2カスタムの続き。ひたすらレタッチと思い付いたところの塗り分けを追加。一応、全パーツ、フラットコート後に塗る予定のところ以外は一通り揃ったので、それも含めて再び組み立ててみる。
自分の中で迷いがある証拠でもある。
迷いとしてはやはりメインの青色。もう少し燻んだ、あるいはコバルトブルーベースではなく、インディブルー系にしても良かったのではないか?
ここから塗り直すか?って言われるとそれは止めたい。
Img_5881
Img_5877
Img_5882
正面。この翼幅分、考えると結構大きめの台座が必要になるという事だと思う。
ハンドレールガンをもっと大きくしてしまっても良かった気がする。

塗り分けとレタッチを進めつつ、スミ入れして、デカールを貼る。その後、退色表現を少し入れて、フラットコートしてお終いにする。

 

| | コメント (0)

2024年8月29日 (木)

右往左往で苦戦中。

台風が来る前になんとか塗り切りたい気分。台風が来てしまったら、パチ組みして過ごす予定。
そうして8月が終わっていく。

模型作業。
1/144 D2カスタムの続き。塗装をドンドン進めていく。基本的に1色吹いたら、乾燥を待って、マスキングして、またエアブラシ。その繰り返し。
レールキャノン、いつものメタリックカラーにしようと思って、塗ってみたけど、違和感マシマシだったのでソリッドな感じに変更。こちらもディープオーシャンブルーで塗る。ハンドレールガンの銃口とオートガンはメタリックカラーでそのまま仕上げる。
兎に角、いろいろなところで違和感を感じるので、このタイミングではあまりやらないけど、取り敢えず組んで見て、配色のバランスを確認してみる事にした。
Img_5854
Img_5865
Img_5863
全パーツ組み付けていないけど、一応、バランスを見てみると、青が華やかすぎる。まるでキャプテンアメリカみたい。ただ今のキャプテンアメリカもここまで派手なブルーではなく、もっと退色したくすんだ緑がかったブルーである事が多いかな。ここから全体に退色表現を入れていく予定なので、もう少し全体的に白んだようになるかなとは思う。

今日のお手紙。
上尾市コミュニティセンターからあげおプラモ展2024のチラシが送られてくる。チラシの裏は申し込み用紙になっているので、これは非常に助かる。あとDM限定でフリマ出品を受け付けてくれるらしいので、何か持って行こうかなと思う。
今回の展示としては普通にガンプラを持って行こうかなと思う。1/100 Sガンダム、ガンダムM-V、パワードジムのセンチネルっぽいところ。

今日のAmazon便。
テフロンテープ 粘着テープ 耐ガソリン 耐熱性 耐水 ねじ山 漏れ防止 補修 修理 (13mm×15m) ¥354

| | コメント (0)

2024年8月28日 (水)

やっぱりおかしかった。

娘は新学期。なんか微妙な年頃の5年生。正直いうとこんなにズボラで大丈夫なのか?って人間として心配なのだが、もう面倒臭い。兎に角、もうちょっと気配りしろよと言いたい。

模型作業。
1/144 D2カスタムの続き。塗装を進める。2色の洋上迷彩についてはほぼ目処がついた。ほぼ完了。
フレームの色、当初ウォームグレー系にしようかと進めてみたが、違和感が払拭出来ず、結果としてディープオーシャンブルーで塗る事にした。要するに濃いブルー。
あちこちマスキングの順番間違えたりして、普通に右往左往している。やっぱり難しいなぁ、旧キットの醍醐味を大いに味わおう。

| | コメント (0)

2024年8月27日 (火)

ああ、まだまだ。

深夜の模型作業。
設定画をコピーして手持ちのマーカーペンでイメージを塗り絵する。
Img_5835-2
こんなところかなぁ。フレームの基本色Bを寒色系のネイビーブルーからウォームグレーに変更、ソール部分を赤から同じウォームグレーに変更。
基本色Aの青はアイスコバルトブルーと水色の2色迷彩(洋上迷彩)っぽい何か。グレーの差し色の基本色Cをニュートラルグレー2にする。
加えてリフターの翼の裏側はニュートラルグレー1にする。

ほぼ1日のんびりエアブラシ作業。取り敢えず色を置いて考えてみる。ただ違和感があまり起こらないのはドラグナーを知らな過ぎるからかもしれない。ダラグナー2って青い塊みたいなイメージしかないからなぁ。

 

| | コメント (0)

2024年8月26日 (月)

まだまだ不穏。

月曜日、まだ夏休み中なので、世話を焼きたい僕としては心がまだまだ休まらず。

模型作業。
まずはシャドウ部分をクリアバイオレットで塗装。取り敢えず赤いライン部分を塗装する。赤はいつもの名鉄スカーレット。

昼飯に出たついでに遠回りする形でイエサブに行く。
結構、慌てていたので、あまりゆっくり買い物出来ず、必要なものだけ。総額550円。
・06 エヴァレッド(ガイアカラー)
・C376 レドームグレー

今日のAmazon便。
C374 シャロウオーシャンブルー ¥164
C375 ディープオーシャンブルー ¥164
これで洋上迷彩が再現出来る...って思ったんだけど、シャロウオーシャンブルー、ディープオーシャンブルーともにちょっと濃いめの色合い。1/144だとちょっと難しいかなと。この2色は別の機会に使う事にして、D-2カスタムにはアイスコバルトブルーとグフカスタムで作った水色(FM-07 雪ミクヘアブルー+白)でいこうかなと思う。

| | コメント (0)

2024年8月25日 (日)

散歩に出るよ。

午前中、ちょっと調べ物に時間を費やす。

午後、ちょっと運動不足の解消、散歩に出る。まずは自転車のペダルの修理。飛んでしまったネジを入れて、緩んでいるネジも全部締め直す。結論から言うとこのペダル、不良品だったんじゃ無いかなと今更ながらに思う。っていうか、あの自転車屋で購入したものは耐久性に難があると言う結論。
しかし暑いなぁ、もう汗だく。
第三大宮公園内?の大宮工房館まで。
Img_5833
Img_5834
知り合いが数名参加されていたので、挨拶がてらお邪魔して来ました。
さいたまで活動されているサークルの展示会なので、メンバー数に依存する事もあり、作品数はちょっと少なめかな。余裕があって良いと言う見方も出来る。
1時間ばかり滞在した後、撤収。

| | コメント (0)

2024年8月24日 (土)

塗り絵必須かな。

週末、模型をやる気が起きないので、かなり控えめに。
マンションの自治会主催のお祭り、キッチンカーに並んでいたら途中で大雨。結局、降っていた時間の方が長かったのかな。

模型作業。
1/144 D-2カスタムの続き。
昨日、溶きパテを塗ったところの表面処理。その後にサフを吹く。
Img_5826
Img_5827
Img_5829
Img_5828
ディテールも少しだけ追加したのでもう一回くらい吹く予定。
塗装案についてはアニメの指定配色ではちょっと塗りたくないので、少し考えたけど、配色的にはスリッパ部分の赤を止めるくらい。
F-2の洋上迷彩を元に青の部分(基本色A)はC375 ディープオーシャンブルーとC374 シャロウオーシャンブルーで塗り、基本色C(ミディアムブルーベース)をC376 レドームグレーで塗れば良いのかなと思う。Amazonで注文しようかなと思ったらC376だけなぜかプレ値になっていたので、取り敢えず青の2色を注文。

| | コメント (0)

2024年8月23日 (金)

重いか、軽いか。

Prime videoで「ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー」を見る。相変わらずの誰一人としてまともな人が出てこない、オールポンコツ映画。1本目同様に何も考えない時間が101分くらいあるようなら是非。相変わらずの高石あかり派。主題歌は新しい学校のリーダーズ、オープニング曲はKYONOの2bRaWで優勝。

模型作業。
1/144 D2カスタムの続き。武器セットを開封し、組めるものは全部組んでしまう事にした。いつかドラグナーのキットで使う予定。ドラグナーはドラグナーで完結する。D2カスタムに使う予定のものは脚部の2連ロケットランチャーとスローインボム。
内蔵になったとはいえ、D2カスタムに2連ロケットランチャーが付かない理由がなく、マスターファイル版のD2カスタムにはそれっぽいラッチがあるので、一応、僕も作るにあたりラッチはディテールを彫ってあったので、そこに接続する形にする。スローインボムに関してもD1だけっていうのも寂しい気がするので両手に装備してみる事にする。
Img_5823
Img_5824
ロケットランチャーに関しては真鍮線接続。スローインボムは磁石接続。ついでに両肩のアーマーも磁石接続に変更。
出来れば8月中に塗り切りたいけどなぁ...
9月になったらちょっと忙しそうなので。

| | コメント (0)

2024年8月22日 (木)

それでも幸せである。

そういえば見てなかったなぁっと映画秘宝の最新号の表紙を見て、「ベイビーわるきゅーれ」を見る。脱力系女子高生殺し屋映画なので、思っている以上に短く感じられる。普通に面白い。90分くらい何も考えずにぼんやりしたい時に見る映画。普通に高石あかり派。あとエンディングでKYONOのSTAY GLOWがかかるのは圧倒的に優勝。

昼過ぎ、髪の毛を切りに行く。結局、考えた挙句に伸ばす方向で調髪を続行する事に。

帰り道、イエサブに寄る。
そういえば今日発売だったはずという事でイエサブに行く理由があるのだ。
1Fで1/144のZIIやらSガンダムやらを両手いっぱいに抱えてホクホク顔の方々を尻目に1/35 ダグラムver.GTを買うのである(えっ)。
2Fで予約してあったF/A-18Eロイヤルメイセスを引き取る。
両手いっぱいに大きいプラモデルを抱えて、幸せ気分もいっぱいで帰って来た。大人だからな。
Img_5817
・マックスファクトリー(Max Factory) Get truth 太陽の牙ダグラム 1/35 ダグラム Ver. GT DXコンプリート版 1/35スケール 組み立て式プラスチックモデル ¥17800
Img_5818
・ハセガワ 1/48 アメリカ F/A-18E スーパーホーネット VFA-27 ロイヤル メイセス CAG 2024 プラモデル 07537 ¥5280

今日のAmazon便。
The JOJOLands 4 (ジャンプコミックス) ¥572
The JOJOLandsの4巻。もう荒木飛呂彦のトリックと布石満載の予感しかしない。ジョジョの奇妙な冒険は全シリーズをより多くの人が読むべき漫画だろうし、今後も古典としても受け継がれるべき作品だと思う。
LOST CORNER (映像盤) (CD+DVD) (特典なし) ¥7691
なんか間違ったバージョンを注文している気がしなくも無いけど。各曲、非常によく出来ているから、そりゃタイアップしたいだろうなぁ、普通。ブリキの缶ケースも含めて、天才の所業。東京ドームに見に行くか?っと少し迷っているけど、今のところはパスという事にする。

| | コメント (0)

2024年8月21日 (水)

身体が動かねぇ。

基本的に筋肉痛というよりは凝り固まった筋を痛めたという事象に近い。要するに全身怪我です。

今日のAmazon便。旅行中に届いたもの。
REAL 16 (ヤングジャンプコミックス) ¥880
REAL 16巻。15巻が前回のオリンピックイヤーの2020年なので4年に1冊ペースなのかな。本当なら2020年の東京オリンピックで金メダル目指す展開もあったのかもしれない。もうそれも既に過去の話。ただ大きかったり、小さかったりする日常の不幸があちこちに垣間見られる。そこが逆にリアルなドラマでもある。こういう不幸の積み重ねがあってなおの、小さい成功が幸せに感じられるのが日本の大人の読む漫画なんだと僕は思う。巻末の次巻の発売予定が15巻に引き続き「WILL BE RELEASED IN THE FUTURE」になっております。
1/4 エアホース継手 | ホースアダプタークイックコネクト,エアホースカプラー 1/4 1/8 インチエア継手、切断継手エアカプラーホースコネクタ、エアブラシアクセサリー Pekmar ¥179+129
探してみればあるもので、1/4オスで1/8オスの継ぎ手が安い値段であったので購入。ただ空気漏れがあるようなので実装するにはシールテープが必要。

| | コメント (0)

2024年8月20日 (火)

最終日の北海道。

あさごはんは昨日と同じバイキング形式。それでも昨日たくさん居た中国人が減ったせいか、混雑少なめ。しかし中国人の食欲の凄さには関心する。
何にしても北海道の食事は不味いものが無くて、多分、世界で一番美味しいものが食べられる地域だと思う。地域というのが重要でどこで食べても美味しい。
中華料理?フランス料理?トルコ料理?どれも結局金が物を言うグレード縛りだから基本的に「まぁ所詮、こんなものか?僕のお口に合わない。」って食べたらそう思うでしょ。それが全く感じられないのが北海道という話。
朝ご飯を食べた後、支度をして本日最終日のアクティビティはラフティング。
チェックアウト後の荷物は大量に空きのあるスキーロッカー。

この歳になるまでラフティングを体験する機会が無かったので初体験。ちなみに家族で体験しているのは倅のみ。ガイドの方達は基本的にはネパールの方達。多くは春先から出稼ぎに来て、残ったメンバーは冬はスノーラフティングをしているとの事。ラフティングの会社はラフティングで完結出来る仕組みになっている模様。
バスで30分程で尻別川に到着、約7kmの川下り。ドライスーツ装備でも川の水は非常に冷たくて気持ちいい。雨が降っているので川の中に入っているとむしろ寒いくらい。アクティビティとしてはラフティングが一番面白かった。
致命的だったのは使い捨てコンタクトの手持ちが全く無くて、思いっきり飛び込めなかった事かな。まぁ良い。僕はもう普通の人間として生きていく事にしたのだから。
ラフティングの最中はカメラマンが写真を撮ってくれて、それをガイド毎に丸ごとSDカードとしてデータ買いするらしい。これはなかなか助かると思った。3600円だったので買っておく。

昼過ぎくらいにホテルに戻って、お風呂に入った後、レンタカーで出発。すぐ側の道の駅でピザを食う。前に並んでいる中国人が券売機の発券に戸惑っていてかなり時間を食う。この辺はどうにもならないから待つしかないけど、一グループで買うのに6人くらい一緒に並んでああでもないっこうでもないするのだけはやめて欲しい。解決できそうな奴精鋭で対応してほしい。ピサ自体はかなりの出来で道の駅のこんなスペースでこのピザが食べるの?っていうくらい美味しかった。

その後、近場の観光?童謡赤い靴の女の子の像を見に行く。
Img_5777
このエピソード、ちょっと僕の中で引っかかっていて。僕の父方の祖母が清水の出身でこの女の子の話をよくしてくれたのを思い出した。この歳になってまさか北海道で祖母の話の事を思い出すとはなぁ。

来た道をひたすら戻る。小雨まじりの中、道路脇に普通に鹿が居たりするので、北海道は実に興味深い。
約90km、新千歳のレンタカー屋に車を返して、無事、新千歳空港。
18時のフライトが18時25分にズレたけど、ここ数日の状況から考えたら、もう大した事無い。
Img_5779
晩御飯用にお弁当を買って、AIR DOのロコンジェットに乗って羽田空港。帰り着いたのは22時過ぎだった。

北海道は食べ物が美味しいので何度だっても行きたい。海外旅行も楽しいけど、一番困るのは食べ物。僕は比較的に順応出来るのでなんとかなるけど、誰もがそれを割り切れる訳でもない。逆に言えば食べ物さえ美味しければ幸せなのが旅行。そういう事だ。

ただ少し身体が鈍って来ているので、このまま動かないおじいになったらどうしようも無いので、少しだけ身体を鍛えようと思う。

| | コメント (0)

2024年8月19日 (月)

二日目の北海道。

二日目の朝6時半から気球に乗りに行く。今日は晴れ予報という事で飛べるとの事で早速乗りに行く。
Img_5732
ただバーナーが若干熱いんです。
Img_5734
係留タイプの気球、何度か経験しているのだけれど、なぜか非常に安心感のある乗り物なんだよなぁ。ふわふわ感よりはむしろ安定感があって。

北海道の朝ご飯、ホテルのバイキングは僕ひたすら肥えさせるのだった...

午前中は乗馬体験。引き馬ではなく、ガイドにひたすら付いていくコースだったけど、普通に林間コースだったので、登らない馬も居るし、結構、大変だったけど面白かった。熊が出るようになってからコースの途中にラジオが設置するようになったらしい。
これもかなり良い経験だった。
そこで飼われている犬2匹が都会には無いワイルドなじゃれ合いをしていて、なんか北海道の良いところが見られた気がした。
羊は相変わらず怖い。あの何考えているのか分からない顔がたまらなく怖い。

午後は特に予約してあるアクティビティも無いので、思いつくまま。
まずはゴンドラで山頂に行ってみる。ゴンドラのところにあったルスツリゾートのスキーシーズンのリフト券の一日券が11500円で、ほほう、なかなかのお大尽スタイルである。山頂までのゴンドラの往復は一人1600円。
Img_5767
羊蹄山は残念ながら雲の中。
Img_5773
ホテル側(洞爺湖側)一応、函館の方まで一望出来るらしい。
山頂付近を少々トレッキング。しかし途中がほぼ未開のジャングル化していたので、適当に引き換えして来る。
Img_5770
セミ。エゾゼミ。
Img_5772
フンコロガシ系。
散策している途中、一瞬だけ獣臭が強くなって、スッと消えた。なんだったのかな。

お昼に併設しているウェスティンホテルに行ってみた。これもまたモノレールで繋がっているというリゾートというかバブル感万歳です。
ウェスティンのホテルランチのビュッフェ。普通に美味しい。値段も安め。
こちらのホテルはゴルフ場が直結で併設されているので、基本的にはゴルフ客が圧倒的に多く、そのほとんどが韓国人で残りが中国人のようだった。なるほど。
ホテルの横に2010年くらい建ったコンドミニアム型のホテルが分譲もしているらしく、試しに調べてみたら140部屋中44件が分譲されていて、7000万〜5億くらいだった。維持費も一番安い部屋でも年間で600万円程度かかる模様。賃貸にしたところでひと月で50万円くらいが維持費で飛んでいくようなので、まぁ普通に運用は難しいかなと思う。

夕方、子供達がクライミングをするという事なので、ついて行く。体育館内にボルダリングが設置されており、インストラクターさんが一人付いてくれていて約1時間ばかり。

朝ビュッフェ、昼ビュッフェで食べ過ぎなんで、夕飯はサンドイッチのみ。
お土産の買い物を済ませて、二日目も無事終わる。
ホテル内のフリーWiFiが普通に遅いけど、夜になると激遅になるので、もう疲れているし、寝るしかないです。

 

| | コメント (0)

2024年8月18日 (日)

北海道、ルスツ。

早めに就寝して、朝からお出掛け。羽田空港へ。
新千歳空港からレンタカーで洞爺湖、支笏湖を通って、ルスツリゾートへ。カミさんの勤続祝いの旅行券を使用した家族旅行に行く。
主に北海道の夏のアクティビティを体験するのが目的。
夏の北海道は1996年の札幌の分子生物学学会以来。あの時も観光は洞爺湖、登別温泉とクマ牧場、函館で寿司を食べたくらい。
昼ご飯は新千歳空港の中で味噌ラーメンを食べる。らーめん空。(味噌ラーメンを北海道にいる間に何度か食べる事になるかと思ったけど、結果としてこれ一回のみでした。)
Img_5723
支笏湖。カヤックとSAP全盛。すごく綺麗に見える。
Img_5725
昭和新山。相変わらず思い出すのはブラックジャックの中のエピソードの昭和新山で、挟まった男の腕を火口で切断するエクストリーム手術の話なんだけど、腕が抜けない理由は穴の中で石を掴んでいたというオチ?古典です。
ついでに寄ったけど、なかなかのどかで良いところだった。クマ牧場には行かなかった。
Img_5728
洞爺湖。洞爺湖って勝手に塩水だと思っていたけど、普通に丸々とした鯉がたくさんいました。

ルスツリゾート、勝手に既に一周回って、バブル感の削り取られた洗練されたリゾートエリアになっているかと思ったら、まるっきりそんな事無く、遊園地も営業中だし、ホテル内にはメリーゴーランドはあるし、併設されたウェスティンホテルとはモノレールで繋がっている。
中国人の宿泊ツアーがあるらしく、ここまであまり遭遇しなかった大人数の中国人観光ツアーバス客に初めて遭遇した。
ホテルを中心としたエリア内でアクティビティもほぼ完結出来るようになっており、衣食住困らず、すぐそばに711とセイコーマートがあるのもなかなか便利だと思った。

晩御飯は迷った挙句にホテル内のスポーツバーのハンバーガーを食べる。普通に美味い。そりゃそうだ。北海道で食べる物はなんでも美味しい。もう太るの上等。

| | コメント (0)

2024年8月17日 (土)

どうにかなったのかな。

まずはPrime videoを見ながら時間を潰す。外の湿度が89%とかなのでまずは部屋の除湿をしつつ。
オススメにあった「MEG ザ・モンスター」を見る。おそらくのオススメはジャイソンステイサム枠。リービンビンが悪い訳じゃないけど、なんかこう全体に流れるディズニーアトラクション感、目に余るようなデザインのダサさ?ストーリーも端折り過ぎな気もするし、なんだろう、もういいや、一言だけで言うと「ダサい」。低気圧通過後のもう湿度が下がるのを待つ事しかできないようなおじさんだけが見たら良いです。
マシオカがすぐ死んでしまうけど、相変わらずのすごく良い奴の役なのが確認出来て良かった。あとやっぱり芦田愛菜先生は偉大である。

午前2時から作業開始。
まずはキャノピーのうち、スキッパーのコクピット部分のキャノピーをマスキングして枠を黒で塗装。その後、青1。乾燥後にフラットクリア。乾燥後に表側をマスキングして裏からプリズムパープルグリーンをうっすらと吹く。
各色、乾燥待ちの間に仕上がりそうなパーツは先にフラットクリアを吹いていく。各色、乾燥待ちの間にレタッチ、フラットクリアの繰り返し。零戦パイロットさんの顔に下塗りのクリアレッドの滲みが出過ぎてちょっと苦戦。
そんなこんなで朝方まで塗装作業して、一通り終わって寝る。
起きて、状態を確認して、取り敢えずゴーサインで組み立て。そうして完成。あとは返却されたタイミングで修正入れていこうと思う。
Img_5702
サブザブングル。
Img_5709
ザブングル。
Img_5711
そしてフィギュア。

そうして昼飯後にイエサブへ。本日、1回目のエントリー。ザブングルと震電を持って行く。
Img_5714
Img_5715
震電はやっぱり地味だと思った。あとこの角度だとおじさんがメイン?そんなコンテストある?シルバー塗装にして架空機設定で作る方が断然格好良い。またトライしようと思う。あと分かっていたけど、1/48くらいじゃないとコンテストの中で埋もれちゃう。
ザブングルは色も大きさも派手なので、個人的には満足。
夕方、再度、イエサブへ。本日、2回目のエントリー。ガンダムMk-Vを持って行く。
Img_5717
眺めてみると作品数はコロナ環境以後に比べると少なめ。なぜかガンプラが少ない模様。僕のエントリーで30でした。おそらく去年は100以上。ある程度の知名度のあるお店のコンテストの場合、世相を如実に反映するので、おそらくそういうフェーズに入っているのかなと思う。今年か来年のオラザクあたりでまた傾向が見えて来るかも。
夏休みの工作、作業完了という事でスプレーブースも掃除して、フィルターも交換。
しかしイエサブに模型を持って行った割に部屋のものが減っていないのはなぜだろうか?

今年初めての試みで3部門トライしてみたけど、やっぱり大変だった。コンテスト向きのサイズ感としてはキャラクターモデルの場合はMGサイズ以上、飛行機だと1/48以上が目標かなと思う。
スケールモデルに関しては、飛行機作りつつ、往年のF1マシンとかにトライしようかなと思う。
1/72ザブングルはサイズ感が非常に良い。1/72のウォーカーマシン他にも出ると良いけどなぁ。マイブームが続いていたらまた作りたい。
SEED完走したので、ガンプラはSEED系のMGがうまく入手できなかったので、この辺、うまくいけばトライしたいところ。
あと来年の8月末までにこれとは別に1/100の旧キットのガンプラを仕上げないといけない。これはマスト。

1/72ハセザブ、積んでおこうかなと久々にAmazonをチェック。最初のバージョンのCW26もかなりいい値段にこなれている模様。
迷うなぁ、基本的に積んでおくなら重武装タイプが良いけど、改造のベースとして割り切るならばCW26でも良い気がして来た。46%オフは魅力的。

何にしても明日から旅行に行くので、ここで一旦リセットです。

| | コメント (0)

2024年8月16日 (金)

狂い始めた。

Prime videoで映画でも見ようかなと思って、折角の夏休みなので、「インターステラー」を見る。この映画自体2時間49分あるので、それなりの覚悟が必要。内容についてはもう何もいう事無く、全人類の必修科目、いろんな立場で見る事が出来る映画。脚本が非常に良い。3時間くらい暇な人はオススメ。
どんな役に付いても相変わらずのアンハサウェイが最高。たとえ23年間でもずっと眺めていられる。

想定していたとはいえ、台風7号で予定が狂い始めた。
トップコートが吹けない。クリアパーツに吹くプリズムカラーもあるので、そこは躊躇する。

それでも準備を粛々と進める。今回は作りためてあったので、3部門にエントリーする。タイトル部分を印刷して準備。
まずガンプラ枠。
MGガンダムMk-Vを持っていく。足の裏に転倒防止の対策をしていないので、ここは思い切って、2mmの穴を踵部分に開けてしまう。
こういう転倒防止用ピンの穴は作るタイミングで考えておかないと基本ダメですね。
Img_5691
ダブルシールドにしたかったけど、間に合わず。次回の展示には間に合わせたい。
次、スケールモデル枠。
新作の1/72震電を持っていく。
台座との固定は0.5mm真鍮線。もう気休め程度。タイヤに穴を開けた。
Img_5692
フィギュアも0.4mmから0,5mmに変更して、台座に直接取り付ける事にして、穴を大きくしたら、見事に踵部分が割れてしまsった。
踵部分が粉々。だけど直す。そんなことでは挫けない。
あとはフィギュアをトップコートしたら終了。
次、キャラクターモデル枠。
Img_5699
ザブングルを2体持って行く予定。転倒防止用の穴は既に開けてあるので、台座のアクリルパネルを準備する。初めてAmazonで中華製のアクリルパネルを買ってみた。若干、アクリルパネルが薄いかな。一番マズイと思ったのはネジ類金属パーツがネバネバしていた。最初、中性洗剤で洗ったけど、まだ粘ついていたので、オレンジ系の洗剤で洗ったら落ちた。
タイトルはWe've Got Xabungle!にする。これはそのまま第2話の英語版のサブタイトル。第2話自体の事ではなく、その後の合流、2台体制の状態を指す事にしました。一応、Amazon primeで第2話をレンタルして見ておいた。このタイミングでは片翼を失うくらい。
あとキャノピーの塗装、武装類とフィギュアのフラットコートが丸々残っている。
手順的にはキャノピーの枠塗装、フラットコート、キャノピープリズム塗装、レタッチで最短で行けるはず。
明日、持って行く予定だけど、結構な荷物になってしまったので、3回くらいに分けて持って行く事になりそうな予感。

 

| | コメント (0)

2024年8月15日 (木)

見つめる。

いつまでも時間が有り余っている訳でも無いので、やれる事からやる。
タイトル3作分作成。ついでにタイトルに貼り付けるX用のQRコードも新しく作成した。ザブングルは青、震電は緑、Mk-Vは赤にした。これは一応完成。

結局、悩んだ挙句、何もしないよりは少しは足掻こうと思い、震電に添えるフィギュアを塗装する事にした。このフィギュア自体はヤフオクで買った3Dプリンタ出力品。何も無いよりは良いかなと思って。
サフ吹いて、顔の肌色のみ塗ってあった状態なので、まずはラッカー系のそれっぽい色をどんどん置いてみる事にする。なんちゃってグリザイユスタートにしたかったけど、色の加減がイマイチよく分からず、もうそれっぽい色の一段階くらい薄めの色を重ねていくスタイル。
一通り置き終わったら、ハイライト、シャドウを置いて、マージさせていく。それを2周くらいやって今日のところは様子を見る。
Img_5688
Img_5689
日本人の肌色がよく分からず、取り敢えずはノーツフレッシュオレンジで塗ってみたけど、もうちょっとかなぁ。
1/72で且つ観察距離がガラスケース越しでかなり遠目で想定。つまりはそれっぽさ、震電の隣にあって違和感がない事が大切である。

フィギュアの塗装、毎日練習した方がいいんだけど、怠けてしまう自分がいる。

| | コメント (0)

2024年8月14日 (水)

さてと無事に。

ビールの飲み過ぎで、もうパンパンで。何もかもがパンパン。

朝からお使いを頼まれて、いつも行かないところに最近できたらしいスーパーに買い物に行く。居抜きやらでこういうスーパーがフットワーク良くできる状況にあるのかな。
結構な客の入り、爺さん婆さんが軽自動車でわんさかやってくるような安売り系のスーパーでした。
従業員がパカパカ段ボールを開けた端から売れていくような感じ。
そんな中で見た事ない金ちゃんヌードルを発見。取り敢えず確保し、お土産持ち帰り。
Img_5683
ど、にんにく。
今回、実家からのお持ち帰りはこちら。
Img_5684
これ、開けてみて、実はちょっと難ありでした。腰パーツが3パーツ外れており、しかも別のクリアキットのものが入っていて、そのパーツも腰の回転軸が落としてある状態。
一度、組み立てようとしたのか、何らかの理由で別のキットで腰パーツを使用、当時余っていたクリアキットのパーツをこっちに入れておいたという状態。過去の僕に聞いてみないと分からないけど、おそらくそういう事なんじゃないかと思う。もう一度チェックした後のパーツ取り用ですなぁ、これは。
まぁ仕方ないかな。旧キット、積みプラあるあると言ったところ。
あとドラグナーの武器セットもお持ち帰り。この秋以降にドラグナーブームが来る予定なので。

昼過ぎ、甥っ子と姪っ子と両親に送られて、帰路。帰りは流石に忘れ物は無いかなという訳で、お土産を買うPAを子供達に選んでもらったら、駿河湾沼津に寄るというので、新東名。
駿河湾沼津に寄った後、御殿場から東名、そのままいつも通りに圏央道。狭山で休憩して、途中、高尾山あたりで雨が降って来たけど、順調に、のんびりと無事帰宅。
今まで味わった事の無い環境下にあった実家帰省だったけど、そういう流れだったんだろう。
そんな中で僕が出来る事、僕にしか出来ない事は何だろうってまた少し悩むところだった。

今日のAmazon便。
BlueValley 額縁 B4 フォトフレーム 〜 (収納ポスターサイズ:364mm×257mm) ¥2198
いつも使っている無印のアクリルフォトフレーム、欲しいサイズが欠品状態のため、Amazonでそれっぽいものを購入。去年使ったサイズと同じく価格帯なので、値段的には安くないです。アクリル板にカバーフィルムが付いていたり、ネジも2用途のための2種類付属しているので今のところは及第点。リピートするのは破産しそうなので無理かなと思う。

| | コメント (0)

2024年8月13日 (火)

要するに何事も経験。

ビール飲み過ぎでパンパンです。

朝から娘と倅を連れて、予定通りにお出かけ。静岡県水産・海洋技術研究所 富士養鱒場に行く。小学生以来だろうから実に40年ぶりくらいかな。
調べてみたら、えっそんなに実家から近いの?って思った。西富士道路が出来たおかげで40分くらいで着くらしい。
ここはニジマス釣り場が併設されているので、食べれるサイズの魚を釣る経験もさせておこうかなと。
入場して、最初はぐるっと見学。昔より少し規模が縮小しているのか、どうやら最下流側、一般客の立ち入り制限している模様。水産資源としての淡水魚の可能性もある程度見極められているのかもしれない。
Img_5676
今は下流側で大きめの魚を狙ってルアーやフライフィッシングも出来る模様。
倅は海釣り一回くらい?娘は初挑戦、やらせてみて分かったけど、竿先とか針の位置とか把握出来て無いのが実に怖い。あと「合わせる」っていう行為をこれまでにした事が無いらしく、餌を取られてばかりで四苦八苦していた。簡単な釣りなんだけどね。ただ娘の方が上手かったかな。娘、優勝。
何より針を飲ませる事が無かったのが救い。最初に1匹僕が釣って見せて、その後は二人にねり餌が無くなるまでやらせてみて娘が5匹、倅が4匹。丁度二人分で1.7kgで2kgに満たず追加料金無し。10匹のうち3匹焼いて貰って、残りはお持ち帰り。
Img_5681
大きめの魚を焼いていたので、かなり時間がかかる。この間に客がかなり増えて来て、The お盆っていう様相になりつつあった。
1匹づつ食べ終えて、やる事も無いので、帰路。帰りに寄ろうと思っていた白糸の滝も駐車場に入れないくらいの大混雑。他も考えたけど、どこもかしこも大混雑。そうしているうちに子供達はうとうとし始める。起こして浅間神社の世界遺産センターも車の中から眺めただけでスルッと富士宮観光終了。

夕方、お土産の買い物ついでに甥っ子のバイト先の焼き鳥屋を訪問。なんか無茶苦茶忙しそうだった。しかも何故か客が刺青バリバリのイカツイ職人ばかりなのに、「もうレバー売り切れちゃったんすよ。」とか軽くいなすあたり、逞しく人生経験がバンバン積めているようで良かった。

夜、釣って帰って来たニジマスの残り7匹を塩焼きにして食べたけど、小さめの魚が多かったし、持て余す事無く、ちょうど良かったかな。

| | コメント (0)

2024年8月12日 (月)

何とかなるでしょう。

実家に帰省。今回は前回の夏同様に僕、倅、娘の3人で帰る。
途中のドラッグストアで少々買い出しして、さて向かおうと上尾道路を北上し始めたところで、倅がSwitchのカセットを全部忘れて来たらしい。取りに帰る事に。約1時間ほどで帰宅。
再出発。その後は順調で渋滞もほぼ無しのまま、厚木PAに寄ってお昼休憩、その後、東名高速道路で順調に帰省完了。

夜、氷の買い出しついでに姪っ子のバイト先に行ってみる。なんか普通に無愛想に働いていた。面白い。
姪っ子もいい年頃の女子高生なので、随分と変わって来たけど、相変わらずなのは、御飯時の一口め、一言めの「やばっうまっ」っていう返し反射は誰よりも速く、むしろ「本当に食べた?」って思うくらい。それでもその素直さは優秀で見習うべき点だと思う。最近も相変わらずの陰謀論にハマっているので、「人工地震である南海トラフ地震が14日に起きる。」と言っていたけど、それはちょっと無さそうだなって思う。思うけど、おじさんとしては生暖かい目で見守るのである。

今回、実家に持ち帰ったもの。
結局、家に置いてあっても、なかなか使わないけど、捨てたくないものは実家に持ち帰るのが一番。
今回はペプシの「ボトルキャップコレクションステージ スターウォーズ エピソード3」 を持ち帰る事にした。これ自体は世の中にたくさん存在するのともうみんなが欲しがらない存在。ヤフオクを見れば分かる通り、もう何回転生しようがお宝アイテムになる事が無いのが分かる。それでも処分するのは名残惜しい品。
何にしても馬鹿でかい段ボール箱、車で帰省する時じゃないと持って帰れない。いい機会にサクッと持って帰って置いてきた。次はエピソード2のコレクションステージを持って帰ろうと思う。
もうちょっと涼しくなったら屋根裏部屋の整理に来ようと思う。半壊しつつある桐の箪笥を片付けて欲しいと言われているし。

| | コメント (0)

2024年8月11日 (日)

どうにかなるのかな。

どうにかなると楽観視。

ザブングル(メイン機)の組み立てをする。
Img_5672
Img_5668
Img_5674
配色は基本的にサブ機と同じ。背中の翼の分だけ大きいけど、随分と大きく見える。
Img_5671
2体揃えるとやはり嬉しい。
しかしながらベースにする手持ちのアクリルパネルのサイズが小さめのものしかなく、取り敢えずAmazonでB4サイズのものを注文する。
レタッチ少々。あと武装類のスミ入れをする。この辺で今日のところはタイムアップかな。
ザブングルの題字も作成。

1/72 震電のフィギュアとして3Dプリンター製のゼロファイターを付けようかなと思っていたけど、結局、なんか合わないので、単体で持っていこうと思う。
1/100 MG ガンダムMk-V、ダブルシールドにして持っていこうかなと思っていたけど、これは日程的に無理かな。こちらは現状のまま持っていく。

夕方、カミさんと娘が買い物に出るというのでついていく事に。ついて行っただけ。娘はコピックのペンとインクを誕生日プレゼントとして買ってもらうらしい。知らなかったのは世界堂ではコピックの扱いが無いという事。東急ハンズが一番充実しているかな。

| | コメント (0)

2024年8月10日 (土)

ケツカッチンですなぁ。

もうすっかり夏の風物詩です。


模型作業。
1/72 ザブングルの続き。
まずはサブザブングルの各パーツ、チッピングを進めた。
修復痕についてはすでにフラットコートをしてしまっているので、マスキングゾルを使うのを止めて、単純にマスキングテープを使う。修復痕の部分にはクリアホワイトをオーバーコート。
これらのパーツをフラットコートして一応、本体は完成かなって思ったけど、思っただけでキャノピー類がそのまま放置でした。
よって残りは武装類とキャノピー。
サブザブングルの方、ウェザリングを追加しているのでカラーバランスチェックがてら一旦組んでみることにした。
比較して組んでみると実は気が付かなかったいろんなパーツに手が入っている模様。
まず顔。
Img_5651
右がメイン機=重装型のキット由来。左がサブ機=最初のキット由来。
頭頂部、若干形が異なる?あと首の付け根も若干違う。
顔自体は少し弄っているので実はあまり参考に出来ないという。
Img_5663
Img_5665
Img_5666
青、赤、黄色に関しては問題ないかなと思う。
Img_5663_20240810225701
彩度を落とすとこれくらい。違和感は無いかな。赤がちょっと強めで青2と同じくらいに見える。
一応、メモ。
青1、ウォーカーブルー1
青2、ウォーカーブルー2
赤、名鉄スカーレット
黄色、クレオスの329、FSの黄色
白、クレオスの316、FSの白
ガイアカラー製の青の2色がやっぱり正解に近くて、ガイアさまさまです。

今日のAmazon便。
吉田トイレ|簡易トイレ処理セット 100回分|防災・緊急・アウトドア等、水がなくても使える日本製トイレ ¥4100
南海トラフがどうこう騒ぐので、あまり乗っかりたくないけど、地震が起きた際、マンションのトイレの再使用に関する取り決めが決まっていない以上、トイレを流せない状態が巣づく恐れがあるので、100回分追加で購入しておく。これもそうだけど、あれこれと買いだめ傾向が始まっている模様。ティッシュペーパー買っておきたいなぁ。
ガイアノーツ(Gaianotes) Exカラー 50ml Ex-04 Ex-フラットクリアー ¥620
ちょうど無くなって、しかも今日のフラットコートで希釈分もほぼ終了。ギリギリ間に合った。
3M スコッチ 塗装用マスキングテープ 30mm×18m M40J-30 ¥99
マスキングテープは3Mが安定かなと思う。実はものによっては百均よりも安い。

| | コメント (0)

2024年8月 9日 (金)

結局、毎日見てしまうのは性。

朝起きて、あれこれやった後、昼前くらいに市場をチェック。持ち株というよりは全体の流れだけでもと確認するようになるなぁ。人生の良いカンフル剤。
市場ははほぼ戻した感じかな、バンダイナムコの株は週半ばくらいまで微上がるけど、その分、週末に落ちる感じだ。なんか本当につまらない株だと思った。
今後もなかなか好材料も無さそうだしなぁ...

模型作業。
1/72 ザブングルの続き。フラットコートのターン。これで一旦お終いかなと思う。フラットコートってシンナーを撒いているようなものなので、作業が長くなると非常に疲れる。
Img_5648
シャドウに使っているクリアバイオレットが滲みすぎているパーツに関してはオーバーコートして微修正を入れる。この辺の匙加減、精度が上がると良いなぁ。フラットコート後に滲みが多かったパーツは9パーツくらいだった。
そんな訳でまずはメイン機(エルチ機)から組み立ててみる。こちらは基本的にあまりウェザリングを入れない仕様。ビークル運用、つまりは合体変形運用もありという事で各車輪カバーもクラッキングとウェザリングを入れている。
組み立てていくつかのパーツがフラットコートしていない事に気が付いた。主に肩と頭部。
Img_5650
そんな訳でメイン機の組み立てはここまで。
メイン機は重装型のキットが元になっているので、最初に買ったサブ機といろいろと仕様が異なる。一番仕様が異なるところは股関節ブロックかな。抜けにくくなるようになっているのと回転軸も前側移動している。
これに対して、サブ機(ジロン機)はここからウェザリングを入れていく予定。ウェザリング後に再度フラットコートして完成となる予定。
一部組み立て始めたけど、ウェザリングを考えて、ブロック単位を小さめにとか考えると意外とそのままだったりする。
足首、脛の内側のカバーパーツ、肩、腰の車輪カバー、手首には多めのチッピングを入れる予定盗んで来たザブングルは結構ボロボロになってしまったという状態。時間も無いのでチッピング開始。いつもの白のスポンジポンポンからスターブライトジェラルミンを描き込み。
どっちもこの週末が勝負かな。

メモ。
第2話のタイトルの「ザブングルはもらったよ」は英表記は海外のDBを見ると「We`ve Got Xabungle!」で良いらしい。そのまんまだなぁ。

 

| | コメント (0)

2024年8月 8日 (木)

さてとどうなる?

Prime videoで「ゴーストバスターズ(2016)」を見る。紆余曲折あってのリブート版にあたるらしいけど、どうなんだろうなぁ?正直、本家1と2に比較するとそりゃシリーズから消しゴムマジックして、Bru-rayセットに収録されない訳がわかる気がする、そんな出来。兎に角、抜けたような笑いが出るのとイライラする。旧作のカメオ出演含めたいろんなところに無理があるような気がしたけど、2016年の頃の米国、まだこれで良かったのかなぁ...基本的に見なくていい映画でした。

今日も午前中の10:00からWEBセミナーに参加。起業関連、「雇われない働き方を考えるセミナー」を聴講。今日もZOOMで参加する形だったんだけど、始まって10分くらいで途切れ途切れになってしまい、すぐに止まってしまう。何回となくアプリの再起動を繰り返す。
昨日のセミナーに話が出てきた「同僚」が今日も出てくるあたり、なんとなく会社の方針が見えて来る。今日は主に心持ちというか、精神面の部分、失敗を恐れない事が大切という内容。どちらにしても企業にあたっても自分のこれまでの人生を棚卸ししておく事が大切。大切だけど、それはみんながすでにやっている事でその先にあるノウハウはセンスなのかなと思う。

模型作業。
1/72 ザブングルの続き。引き続き、スミ入れ済みのパーツをフラットコート。パーツチェックしてスミ入れ。一応、本体部分はスミ入れまで終了。ザブングルはこのまま仕上げに入るけど、サブザブングルは追加でウェザリング塗装を入れる予定。
アクリルインキングについてメモ。今回水性ホビーカラー(H-69)で下塗りした後、ラッカー系の白316で塗ったところ、その段階ではうっすら良い感じだった。フラットコートしたところこの部分が強烈に滲み出した。上手くいっているところもあるので、微調整を入れる予定。リキテックスでインキングするより滲む気がするので、これは組み合わせを今後考えていく。

夕方、九州で地震。これを機に南海トラフ地震に備えろという。どうなんだろうなぁ、本当にこればっかりはよく分からない。

| | コメント (0)

2024年8月 7日 (水)

ふわり、ふわり。

眠くなるギリギリまでスミ入れして、いつの間にか寝ている、そんな夏。

朝からZOOMでWEBBセミナーを受講。起業関連「多様な独立・起業の選択肢が見えるセミナー」。基本的には初歩の初歩。フランチャイズ事業、事業継承っていうパターンも面白い気がしてきた。問題は何をやるかかな。ネイルサロンでもやろうかな。WEBセミナーの講師も慣れたもので、かなり面白かったし、そういう状況でみんなが聞いているのか、おそらく知っているだろうから、昔みたいな反応の無理強いも少なく、相互理解が深まった程度でまとめる辺りが上手いと思った。

昼からお昼食べに出るついでに、ハーロワークに行って手続き。僕の人生でもここで学んだ事は非常に多かったと思う。
買い物もしようかと思って、いろんな店に寄ったけど、全て無駄足。こんなに無駄足な事あるか?っていうくらい無駄足。

夕方からゲリラ豪雨。
Img_5452
雷写真トライ結果。今日は真上で鳴っている事が多く、あまり綺麗に撮れなかった。右上あたり。あとこの薄紫色の色が雷が光っている時の色でかなり限局的に色が出る。
停電は一回だったけど、もうすっかり夜だったので、真っ暗闇。模型作業も進まず。

フワかやすこかと言われるとどっちもどっちだけど、やすこは恐らく今後の日本の芸人から政治家になる逸材では無いかと予想しているので、日本のためにはやすこ。フワは病気なんだとは思うし、足りない分を周りがかなりの完成度に持っていっているんだろうけど、まぁ残念、フワは最初から相変わらず不安。気になるのはあの取り巻きって松本人志叩いていた連中も多いから、多分、そういう連中は全部そんななんだろう。お金の臭いがするんだろうね、元々。パリオリンピックとだいたい同じくらいだから、もう少し考えたら良いです。
この夏はいろいろ勉強になるなぁ。

 

今日のAmazon便。
GSIクレオス Mr.ウェザリングカラー 専用うすめ液 (大) 250ml 模型塗料用薄め液 WCT102 ¥982
Mr.ウェザリングカラーのうすめ液の大。これが無いと結構困る。大ボトルは店頭在庫でショートになることも多いので、帰る時に買っておく。
アーマーモデリングから「知っておきたい Mr.ウェザリングカラーの使いかた」が8/20に出る。この溶剤の重要性、中身とか代替品とかについても記述があると本当に助かるんだけど。

| | コメント (0)

2024年8月 6日 (火)

誰が悪いのか?明白ではある。

先週末からの引き続きの昨日はブラックマンデー。バンナムの株も当然引っ張られて、トータルで15%くらいやられたかな。日本株は瞬間的に大きく下げるけど、多分また上がる。ただ世界中の株が下がっていて、加えて円高傾向になったので、米国株でも買い増ししておこうかなと。
大和証券の方に少々お金を入れて(実はあんまり入れたくない)アップルの株を追加で購入。1株試しで買ったタイミングが一番高かったなぁ。1株だと売れず、最低3株必要との事。余力ギリギリで4株買い増しして5株にしておく事にする。売るかと言われるとしばらくは売らないし、むしろ買い増して行きたい。
SMBCの方の口座は正直使い道があまり無いのだけれど、このタイミングで興味があった米国株を買っておく。もう伸びてしまった感はあるけど、多分今後も伸びると信じて、入力してドキッとするくらいの結構な金額(1.7M)だけど、100株ほど試しに買ってみる事にした。10株くらいでも良かったかもしれないけど、それもひっくるめて勉強してみる。米国もすぐ息を吹き返しそうなので、ちょっとだけ早めに手は打ってみた。
明確に誰が悪いとか、今回の一件は非常に分かりやすい。ただ顛末的にはあまりのその脆弱さにガッカリする。何回か書いているけど、日本の経済学っている学問の死にっぷりには本当にガッカリする。兎に角、今の大学教育が死んでいるせいだと思う。一言で言えば人材不足っていう事なのかな。逃げだけど。

模型作業。
1/72 ザブングルの続き。スミ入れしたパーツのフラットコート。そうしてスミ入れ。
追加で塗装するパーツに関して塗装を進める。塗り分けに関してもこれにて終了。スミ入れ、フィルタリング>フラットコートのスパイラル。ゴリゴリ回す。
しかしながら自分の塗装スピードの遅さはちょっと考えもの。みんなどうしてそんなに早く仕上がるのか?悩み中。

今日は近所の七夕祭り。旧暦なので8月のこの時期。でもなぜ旧暦なのか、誰も説明してくれないんだよなぁ。

| | コメント (0)

2024年8月 5日 (月)

なんだろうね、夏だね。

Prime videoで「ジョン・ウィック:パラベラム」を見る。もう我慢出来ずについ見てしまう。前回の続きから始まる訳だけど、この連鎖感がとても気持ちが良いです。刺青バリバリのオペレーターのカウントダウンで1400万の賞金首になったところから話は始まる。育ての組織に助けてもらって、ニューヨークからカサブランカ、ハルベリーに助けてもらって、薬指を落としてニューヨークに戻って、コンチネンタルホテルで大暴れするといった流れ。
裁定人がゼロの屋台の寿司屋でフグを食べるシーンがあるけど、あれって何食っているのかイマイチ分からない。なんとなくブレードランナー臭がするシーンだけど、それはどっちでも良いかな。ハルベリー、やっぱり良いなぁ。
基本的にオススメ。でも最初から見ないとダメですよ。

模型作業。
1/72 ザブングルの続き。
肩の三連キャノンを組み立てようかと思ったら、砲身の一部が手持ちのクリップをかましたままで、塗装していない部分があるのに気がついた。一部やり直し。
腕の四連ミサイルランチャー、右手に持たせるつもりでいたのに左手仕様のまま組んだまま塗装されていたのでこの部分もやり直し。
オリジナルのショットガンのマスキング塗装が終わり、出来上がりを確認してみたら、排莢部分のメタリック塗装のマスキングが変なところでしてあった。ああ、これもやり直し。
手首、まとめて塗り終わる。
昨日スミ入れしたパーツはフラットコート、今日スミ入れしたパーツは明日フラットコート。時差式で進めていく。

 

| | コメント (0)

2024年8月 4日 (日)

夏バテない。

早めに寝てしまったので、早めに起きたけど、二度寝。
9時から理事会なので、ゴミ捨てしながら向かおうとしたら、途中で皆さんに遭遇。どうやら件の問題箇所の見学会をしていたらしい。
本当に考えれば考えるほど?だし、顛末的に呆れる。無責任な大人が山程いる。日本って素敵な国だなって思うよ。
結局、午前中は丸々潰れてしまういつもの理事会だった。

午後はのんびりしながら模型を少々弄って過ごす。夏の午後。
娘の吹奏楽の大会は銀賞だったらしく、残念な結果に終わったらしい。また頑張れば良い。それだけだ。

模型作業。
1/72 ザブングルの続き。手首の塗装をする。青1を塗装し、その後、白でハイライトを入れる。その後に青1を再度吹くところまで。クリアホワイトを吹いておしまいの予定。
Img_5436 足首、足の裏ギリギリのラインにMr.ウェザリングペーストを塗って砂埃汚れを表現。
Img_5438 タイヤ類も全てこのパターンで、タイヤパターンにMr.ウェザリングペーストを塗り込んだ後、拭き取り。

| | コメント (0)

2024年8月 3日 (土)

そうなるのかな。

タイミングからもう分かっていたけど、来年8月の展示会「千葉しぼり復活祭」の抽選に外れる。まぁ仕方がない。しばらくは様子見かな。別の事に集中しよう。
パリオリンピック、結局、不愉快になる理由は惜しい判定が多いという事で丸く収めたいところなんだけど、柔道はここ12年ほどで僕が知っているそれとはもう完全に違うスポーツなのだという事だけは分かった。ただし、何も面白くないスポーツだなと思う。あんな中途半端に残すならいっそMMAにしたら良いのに。
スケートボードもBMXもおそらくブレイクダンスもオリンピック種目としては短命に終わりそうな予感がする。
セーヌ川、来年はフランス人みんなが泳げる川になると良いですね。

模型作業。
1/72 ザブングルの続き。
手首の塗装。なんちゃってグリザリオでサフを吹いたパーツにクリアバイオレット>白でシャドウとハイライトを吹くところまで。
足首、クラッキングを入れたところにMr.ウェザリングカラーでスミ入れ。オレンジとブルー。
先行でフラットクリアーを吹いたパーツ、肘と膝部分の組み立て。

 

| | コメント (0)

2024年8月 2日 (金)

もう11になるらしい。

Prime videoで「三体」シーズン1を見る。3話まで。当たり前って言えば当たり前だけど、地球の文明よりも進んだ文明と交流が発生する場合、基本的には地球上で一般化している物理をはじめとする科学は通用しないのは当たり前で、特に時間の概念を持ち出されるとほぼ負け確定で逆転する事はほぼ不可能。
しかし30話くらいあるリストを見て、ちょっとゲンナリしてしまったので、気長に考える事にする。

娘、11歳の誕生日。もう11歳なのかと思うと、それもあっという間な気もする。11歳かぁ、まだまだ可能性の塊だ。

昼前からちょっと買い物に出るがほぼ空振り。なんとなくピンチの予感。

模型作業。
1/72 ザブングルの続き。引き続き塗装。あと関節パーツについて、メタリック塗装のパーツは先にフラットコートしてしまう事にしたので、順番にフラットコートしていく。
手首の問題。昨日、サブザブングル分の手首をチェックしていて手の甲のパーツが足りてない事に気がついた。もうこのタイミングしかないので、手持ちの手首を全部青1に塗っておく事にする。結局、サフ吹いた状態で置いておいてもその後追加作業する事も無いので、ここで全部処理しておく。

Xの「おすすめ」のタブ、なんか仕様が変わったのか、ブルーで且つムービーの添付しているポストばかりが表示されるようになった気がする。今朝はひどくて女子ボクシングの動画ばかり、加えてコミュニティノートが付いたものばかり。結構ウンザリする。アレについてはトランスジェンダーなのは間違いで女子というのも残念ながら間違い。XY染色体を持っているので生物学的に男子だ。だから根本的にはあの試合はオリンピックにおいてはあってはならない話になる。生物学的な判断の上に全ての種目は成り立つというのがなぜ分からないのか本当に謎。だったら全ての問題解決するために次の米国LAで全部混合種目でやるか?っていう話になる。当然、風呂も便所も全部混合種目だ。人間の倫理観なんか4年でどうにかなると思えないし、そりゃめちゃくちゃになるの分かるよね?普通。

 

| | コメント (0)

2024年8月 1日 (木)

ああ、8月になってしまった。

何も進んでいないし、何も解決していない。もがいているなぁ、自分。

昼時、ちょっと買い物に出る。しかしながらほぼ空振り。なんか嫌な予感。

模型作業。
1/72 ザブングルの続き。出来上がったパーツでユニット毎に組み立て始める。手首のパーツをチェックしたら、手の甲のパーツが足りない。塗り忘れているという事態。
自作したショットガンの塗装も進める。マスキングして塗るだけだ。メタリック塗装をどこに入れるか考えつつ進める。

今日のAmazon便。
エアブローガン(エアーダスターガン) ¥917
エアダスターはPC掃除用のものを買って使っていたけど、よくよく考えてみたら、コンプレッサーに繋ぐこれで良い気がして来たので試しに買ってみた。
ただし1/4インチの雄ジョイントが手持ちで無いのでしばらくはテストも出来ず放置かな。

| | コメント (0)

« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »