« 何かが狂うのであった。 | トップページ | 面倒臭いと思う気持ち。 »

2024年11月28日 (木)

なんか大変で面倒臭いなぁ、おい。

たまにはマンションの理事会の仕事でコンビニMと打ち合わせ。冷凍庫を搬入するついでに現状の売り上げ状況の確認。案の定のマイナス具合。1日の売り上げ的には18000円くらい、1ヶ月で54万円くらい欲しいという話。お弁当入れているのでそれくらい見越しているとか。結構、笑える。基本的には無理な話。マンション側から10万円出しているので、44万円なんだけど、一番売り上げた月で39万円だったので、まだ足りない。まずは宣伝と商品ラインナップの変更かなと。改善の余地はなんぼでもあるので、取り敢えず6月くらいまでは二人三脚するくらいの気持ちで考えますかね。ついでに今日配られた週末、日曜日の理事会の資料をチェック。メリットとデメリットを比較してメリットの理由が薄いくせに数を無理やり3つ挙げるのは勘弁してもらいたい。あとこのメリットとデメリット、根本的にそれは居住者の立場ではなくて、管理会社の立場の資料なんだよなぁ...残念、目線が違う。資料の質は関係省庁とそれを丸投げされた地方自治体のせいだし、管理会社がダメなのは系列の財閥の関連企業の質が悪いっていう話。どいつもこいつももうちょっと仕事としてやってるなら頑張って欲しい。かなりの時間のロスだった。

この理事の仕事も6月で終わるので、清々する話ではある。たまたま僕が理事になった期のメンバーが前向きに一生懸命やってくれる方が多くて、非常に助かったけど、多分、こんな当たり年は今後もう無いんじゃ無いかな。文句言いたい奴は多いし、今後も増えるし、そう言う人が理事になりたいって言ってくる奴もいると思うけど、そういう方達は本当にお引き取り願いたい。落とし所あっての、今後の代替案あってのそれなら分かるけど、大きな声で言いたいだけの御方は本当に勘弁して欲しい。ガス抜きの場じゃないんだから。

模型作業。
1/72 バトロイドバルキリーの続き。サフ吹き直しして、塗装開始。まずはファントムグレーでライン吹き。クリアバイオレットでシャドウ吹き。クリアホワイトでハイライト吹き。明日から本番の白を吹く予定。

今日のAmazon便。
スノウボールアース (8) (ビッグコミックス) ¥770
今、一番読んでいて飽きないロボット漫画じゃなかろうか。思春期の鉄雄と父との再会から始まり、新たな真相に触れるところまで。
いつアニメになってもおかしくないと思うけど、このご時世のアニメ化渋滞を考えると先にモデロイドあたりでプラモデル化しそうな予感もするけど。次にアンケート答える事があったら、キット化の要望を書いていきたい所存。
ちなみに僕がいつもモデロイド以外でもキット化の要望で書いているのは、うすね正俊の「コンバットドール」と松本次郎の「女子攻兵」。
女子攻兵なんかすぐにキット化されるような気がしてたけどなぁ。

|

« 何かが狂うのであった。 | トップページ | 面倒臭いと思う気持ち。 »

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

調色配色メモ」カテゴリの記事

1/72 VF-1J バトロイドバルキリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 何かが狂うのであった。 | トップページ | 面倒臭いと思う気持ち。 »