ちょいと赤羽まで出てみるよ。
模型作業。
1/100 ガルバルディβの続き。塗装はほぼ完了。ただし次から次へと現れるレタッチの山。バリュートパックを塗っていた薄緑色(ザクの色)がまさかの足りない事態に。調色した色なので同じものは作れないので別のザク用の薄緑色(こちらも調色済み)を使って、塗り直すことにする。
夕方、ちょっと赤羽まで。メインは赤羽ReNY alphaというライブハウスでFEAR FACTORYを見に行く。開場18時前に着いてみたら、階段に並ばされて、しばし待つ。番号順で入場中にこの間ザブングルの展示会でアイアンメイデンTシャツに反応してくれて、次はFEAR FACTORY見に行くんですってこれまた意気投合したNさん(3Dプリンター+ギミックの天才の人)と無事合流。
前座は興行主のImanishiさんのバンドのCYCLAMEN。ほぼ初見で思っていた以上に今風のバンドで曲も今風でカッコ良かった。普通の歌にグロールを織り交ぜて、結構テクニカルな事をしていた。なんか余計に関心してしまった。好きな事とはいえ、3個以上の草鞋を履いて生活している訳で、きちんと成功した形で両立させている。
FEAR FACTORYは今回で3回目、過去の編成とはディーノカザレロ以外まるっきり入れ替わっているけど、Youtubeで確認する限りは特に問題無く機能している模様。会場はほぼ満員で500程度らしい。久々に浴びた生のFEAR FACTORY、生のライブハウスでの音楽は気持ち良かったなぁ。
1. Shock
2. Edgecrusher
3. Recharger
4. Disruptor
5. Powershifter
6. Fuel Injected Suicide Machine
7. Linchpin
8. What Will Become?
9. Archetype
10. Martyr
11. Leechmaster
12. Demanufacture
13. New Breed
14. Zero Signal
15. Replica
16. Resurrection
17. Timelessness
Shockが始まった瞬間、音が小さく???って思ったけど、少しづつ改善されたのかなと思った。バランスは良いので聴きやすいといえばそう。Zero signalで本編終了、Replica以降がアンコール。Resurrectionまで聴いて、ボーカルがちゃんと歌えていて、今、現在進行形のFear Factoryの形が体現できていると思った。バンド自身は若返ったと言えると思う。これはこれで良いのかなと思う。
今回はチケットレスの番号+名前によるチェックという今風?の入場でスーベニアチケットを受け取るのを忘れていたけど、帰りにみたら無造作においてあって、無事回収。Tシャツも事前に予約していたものを受け取る形なので物販も非常にスムーズだった。ほぼ一人で取り仕切っているという事だったので、色々と考えられている運営形態だと思った。逆に一人で小規模だから出来るのかもしれないけど。
帰りに二人で焼き鳥屋に入って、いろいろ模型の話やら音楽の話をして一頻り盛り上がって、お互いの終電手前で帰宅。いろんな意味で良い会合でした。
また何かの機会にご一緒出来たらと思った次第。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- そんなところかな。(2024.12.03)
- ちょいと赤羽まで出てみるよ。(2024.11.12)
- IRON MAIDENを見にぴあアリーナMMに行く。(2024.09.29)
- 今日はフレックスフル活用。(2000.07.04)
- ダラダラと貪る。(2024.07.05)
「普通の日記」カテゴリの記事
- タダで済む。(2025.01.18)
- クリ。(2025.01.17)
- バナナ。(2025.01.16)
- 何気。(2025.01.15)
- これを何とかしておこうかな。(2025.01.12)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- タダで済む。(2025.01.18)
- クリ。(2025.01.17)
- バナナ。(2025.01.16)
- 何気。(2025.01.15)
- これを何とかしておこうかな。(2025.01.12)
「模型」カテゴリの記事
- タダで済む。(2025.01.18)
- クリ。(2025.01.17)
- バナナ。(2025.01.16)
- 何気。(2025.01.15)
- これを何とかしておこうかな。(2025.01.12)
「1/100 RMS-117 ガルバルディβ」カテゴリの記事
- 西川越、右往左往してない。(2024.11.22)
- おそらく。(2024.11.16)
- 今回はこの辺で擬態。(2024.11.15)
- なかなか一発で終わらないものです。(2024.11.14)
- そういう事ですな。(2024.11.13)
「1/100 MG バリュートパック」カテゴリの記事
- 西川越、右往左往してない。(2024.11.22)
- 向き不向き。(2024.11.19)
- 一歩進んで、二日程戻る。(2024.11.18)
- 正常運転に向けて。(2024.11.17)
- おそらく。(2024.11.16)
コメント