« 向き不向き。 | トップページ | なんかそれはそれ。 »

2024年11月20日 (水)

マイペースで。

自分を失わないように気を付ける。
朝から玄関前に変なものが落ちていた。
Img_6967
なんぞ?これはなんぞ?
よく見ると小さな剣のようで、アルミで作られた部分の先端が研いであった。
なんの呪いの儀式なんだ?先日もポケカ4枚置かれていたし。
帰って来た倅に聞いたが分からず。娘に聞いたら「ああ、それは私の!筆箱に入っていたはずの。」だとさ。
なんだろうね、この人達。
夕方、予約してあった娘の歯医者に付き添いで行く。
学校から貰って来たピンク色の紙の要注意乳歯=グラグラ乳歯らしく、それを抜いてお終い。娘の乳歯もこれで最後。

さてと散歩がてらイエサブへ。
予約してあったプラモデルを引き取りに行く。
Img_6968
ハセガワ(Hasegawa) 1/48 アメリカ F/A-18D ホーネット VMFA(AW)-224 ベンガルズ 2024 プラモデル 07545 ¥5148
中を確認したら、脚はメタル製、エッチングパーツ付きでした。
結局、マーキングを見ると派手さが際立つので、コンテスト向きなアイテムではある。どうしようかな、八月大戦はこっちで行こうかな。

模型作業。
1/72 VF-1J バトロイドバルキリーを始める。仮組み開始。
サクッと作って、サクッと仕上げてこうかなと思う。目標は11月末完成で。
噂通り、非常に綺麗な白い成型色。このままで良い気もするけど、いくつかある合わせ目が気になる。スナップフィット仕様ではないので、適宜接着剤が必要。あとは組んでいて思ったのはヒケ、バリ、あと光造形痕のようなスジ?この辺処理できるところは処理しておこうかなと思う。
ただ組んで、デカール貼るだけでも格好良いバルキリーにはなると思うけど。
Img_6969
Img_6971
手首の造形とフィギュアの造形は流石の安定グッスマグレードで、この表現力のある模型会社、今はここだけなんじゃ無いかと思う。

今日のプレバン便。
Img_6973
・MG 1/100 ガンダムTR-1 [ヘイズル改]用 シールド・ブースター拡張セット ¥1650+660
ヘイズル改用のシールドブースター追加2枚のキットが届く。ガンダムMk-Vもこういうセットで売ってくれれば良いのにと思う。ヘイズル改は既に仮組み済みなので、近々に組んでしまおうと思う。

今日のAmazon便。
3M 防毒マスク 塗装作業用マスクセット 1200/3311J-55-S1 ¥1882
3M 吸収缶 3000シリーズ 有機ガス用 防じん機能あり 3311J-55-S1 ¥451
最近、老眼のせいで裸眼の至近距離でエアブラシ作業(確認作業)を行う事が多く、一応作業中はマスクしているのだけれどみんな買っている3Mの防毒マスクを使う事にしたので購入。今更感もあるけども。

 

|

« 向き不向き。 | トップページ | なんかそれはそれ。 »

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

観察日記」カテゴリの記事

調色配色メモ」カテゴリの記事

仮組み」カテゴリの記事

1/72 VF-1J バトロイドバルキリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 向き不向き。 | トップページ | なんかそれはそれ。 »