何かが狂うのであった。
相変わらずの五十肩が痛い。腕立て伏せも出来ないくらい。まぁコツがあるので、使わないようにすれば出来ない訳ではない。
印刷物作成、準備、ブツのパッケージング。
関節部分にパーマネントマットバーニッシュを塗布。これでしばらく大丈夫なはず。
模型作業。
1/72 バトロイドバルキリーの続き。
2回目のサフを吹いた後、チェックがてらの組み立て。ほぼ大丈夫なんだけど、サフ吹いてみるとどう見ても肩の角部分に発生しているヒケが非常に気になってくる。最初の時点で気が付いていたけど、こういう複雑な曲面のデザインかな?っと無視してみたけど、やっぱり変なので修正をする事に。
この後、再度分解。角4点に繋がる斜面に瞬間接着剤で盛り付けて、ヤスって。サフ吹いて、もう一回チェックしてヤスったところまで。
今日のヤフオク便。
・1/144 ガーベラテトラ ¥1400+送料¥600
旧キットのガーベラテトラはオーバースケールなので、それを利用して1/100 ガーベラテトラを作ってみようかなと思う。最終的にどうなるか分からないけど。
ヤフオクでたまに流れてくる検索情報を元にしたオススメに思わず乗っかってしまった...また買ってしまった...
今日のAmazon便。 ・GSI クレオス(GSI Creos) Mr.サーフェイサー1000 ビンタイプ 40ml ホビー用表面処理剤 SF284 ¥305×3 最小注文個数が3本、使い切る自信はあるので3本購入。すぐ届いて良かった。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- タダで済む。(2025.01.18)
- クリ。(2025.01.17)
- バナナ。(2025.01.16)
- 何気。(2025.01.15)
- これを何とかしておこうかな。(2025.01.12)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- タダで済む。(2025.01.18)
- クリ。(2025.01.17)
- バナナ。(2025.01.16)
- 何気。(2025.01.15)
- これを何とかしておこうかな。(2025.01.12)
「模型」カテゴリの記事
- タダで済む。(2025.01.18)
- クリ。(2025.01.17)
- バナナ。(2025.01.16)
- 何気。(2025.01.15)
- これを何とかしておこうかな。(2025.01.12)
「調色配色メモ」カテゴリの記事
- タダで済む。(2025.01.18)
- クリ。(2025.01.17)
- バナナ。(2025.01.16)
- 何気。(2025.01.15)
- これを何とかしておこうかな。(2025.01.12)
コメント