« 白はやっぱり難しい。 | トップページ | 普通に大変だったのかな。 »

2024年12月 6日 (金)

中華か日本か。

無性に蕎麦が食べたくて、日進駅方面の蕎麦屋に再び行ってみる。ここまで歩いて来てしまうと、中華そば(なると)か蕎麦屋か迷うところではあるけど、ここ数日は(日本)蕎麦屋贔屓。

ちょっと断捨離。主に服。ポールスミスの紺のジャケット、使い勝手が良くて好んで着ていたけど、2010年に購入したものなので、もう14年も経つという事で捨てる事にする。ポケットの中をチェックしたらハンカチが入ったままだった。もう1着茶色のストライプ入りのジャケットがあったので、これも処分。入社3年目くらいに買ったものだと思うので、四半世紀くらい?捨てる理由は十分。こちらもポケットにハンカチが入ったままだった。

模型作業。
1/72 バトロイドバルキリーの続き。昨日、塗装したパーツをいくつかチェック。やり直し、追加のパーツにクリアオレンジ、クリアブルー>ニュートラルホワイト>クリアホワイト。
乾燥したパーツにデカールを貼り始める。赤いライン=塗装と同じカテゴリーなので、このタイミングで貼ってしまう。しかし難しいなぁ、このデカール、マークソフターでもあまり伸びず。背中のJ5にA16の丸い赤のデカールに皺が寄ってしまったので、剥がして、塗装に切り替え。敗因は丸のまま貼ったことだと思う。1/4にカットしてトライすれば良かったかもしれない。
赤は水性ホビーカラーのH29サーモンピンクにかなり近いのでこちらで代用&レタッチを進めていく。

|

« 白はやっぱり難しい。 | トップページ | 普通に大変だったのかな。 »

1/72 VF-1J バトロイドバルキリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 白はやっぱり難しい。 | トップページ | 普通に大変だったのかな。 »