« 挫けモード。 | トップページ | 話がおかしな方向に転がる。 »

2025年2月 5日 (水)

引き続きの後ろ向き。

さてどうしようかな。運営にメールもしたし、DMもしてみたけど、今のところ回答が貰えず。独断でいっちゃう?
昼過ぎ、ちょっと歩いて買い物へ。ワークマンで使い捨てグローブを物色。ビニール製じゃなく、ニトリル製でもないものを選びたいので粉なしの天然ゴム製。
・天然ゴム使い切り手袋 M ¥980
現状は価格帯は1000〜1500円くらい。コロナ環境以後の世界も随分と値段も落ち着いて来た感じがする。

1/100 MGギャンの続き。
膝回りの形出し。あと一回くらいかな。そうして引き続きのエポキシパテワーク。膝下脛上にV字型の追加アーマーがあるのでそれをエポキシパテワーク。膝回りのカタチが出ないとこの部分は作れないので、エポキシパテを順番に盛り付けていかないといけない。
ビームランサーの作製。一応光らせない気持ちマンマンなので、キットのビームサーベルを芯に使う。取り敢えず手持ちのパイプ類、流用パーツで柄の部分を作製。鍔の部分はぐるっと一周プラ板の細切れを貼り付けて作ってみる。twitter見ているといろんなアイデアが湧いてくる。なるほどなぁ。感心する。

|

« 挫けモード。 | トップページ | 話がおかしな方向に転がる。 »

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

1/100 MG YMS-15 ギャン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 挫けモード。 | トップページ | 話がおかしな方向に転がる。 »