現実から逃避してはいけない。
面倒臭いという気持ちは逃避に繋がる。まさにそう実感する確定申告、締め切り5日前。
模型作業。
1/100 FRGMTガンダム、これにて最終。
やり残しをやっつけてしまおう。まずコアファイターと足の裏のバーニア、内部の中心部分を迷った挙句にフラットブラックを塗る。
オレンジ色に塗り分けるか、どうしようか迷ったけど、どちらもオレンジ色に塗り分けるスペースが小さいので止める事にした。
ビームサーベルの発光表現。蛍光ブルーをうっすらと塗って、尖端部分はクリアホワイトのグラデーション。
UVランプを当てるとこんな感じに光って見える。
色に関しては元々クリアブラックみたいな色で成形されているので、赤く塗る選択肢はなく、選べる色としては青くらいというオチ。
そんなこんなで梱包作業。
輸送兼収納箱のタッパー内容物。
武器類を入れて。
ここに梱包材を抱かせたガンダム本体を入れて。
ガンダムの周りにコアファイターとランドセルを配置。
タッパーの蓋にはスポンジを貼り付けたので、このスポンジの跳ね返りの押さえる力でガンダムは固定されている状態。
先日、ボークスから届いた荷物の箱が実に丁度よく、キットのボックスアートはそのままスルッとジャストサイズ。
高さもこの箱+タッパーでピッタリの高さ。シンデレラフィット。この上に輸送兼収納箱のタッパーを置いて、その周りに新聞紙の緩衝材を配置して、封印して完了。
雨が降って来てしまったので、今日は荷物を出しに行けず。明日送る予定。
キットの箱の中に潰れ防止の新聞紙と輸送兼収納箱に使うガンダム本体用のトレイ、それに加えてクリアファイルを入れてある。クリアファイル内の書類は以下。
・FRGMTガンダムの組立て説明書
・MG ver.3.0組立て説明書中のLEDユニットの説明部分のコピー(これを後日探す予定)
・使わなかったシールと余った水転写デカール
・作製時のメモ
・モデラー名刺1枚
・A4版で印刷した写真1枚
印刷した写真を何枚か入れようかと思ったけど、在庫が1枚しか無かった。残念。
今日のAmazon便。
・タミヤ(TAMIYA) メイクアップ材シリーズ No.36 モデリングワックス 87036 ¥450
全然見つからなかったモデリングワックス、結果としてはAmazonにあったので購入。ただこれもFRGMTガンダムで干渉部分がほぼ無かったので塗らずに済んだというオチ。ワックスなので研磨剤が入っていないからコンパウンドとしては使えないけど、つまりはコンパウンドじゃない使い道があるという話。
・SATANIC RITES OF THE WILDHEARTS / THE WiLDHEARTS ¥3410
THE WiLDHEARTSの新譜がSNAKEFARM RECORDSからリリースされた。販売元はULTRA VYBE inc.。日本盤なのかなと思って買ったけど、実は国内流通仕様の輸入盤で帯と歌詞カードと解説付き。Earth vs...の遅れて来た続編の10曲とかいう変な設定はもういいから、今のTHE WiLDHEARTSがどうなっているのか、2019年のクソを少しでも払拭するような新曲を待っていたんだけどなぁ、今のところ大分肩透かしを喰らった状態。
そんなこんなでクロネコヤマトに行くのを止めたので、ダラダラと確定申告して無事終了。去年は追加で紙提出させられた住宅ローンの控除がe-taxで出来るようになったみたいだけど、スルッと行けるのかしら。
確定申告メモ。
・株の配当金は10万円以下だと申告しなくていいっぽい。なるほどなぁ。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 邂逅。(2025.01.31)
- そんなところかな。(2024.12.03)
- ちょいと赤羽まで出てみるよ。(2024.11.12)
- IRON MAIDENを見にぴあアリーナMMに行く。(2024.09.29)
「普通の日記」カテゴリの記事
「無駄使い?」カテゴリの記事
「模型」カテゴリの記事
「調色配色メモ」カテゴリの記事
「1/100 MG RX78FRGMT GUNDAM」カテゴリの記事
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 14年かと。(2025.03.11)
- 今週中になんとかする話。(2025.03.10)
- 雲行きが怪しそうだった。(2025.03.09)
コメント