ああ、今日が水曜日か。
夜のうちからかなり冷え込んでいたのは分かっていたけど、3月も春分間際にして朝からかなりの雪。
模型作業。
1/100 MGギャンクリーガーの続き。
外装部分、ラッカーパテ処理したパーツの表面処理。洗浄、乾燥>サフ。
昨日、洗浄して乾燥していたパーツもサフ。
フレームパーツにメカサフヘヴィ。
ランス、全くショリしていないことに気がついたけど、メカサフヘヴィを吹いておく。
バランスチェックのために一旦組み立ててみる。
なんか関節のクリアランスが取れていないので、ちょっと不安定。
全体的に白く見えるせいか、非常に太く見える。力強いと言えばそう思うけど、重MS感が出過ぎて、ギャンクリーガーの細身感が無い。スカートを短めに調整したつもりなので、そこで胴体小さめに見えるようにしているけど、やはりスカートを2〜3mmくらい伸ばすか?迷うところ、分岐点とも言える。
バラして、再度ラッカーパテ処理>サフをしばらく繰り返す状態。
| 固定リンク
コメント