まいったね。
まいった、まいった。
雪、寒い、花粉、鼻水。ひょっとすると風邪?何もかもが止まらない。
補充品、新しく始める材料がいくつか届く予定だったのに、なかなか届かず、それでも徐々に世界は変わっていく。
寒い中、イエサブで少々買い物へ。
・壽屋(KOTOBUKIYA) M.S.G モデリングサポートグッズ プラユニットP114 丸モールドⅡ ¥440
・ガイアノーツ 速乾性エナメル系溶剤 缶入り 50ml 塗料用薄め液 T-12 ¥660
ガイアノーツ 速乾性エナメル系溶剤の在庫が合ったので購入しておく。アフターパーツはAmazonでまとめ買いする方がお得だったなぁって相変わらずに毎回思う。
今日のヨドバシ便。 総額¥2020
・NP003h [30704 プロユースシンナー 特大 1000mL
・GX114 スーパースムースクリアー
今日のAmazon便。
・ガイアノーツ(Gaianotes) Exカラー 50ml Ex-04 Ex-フラットクリアー ¥609
今日のAmazonマケプレ便。総額¥560
・人形 人物 未塗装 座る人々 ジオラマ用品 20体入り (1:150) ・情景 コレクション 模型 馬 スケール:1/150 鉄道 模型人間 フィギュア 箱庭 人間 動物 人形 ミニチュア模型 6個入 1/150の各種フィギュアはサイズ感のチェック。材質次第で弄ろうと思う。レジン製と思うんだが。
模型作業。
1/100 FRGMTガンダムの続き。パーツの洗浄。各部毎にジャカジャカ洗浄して乾燥。乾いたパーツからデカール貼りつつ、スミ入れ。スミ入れしつつ、デカール貼り。最終的にデカール貼りの乾燥待ち状態。
スミ入れ、ガンダムの白の部分にあたる灰色はホワイトで、赤に当たるライトグレー部分は黒で入れる。
コアファイターの組み立て。ランディングギアの塗装が未着手。
先に書いたけど、ここから一番時間がかかる部分はデカールの乾燥時間。ジクジクと密着させる作業。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
「無駄使い?」カテゴリの記事
「模型」カテゴリの記事
「調色配色メモ」カテゴリの記事
「1/100 MG RX78FRGMT GUNDAM」カテゴリの記事
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 14年かと。(2025.03.11)
- 今週中になんとかする話。(2025.03.10)
- 雲行きが怪しそうだった。(2025.03.09)
コメント