面倒臭いと思う気持ち。
模型作業。
1/72 バトロイドバルキリーの続き。ファントムグレーとクリアホワイトの間のサフ色のところをクールホワイトで埋めるように吹いていく作業。
クールホワイトはGXなので隠蔽力が強めなので、過剰にはみ出て吹いているクリアバイオレット層もなんとなく薄らぐのを期待している。
もう一丁。
1/48 アニメ版サンダーボルトアッガイのメンテ。
大丈夫かなと思ったけど、色々と思い出して、冷や汗が...展示会の組み立てや片付け中に落下したパーツのいくつかがうっすらと日々が入っていたような...
まずノーマル状態で展示するか、ダリル機で展示するか、そこを決めるために一旦組み立て。
支持棒の1.5mm真鍮線に2mmの真鍮パイプを被せたものの長さも再調整して、組み立てみる。ノーマルにしようかなとずっと思っていたけど、ダリル機に変更。そうなると気になるのは追加武装の不具合。
仮面パーツ、正面から見える1箇所、埃を食っているので、それを削り落とす。ついでに鼻あてのところにも亀裂が入っているので修正>部分的に塗装し直し。
背部の通信ユニット、1パーツで亀裂?ヒケ?が起きているので、瞬間接着剤で修正。ついでにガシガシとペーパー当てて面出しもする。>塗装し直し。この部分も上記の仮面同様、メタリック塗装なんだけど、スターブライトジェラルミンは色がくすんでいる上にフラットコートなので、リカバリーしやすいと思う。
左腕の索敵ユニット、一部展開出来ない状態になっているけど、これは今回はそのままで。
各部関節はダブルボールジョイントでレジンパーツとの接続はポリキャップで行っているけど、どうもこのポリキャップが自重によりヘタってきているようなので、パーマ年トマットバーニッシュ処理。次回、オーバーホール的にこの辺の構造も全部置き換え作業をする。
台座の題字も印刷し直そうかなと思ったけど、新しい奴が思いつかないので今回は使い回しです。
久々にミライト(モノアイ部分のLED)も付けてみた。全体的に結構ピーキーな作りなので、長期の展示には少々の不安がある。1ヶ月くらい展示させてもらって、様子見で入れ替えしつつ、修理していこうかなと思う。
あと折角のいい機会なので、うちのクローゼットで眠っている完成品を順番に色々と展示させてもらおうかなと思う。
1ヶ月に1個メンテナンス>1個展示入れ替えの流れで月に1回くらい活動していこうかなと思う次第。
この活動で通して何がしたいかというとやはりプラモデル、作ってなんぼで楽しく作る。購買意欲、制作意欲が湧くような展示が出来ると良いかなと思う。基本的にはお手軽に仕上げて何とかじゃなくて、1歩踏み込んだ、こだわりの何かを体験出来ると良いかなと思う。
塗装レシピは基本的に付けて行く。ちょっと字が細かくなってしまうので、写真撮影はOK。この塗装レシピもこの色で実際塗ってみるとこんな感じが疑似体験出来ると良いのかな。各自で良い色、得意な色を見つけて欲しい。正解かどうかは作り手の自由だと思うので。
そう考えるとサンダーボルトアッガイはプレゼンテーション要素が少なく、あまり良い展示ではないので、やっぱり早めの入れ替え戦候補。