無理をしない方向で再スタート。
なんかクラクラして来たのでさっさと寝ることに。しかし明るいまま寝てしまったので、3時に起きる。
土曜日。暇、おそらく僕だけいつも通り暇なのでのんびり過ごす。のんびり過ごしたせいか、すっかり調子が良くなって来た模様。
しかし太った模様。
そんな訳で1日グータラしつつ。
ガンダムアーティファクトのZガンダムを組んでみた。
これはかなり難易度低め。少し直したいところがある。股関節をハの字気味にしたい。
それくらいかな。あとは合わせ目を消すのが少々面倒な気もする。
あとハイカロリーな製作に取り掛かる前にちょっと気分転換がてらハセガワの1/72 X-29Aを組む。
エリア 88仕様もかっこいいけど、あくまでノーマルで仕上げてみようかなと思う。要するに白くて、いっぱいデカールが貼れる、そんな飛行機が作りたいのだ。全部で36パーツしかないらしいけど、それで飛行機のプラモデルが組み上がるところが凄いと思う。ゲート処理と軽く仮組みまで。
あとクラッキングテストを少々準備。この週末、百均のセリアで買ったクラッキングメディウムを試してみる事にする。
今日のAmazon便。
・スノウボールアース(4)¥715
一度、本屋で見かけて、その後、全く見かけない状態で今に至るスノウボールアースの4巻を午前中に注文したら夕方には届いた。どうやらそういうシステムになったみたい。22時?くらいまで届く模様。
この漫画、面白さが微妙に分からないところ、共感できないところがあったけど、この巻が転機になるのかな。面白かったし、読み返そうかと思った。
なんか主人公のメモって...そんな事ないか。