1/60 MS-14 量産型ゲルググ

2024年3月25日 (月)

フィードバックダメージ。

いろんな理由はあるんだろうけど、情報量過多でなかなか眠れず。すぐに目が覚めてしまう。起きたら、今度はそのフィードバックというか失望感で動けず、一種パキッた状態からのドーンってな感じの月曜日。

模型作業はまずは主に片付け。
展示会終了直後の片付けの際に梱包を急ぐあまり、いつ破損があってもおかしくないので、一応中身のチェック。破損箇所はダイビングビートルの踵に付けたマッドガード、ここが両足共に取れて無くなってしまった。0.5mmのプラ板なので近々に作り直しておく。
あとは平気かな、各部毎にジップビニール袋に入れ直して、パックして、ラベルに「2024.3 粉模展2」と書いて終了。
積みプラも考え物だけど、完成品のストックも考える必要がある。いくつか実家に保管してしまうのが良いかなと思っている。最初期の頃のもう古くて、今の眼に耐えられないものから選んで持って帰ろうかなと思う。ただ持って帰ってしまうとまた寂しいのかな。

今日の模型作業。1/72 震電の続き。コクピット周辺、少々まとめて。
Img_4732
計器類、デカールを貼ったあと各計器に合わせてUVレジンを点付けして凸を作る。真っ平の板がそれっぽく見えるのでこの作業、かなり好き。
Img_4731
コクピット内の塗り分け。シートはヘッドレスト付きのタイプにして、シートベルトも付けてみたけど、シートベルトは本当は斜め掛けタイプなのかな。何も考えずにそれっぽくしてしまった。適当に塗り分けて、スミ入れしてフラットコート。
Img_4735
コクピット部分のパーツが揃ったので、胴体と主翼をガッチリ接着...胴体と主翼の右側の隙間と段差を埋めるにはどう考えてもポリパテしかないのだ。
本体と主翼の接合面の合わせ目はほぼ全て消すのが正解。あとコクピット周辺にも合わせ目が出来るので、このタイミングでキャノピーを接着する事が出来ないので、まぁガリガリ推し進めていこうかなと思う。消えたスジボリは全部彫る。それだけの事だ。

| | コメント (0)

2024年3月24日 (日)

北千住、粉模展2。

早々に就寝したけど、眠りは浅め。ただ普通に起きれたので、前回よりは行けるはずだ。
荷物は昨日の時点で梱包しておいたので、持って出るだけ。高崎線で上野、上野から常磐線で北千住。粉模展2に参加。
Img_4725
関東での主にキャラクター模型関連の展示会ではかなり大きめの展示会だと思う。当然の如く、スキルレベルはかなり高めなので緊張必須。
今回は2卓に居候させてもらうので、なるべく迷惑がかからないように大人しくして、基本的にはどちらかの卓にお留守番要員として待機。
1つ目の居候先はねーびーさんのところ。今回のご本人の展示はゲルググではなく、ジンらしい。やはりいくつもバリエーション機が並ぶと圧巻である。
Img_4728
ここに先日までリペイントしていた1/60 ゲルググを置かせていただく。
いろいろ話をさせてもらった中、基本的に全てプラ板工作でバリエーション展開しているらしい。ゲルググなんか、曲面だらけなのに。ゴールは同じでも方法はいくつもある、要は得意か、考え方かの話。非常に興味深い。工作にしても塗装にしても自分が考えたメソッドではないメソッドを目の当たりにすると非常に嬉しい。
二つ目は居候先はレビハチさんのところ。こちらにはひな壇の上段に1/24 スナッピングタートルとダイビングビートルを置かせてもらう。
Img_4727
レビハチさんの手法はすでに何回かのミーティングで教えてもらっているけど、初めての人にも分かるようにプレゼン用のボードを作ってあって、かなりの手練れ感があった。この辺は培われた対人スキルの一つかなと思う。ヒートペンっていう魔法の道具があって...
どちらも僕なんかよりも著名で旧知の方が多いからか、どちらの卓も引っ切り無しに人が来ていたので、なんだかんだで僕がお留守番している間もずっと喋っている状態だった。結局のところ、攻めるか(展示を見に行って挨拶するか)、守るか(来てもらうのを待つか)、どちらが良いかと言うと非常に難しい。ただこれまでの展示会参加の経験から言うと僕は後者の方が伝えられるものが多い(提供出来るものが多い)かなと思う。二人一組で居ると対応しやすいかなとも思った。必要だったらすぐ呼べるようにしておけば良いし。
知り合い、友人もずいぶん増えたので、展示会を重ねる毎に気持ちは楽になったかな。それでも挨拶しに行っても不在だったりで、結局、今回はお昼を食べる事も無く、発熱することも無く、グロッキーで伸びてしまう事も無く、表彰式まで身体的に無事に過ごせた。おじさん、無理は禁物、体調管理は重要。
表彰式、流石に各個人のスキルが高いため、ある程度になるともうどんぐりだらけになってしまう。これは去年の同展示会で思った通りだ。格好良いと思う感覚が麻痺してしまうのだ。そうすると一個頭が飛び出た作品、一個頭が飛び出た作者が選出されるのは当然かなと思う。これはやらせではなく、選ぶ側もとても大変だという話。要するに二個くらい飛び出る何かが必要だと思う。マイナー過ぎないニッチな切り札が必要。
そんな中で全部の賞の発表の後に「敢闘賞」の発表があり、そちらで名前を呼んで貰う事が出来ました。何より居候の身なので、申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、有り難く頂戴する。
Img_4730
敢闘賞の方々、中身はランダムで僕は一番くじの景品の1/144 HGガンダムエアリアルソリッドクリアでした。
最後に主催側から粉模終焉のお知らせと千葉しぼり展示会の復活の発表があった。新しい戦いの幕開けである。展示会参加枠を確保しなくてはならないのは勿論、見てくれている人に何かしら心に残るようなものが作れるように日々努力するという話。
会場の片付けを手伝って、楽しかった粉模展2もこれにて終了。
帰りに大宮で少し呑んで、無事帰宅。喉はガラガラ。それでも楽しい時間を一日過ごす。

結局、過去の作品を持って行って展示をする訳だけど、今、これから何を作ろうと思っているのか?そこが一番知りたいところ。作りかけのものにも説得力があるのは間違いなくて、それ自体が展示作品であっても良いのではないかという意見に僕は賛同する。
次は何が流行るか、みんなが面白いと思ってくれるか、トレンドは誰が作っているのか、何を日本の文化として残そうとしているのか、業界の動向を含めて、俯瞰的に眺めて行きたいし、僕が出来る事、面白いと思う事をするだけだ。

| | コメント (0)

2024年3月19日 (火)

なんか余裕すらある。

模型作業。
1/60ゲルググの続き。MMP-80のレタッチを数箇所からのフラットコート。
MMP-80のセンサーサイト?に4mmの赤いラインストーンを入れた。
MMP-80は90mmなので、1/60だと1.5mm径なんだけど、それだとどう考えても細過ぎる。今回は2mm径にしてあるので、弾は通常のザクマシンガンと同じ120mmという設定です。
あと除電ブラシが届いたので、ブラシをかけつつ、分解、梱包。
ついでに1/24スナッピングタートルも中身を確認して、再度梱包。
1番の心配はやっぱりダイビングビートルかな。問題はソフビキットのために一部石膏を使っていて、とても重量がある事。
作品カードも印刷し、台座に収める。作品カードのpdfファイルにQRコードを入れようとしたけど、文字の解像度がどうしても上げられず、ガジけるので今回は見送り。
さてと。息抜きでハセガワの1/72震電を組み始めてみた。ハセガワ特有の押しピン跡を消しつつ、ゲート処理。
Img_4701
Img_4702
垂直翼?(vertical stabilizer)の取り付け部分、隙間&合わせ目が発生する微妙な作りなので、仮組み段階で接着して、帳尻を合わせてしまう。
スケールモデルはパーティングラインを読むところから始めるので、少ないパーツ数でもいろんな意味で頭を使う。さて毎度の1番の問題はコクピット内の色指定。手持ちにそれっぽいカラーが無いので、注文するところまで。コクピットを塗装しないと胴体が組めないので本日はここまで。塗料の注文ついでにF-15用のこれまたコクピット内部のカラーを注文してしまう事にした。

今日のAmazon便。
タミヤ(TAMIYA) クラフトツールシリーズ No.78 モデルクリーニングブラシ 静電気防止タイプ プラモデル用工具 74078 ¥1436
この春、静電気に非常に悩まされる事が多いのに、肝心のタミヤ製の除電ブラシがどこにも見当たらない。どこを探しても無いので購入。
中華製の類似ブラシも買ってみたりしたけど、ゴミ取りは出来ても除電ブラシとしてはあまり機能しないものが多いので、やっぱりタミヤは優勝です。

そういえば、昨晩、娘とアニメの話になって、僕の父方の祖父の妹の川崎の嫁ぎ先の家系にアニメ監督がいるよっていう話になり、「知ってそうなアニメある?」って聞かれて、ちょっと答えられず。いや、答えられるけど、バルディオスとかゴーショーグンとか言っても小学生女子にはちょっと分からないでしょ?あと一時期エロアニメもやっていたし。
そんな中、いのまたむつみ氏の訃報を見る。葺プロ〜カナメプロ関連で、いのまたむつみ氏とセットでよく語られる方なので、最近どんな仕事しているのかな?って調べてみたら、娘も普通に知っていそうな仕事、名探偵コナンとかも関連しているようで、ちょっと安心した。アニメ業界も厳しそうだけど、まだまだ現役で元気そうに何よりだった。
あといのまたむつみ氏の絵かその人の絵かどうかはサイン見れば分かる。だってその人のサインを直接貰って、散々それ風のサインの書き方練習した小学生がここに居るから!

| | コメント (0)

2024年3月18日 (月)

カウントダウンだな。

久々に映画でも見ようかと思っていたところにYoutubeの無料公開でリュックベッソン製作(監督ではない)の文字、「インターセクション」を見る。
モロッコの砂漠が舞台の基本的に誰も本当の事を言わない嘘つきサバイバルサスペンスなので、登場人物の誰にも感情移入がどこにも出来ないまま、混戦模様を見守る(そういう感じ)状態で映画を見続ける事になるので、これが苦痛か、否か、この持久戦に頑張れるかが鍵。一応、最後まで見たけど、まぁ結局、なんでこの人は既に殺されていたとか、死体が消えてしまって、これも誰の策略だったのか、色々と分からないままだけど、もう一度見ることはないです。

模型作業。1/60 ゲルググのリペイント。
足首のフラットコート。
大腿部、膝裏に塗れていないところがあったので、そこを追加で塗装。>フラットコート。
追加武装類、Mr.ウェザリングカラーを塗した後、フラットコート。
一応、これで全てのパーツがリペイント完了して揃った状態となった。
Img_4693
Img_4695
Img_4699
Img_4697
組み立てて、確認してみる。ちょっと気になるのはMMP-80のマガジンの厚みかな。あんまり薄いのも格好悪い気がしてこの厚さにしてみたけど、弾丸が2列で入りそう。正直、MMP-80の大きさが持ち手のザク、ドム、ゲルググでかなり違う気がするので、なんとも言えないけど、今回のバージョンはこれで行こうと思う。
今回のゲルググはオール実弾装備でギレンの野望で言えば対I・フィールド仕様装備という事になっている。
リペイントのきっかけを作ってくれた方々、特にゲルググ職人の幻獣のねーびー氏が「粉模2に1/60ゲルググ持ってきて、うちの卓で飾りません?」って言ってくれた事が本当に後押しになっている。締切でも無いと自分で一年前に作ったもののリペイントなんていう酔狂、やるやる詐欺で結果やらないし、やっても5年後とかになっちゃうのがいつものパターンじゃない?本当にありがたかった。
これで晴々とした気分で新しいキットに取り組めるというものです。まずは1/72の震電作ろう。そのあと1/72 ミスティックイーグル作ろう。

午前中からちょっとハローワークに。今日は求職者支援訓練の制度の説明を聞いてきた。基本的には埼玉で受講するより都内の方が開講する数が多い模様。
流石にネタが尽きて来た感もあるし、暇を持て余しているので、社会勉強のためにも3ヶ月くらいの講習に参加しようかなと思っている。

帰り道にちょっと買い物。
ハンズ(マーク変わった?名前も変わった?)にて。
・Liquitex リキテックス リキッド 30ml 000 カーボンブラック ¥913
前回買えなかったカーボンブラックの在庫があったので購入。白黒が揃ったので、これでアクリルインキングを試してみる予定。
ディスクユニオンにて。
・復活!! / タイマーズ ¥680(中古)
1997年の再発CDがこの値段で売られていたので購入。不死身のタイマーズも以前よりは相場が下がって来ているとはいえ、まだまだ諭吉クラス、ポロッとその辺で売ってないかな。ポロッと。千円くらいで。

| | コメント (0)

2024年3月17日 (日)

ゴールが見えてきた模様。

模型作業。1/60 ゲルググにリペイント。
MMP-80、塗り分け終了。まぁ良しとしようかな。結局、銃器類の正しい塗り方なんか決まっている訳ないので、ドキッとする色の置き方で置いてみた。
あと少々Mr.ウェザリングカラーを塗して、フラットコートしてお終いにする。
脚部、脹脛の部分までフラットコートして、インキングが過ぎてしまったところを塗り潰す作業。大腿部、塗り足りない部分(前のグリーンが見えてしまっている部分)があったので、その辺を追加でやり直す予定。脚部は表面積も大きいので、やはり時間がかかる。
ミライトに付けるモノアイカバーも作製して、フラットブラックで内側、外側ともに塗って、外側をスターブライトジェラルミンで塗装して完了。
あとはMMP-80、パンツァーファウスト、足首。全体一通り塗り終わって、レタッチしたら、それで任務完了。

夕方、娘のリクエストで本屋に行きたいと言うので、新都心の書楽まで10年以上振りに行ってみた。
3階はフットサル場、4階はオフィスとなっており、随分と普通の本屋になってしまっていた。なんかこの辺、結構オシャレだったと思ったけど、20年くらい経って、なんとなく寂れ感というか、新都心駅前とは別世界のようになっている模様。道を挟んでか、線路を挟んでなんとなく世界が違う気がする。

 

| | コメント (0)

2024年3月16日 (土)

毛が生える。

模型作業。1/60 ゲルググの続き。
MMP-80の塗り分け、ほぼ終了まで。
パンツァーファウストのデカール貼り。
すでに出来ている武装類は、スミ入れ件、フィルタリング。
本体、脚部以外のフラットコートが済んだところで、インキング(滲み)が出過ぎたところを再度の本体グレー+フラットコート。
インキング、上手く使えば滲み出方でマスキング不可能な位置にグラデーションを入れる事も可能なんだけど、まぁ普通に考えて難しい気がする。
今回の例としてのメモ。
1.本体グレーC306ベース(これはなんでも良い気がする。)
2.クリアーバイオレット(調色)でライン吹き
3.本体グレーC306ベースで塗り絵(これは2との兼ね合いや隠蔽力にも依存すると思う)
4.クリアー塗布でインキング
2のライン吹きはなるべく細め且つ濃いめに吹く。つまりは濃いめのクリアカラーが必要=濃い紫。
4のクリアーはフラットでもグロスでも起きる現象。クリアで滲みが多くなり過ぎたら、グレーで抑える。これを繰り返す。
クリアの吹き具合よりは2の吹き方で出来上がりが決まる。
あとモノアイの点灯テスト。ミライトの在庫確認ついで。
Img_4671
おでこ側にちょっと被せる。
Img_4663
Img_4660
横から見ると未来とが丸見え。ミライトのカバー用(光漏れ防止兼)にモノアイパーツを作った気がしたけど、見当たらず。今から作るより塗って持っていった方が良いかもしれない。あと数日考える。

塗装していて、塗膜に毛が生えていて、ヒエッとなる。埃もひどい上に今日は静電気も酷いのでちょっと掃除。たまになるけど、筆先の塗料が勝手にスパッタリングのように飛んでいく状態なくらい今日は酷かった。そうして積みプラも少し片付けた。
先月、実家に帰っていた間に小さめの箱とはいえ、積みプラを7個崩したはずなのに、スペースが空いていないのはなぜ?
1/60のゲルググを久々に弄ってみたけど、やっぱり1/60サイズ感が良いので、仮組み済みの06Rを弄ろうか、PGザクを弄ろうか、ちょっと考え中。ニコイチにするといっぺんに2個片付くという話もある。ただそもそもこの06Rは1/48のメガザクで使おうと思っていたんだけど、肝心の本体が全く手に入らないので、まぁこの辺で手を打ってしまおうかと思い始めた。モナカキットにはそれなりの味があるので、それを味わいたい気分。
片付けついでに雑誌smartに付録で付いていた1/1ガンプラくん(先行量産型)も仮組みしてみた。LIMEXと言う素材で石灰石が含まれているせいか、肌触りがひんやりしているし、サイズ的に考えてもちょっと重い感じがする。プラスチックか?って言われるとプラスチックでは無いと思う。ゲート跡も気になるので、ガンプラくんはガンプラくんかなと。あとこれを元にいろんな改造にトライされている方多いけど、もう尊敬に値する。本当に。

| | コメント (0)

2024年3月15日 (金)

そうする話。

模型作業。1/60 ゲルググのリペイント。主にMMP-80の塗り分け。スケールが大きい分、塗り分けした方が良くて、イマイチだったら色数を減らしていこうと思う。感覚が狂っているので模型の実物に色を置いてみて採否考えようと思う。
本体の現状。
Img_4655
Img_4652
Img_4653
次作る事を考えてみると足首はもう少し形を変えた方が良いと思う。幅増し+甲を低くする。あと左足の長さが2mmくらい短かったけど、これは関節の位置がズレたために生じた模様。足首で1mm、付け根で1mm増しておいた。

朝から倅を眼科に連れて行く。オルソの定期検診の付き添い。
保護者として言われた事、「汚い。定期検診は3ヶ月に一回、あと半年に一回くらい交換に来い。」
ズボラな中学生にできる訳ないよなぁ、普通。ハードコンタクトレンズですら無理ゲーだと思うけど。
待合室、周りは本当に爺さん婆さんでほぼ鮨詰め状態の野戦病院みたいな状態だった。この現実、こんな高齢社会って中学生の彼の目にはどう映っているんだろうか。
あと待合室で取っ替え引っ替えで隣の老人が入れ替わる訳だけど、なんか酸っぱい臭いのする老人が居て、もう余計に意識を失いそうになる。

昼飯後にちょっと相談しにハローワークに行ってきた。
相談的には本題の起業タイミングの件、残りの日数の件あたり。次が来週の月曜日の3/18で、そこから残り日数から算出する区切りが2ヶ月後、最後までもらっても都合が良い方で、どっちにしても良いと言う話。どの選択肢にしても問題は無いかなと。

あと一つ、iDeCoの手続きが済めば、この3月にしなくてはいけない事は終了かなと思う。
今週末、この書類作業をしてしまう予定。

| | コメント (0)

2024年3月14日 (木)

覚悟を決めて、永野護展に行く。

朝からお出かけ、東所沢、永野護展に行く事にする。覚悟いるよなぁ、多分、情報量が過多でしばらく馬鹿になると思う。
東所沢から徒歩で10分。
Img_4590
駅のすぐ近くの交番前のマンホールがFSS。
ちなみにその手前はガンダムTHE ORIGINでした。
Img_4591
そんなに迷う事なく、奇妙な建物に到着。
まずは神社にお参りして、御朱印を購入。¥800
Img_4646
最強必勝なのだ。
会場は永野護の仕事、ほぼ全部という形で前半がサンライズデザイナー仕事、後半が膨大なFSSとGTM関連仕事。
音声ガイド、購入したけど、QRコードでwebから聴くスタイルなので、イヤフォン必須。イヤフォンを忘れて呆然とするも、みんなスマフォを耳に当てて聴いてますよって案内の方に言われて、なるほどそうする。基本的にはイヤフォン持っていった方が良いよ。
前半のサンライズデザイナー仕事のエルガイムあたりまでは平日の午前中なのに混雑していた。
Img_4608
各表紙の原画、この表紙が一番好きかな。
Img_4629
フラッグシップはダッカスの大きい奴。これが販売されるのね。
Img_4644
トリがこれ。グリーンレフト。永野先生の奥さんはスルッとGTMの名前を言うのが凄い。バスターランチャーのカートリッジ部分、痺れる。
途中、映画のGTMの起動シーンの上映があった。圧縮感があるけど、そうそう、この音なんだよなぁって。こんなに良い施設を角川で持っているのならばいっそ映画館を併設して、定期的に上映すれば良いのにって思う。ディスク化は絶望的だし、世界の映像配信技術と映像圧縮技術が同時に向上しない事には家で鑑賞するのは無理な話らしいので、天才は本当に未来に生きているんだなって思う。彼が今何を考えていて、これから何を見せてくれるのか?そこにやっぱり非常に興味がある。

物販は構成が分かってらっしゃる感じで、ボークスのガレージキット、プラスチックキット、WAVEのプラスチックキットも陳列されていた。
品切れがいくつかあったけど、ボークスの1/100 カイゼリンは無かったので、パス。IMSのSR1とオージェは限定版も置いてあったのはちょっとビックリした。
「DESIGNS 永野護デザイン展」公式図録は売り切れだったので、その場で注文。¥4400
ここで買ったもの。会計している最中に追加されたボークス製のガレージキットがなんだったか気になったけど、巡り合わせの問題かな。
・ダブルポケットクリアファイルジョーカー太陽星団年表 ¥660
1階の美術館の物販で買ったもの。
・御朱印帳 ¥2200
情報量としては多めだったけど、処理出来ない程では無かった。あと公式図録が手元に残るのでそれが楽しみではある。

帰りの電車、埼京線が遅れているという事でちょっと慌ててしまい、ホワイトデーのお返しを買って来るのを忘れてしまった。
仕方ないので、一回家に戻って、ちょっと模型弄って、夕方、ホワイトデーのお返しを買いに行くという流れ。

今日の模型作業。
1/60 ゲルググのリペイント。チッピング兼ハイライトを本体に入れつつ、武装類の塗り分け作業。チッピングの描き込みは無限地獄に近いのである程度で切り上げますよ。

 

| | コメント (0)

2024年3月12日 (火)

なんとか終わったで良いのかな。

今日も朝から確定申告。e-Taxであれやこれや。
今日は流石になんとかしようと思うので、分からないところ、詰まったところは全部電話して聞いてしまう事にした。
詰まったところ。
住宅ローンの件。これは電話口で用紙のパターンから計算する数字を算出してくれて、最終的に入力する数字まで教えてくれた。
源泉徴収の件。給与、退職金1 、退職金2の3枚あるこれをどしたら良いか分からず。入力する場所を教えてくれたので、もうこれですっかり終わるかな?って思ったところで、退職金2の摘要欄がどうにもならず、再び電話。
「2の件に関しては計算が難しいので、自治体どちらです?ああ、ならば新都心まで行ってもらえます?今年はe-taxで出来ないかもしれないです。」とか。
ええっどういう事?取り敢えず、入場整理券を持ってないけど、現地まで行ってみる事にした。現地で入場整理券を貰って、少しだけ待って、係の人に聞いてみる事にした。その場でやってみて、係の人もさらに係の人を呼んできて、さらに偉い人?に聞きに行ってくれて、結論から言うと1+2で一個にまとめてしまって良いという話になる。えっどうしてそうなった?支払い先がそれぞれ違うけど、控除額が同じだから平気?もう訳がわからないが、それでなんとかしてくれるなら良いのかな。あと実は医療費の控除の計算がe-taxで紐付けられている支払額と手元の領収書の支払額が異なるけど、10万円を超えてないから0なのでOKっていう丸め方もどうかなと思ったけど、丸めてくれるならばそれで良いです。
入力の仕方は分かったので、あとは家でやれると判断、さっさと会場から撤収。
帰宅後、言われた通りやってみた。あとやれてなかった社会保険料も給与分+2件分あるので、そちらも入力。
pdfまで書き出して、無事送信完了。
住宅ローンに関しては別途提出書類があるので、これは郵送か持参しなくてはいけないらしい。
控除額は昨晩のすっちゃかめっちゃかだった状態の時は、934900円追加で払えってなっていたけど、無事なんぼか返ってくる形になった。

さて新都心まで行ったので、ヨドバシカメラに寄る。
残っているかな?っと売り場を覗いたら、残っていたので、さっさと目的物を購入。
Img_4586
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) SAND LAND サンドランド国王軍戦車隊104号車 1/35スケール 色分け済みプラモデル ¥6060
・C306 グレーFS36270 ¥180
・Mr.ウェザリングカラー専用うすめ液(大)¥1080
サンドランドの戦車、無事購入出来た。次はいつ再販されるか分からないと思うとやっぱり欲しくなってしまう。そりゃ男の子だからね。一時見かけなくなったMr.ウェザリングカラー専用うすめ液(大)がたくさん補充されていたので気が楽になった。結局、これの代替品ってどうしたら良いのかちょっと分からない。油彩系の溶剤みたいな臭いではあるんだけど。

模型作業。
1/60ゲルググの続き。手首の塗り直し。昨日、指に関しては全てバラしたので、塗り分けも簡単に。
手の甲も含めて全て本体グレー、親指と人差し指のみオレンジにしてみた。グリーンとグレーにオレンジの方が映えるかなと思って。
Img_4587
Img_4588
追加武装類は3回目のサフを吹く。及第点くらいで塗装してしまおうと思う。

| | コメント (0)

2024年3月11日 (月)

マイナカードと右往左往。

3.11、あの地震から13年が経ったという事。未だに終わりは見えていない、現在進行形の災害。何にせよ、あの地震以降、いろんな意味で僕の人生というか、僕の仕事の運命が狂ってしまったと思っている。それを騙し騙し続けて、狂ったものもがその後も狂い続けて、完全に諦めたというか、愛想尽かしたのが去年の話に至る。12年もかかったという事。結局、仕事運が無かったんだろうと思う。

朝から確定申告の準備。いろいろ謎だったけど、解決もする。なるほど、むしろこんなにピーキーに作ってあってもなんとかなるのが凄いなぁ、このシステム。コンピュータとスマフォを行ったり来たりしてもハングラない。
ただ作業の途中、電子証明のパスワードを間違えてしまい、5回ミスでパスワードをリセットする羽目に。
最初に区役所の出張所に行ってみたけど、ここでは無理ということで、区役所までダッシュで行って、リセットしてもらう事に。
「2〜3時間後に使ってください。」と言われるけど、どういう事?
結局、確定申告の下準備は進められたけど、一部、家のローン関係の手続きがわからないので、やっぱり明日税務署に行く羽目になりそう。

途中、ちょっと昼飯を食べに出た時にイエサブに寄る。
塗料の買い出し。総額1100円。
・C33 つや消しブラック
・C35 明灰白色
・C55 カーキ
・C305 グレーFS36118
・C322 フタロシアニンブルー
C306を買うつもりがC305を買ってきてしまった。まぁ使うから良いけど。他にもいろいろ買おうと思ってものがあったけど、物がなかったのでこれだけ。

模型作業。上記2〜3時間待ちの間にちょっとだけ。
1/60 ゲルググの続き。デカールを貼ったところにクリアを吹く。クリア層を作ったところ、下地のクリアカラーが滲み出てきたので、これはこれでまた下地として良い感じかな。もう一層クリアカラー入れて、グレー吹いて、チッピングして仕上げていこうかなと思う。
手首をニュートラルグレー4に塗ってみたけど、これはちょっと失敗かな。合わない。普通に本体グレーで塗ろうと思う。あと指は人差し指と親指のみ赤(ピンク)にしてみたけど、胴体のグリーンに合わせる形でオレンジにしようかなと思う。基本的に手首は前面塗り直し。

今日のAmazon便。
happykau カードクリップ 10個入りプライスカード立て ステンレス 値札 立て カード立て ポップスタンド 広告 スタンド 角度調整可能 滑り止め付 金属 値札 業務用 店舗用品 ブラック ¥999
展示会等のカード立てとして購入。まぁ10個あればいろいろと使えるでしょう。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

1/100 GGI パトラクシェ・ミラージュ 1/100 MG MBF-P02KAI ガンダムアストレイレッドフレーム改 1/100 MG MS-06F2 ザクII F2型 1/100 MG MS-07B グフ (ver.1.0) 1/100 MG MS-07B3 グフカスタム 1/100 MG MS-09ドム 1/100 MG MS-18E ケンプファー 1/100 MG MSA-0011 Sガンダム 1/100 MG MSM-04 アッガイ 1/100 MG MSM-07 ズゴック U.C.0096 1/100 MG MSN-04 サザビー 1/100 MG ORX-013 ガンダム Mk-V 1/100 MG RGM-79 パワード・ジム 1/100 MG RGM-79GS ジム・コマンド 1/100 MG RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版) 1/100 MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 メカニカルクリアVer. 1/100 MG RX-78-2 ガンダム Ver.3.0 1/100 MG RX-78GP03S ステイメン 1/100 MG ジムライトアーマーC 1/100 MG バリュートパック 1/100 RE/100 MS-06FZ ザクII 改 1/100 RMS-117 ガルバルディβ 1/100 YMS-09D ドム トロピカルテストタイプ 1/144 FF-X7-Bst コアブースター 1/144 XD-02SR ドラグナー2カスタム 1/20 スコープドッグ 1/20 スコープドッグターボカスタム 1/24 スコープドッグ 1/24 スナッピングタートル 1/24 ダイビングビートル 1/35 OBSOLETE EXOFRAME 1/48 F/A-18E スーパーホーネット 1/48 MSM-04 アッガイver.サンダーボルト 1/60 FF-X7-Bst コアブースター 1/60 MS-14 量産型ゲルググ 1/60 PG RX-178 ガンダムMk-II 1/60 PG RX-78-2 ガンダム 1/60 ストライクドッグ 1/72 SVF-41 BLACK ACES 1/72 VF-1J バトロイドバルキリー 1/72 VF-1J バルキリー(TV版) 1/72 X-29 1/72 ザブングル 1/72 震電 ARTPLA エヴァンゲリオン2号機 獣化第2形態 ザ・ビースト ジオフロント血戦 Blu-ray Disc DVD iPad iPod Tシャツ はじまり ひみつ道具 アクセス解析 アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 ガチャガチャ ガンダムアーティファクト ゲーム コンピュータ ザリガニ(ざりがに) スターウォーズ スノーボード テスト デジタルカメラ パソコン・インターネット ボトルキャップ レゴ 仮組み 写真撮影 実家 携帯電話 文化・芸術 旅行・地域 昔の日記 映画・テレビ 普通の日記 書籍・雑誌 模型 漫画 無駄使い? 甲殻類 観察日記 調色配色メモ 趣味 音楽 食玩