これはこれで。
映画でも見ようかなと思って、Prime videoで「岸辺露伴ルーヴルへ行く」を見る。何も文句言うことは無いけど、黒い絵の絵自体の迫力がもうちょっとあったら良かったのになぁって思う。特にオススメするところも無い。
新婚旅行でエジプトに行った時、ツアーの同行者におそらく集英社関係の方がいて、かなり個性的な方で担当が荒木飛呂彦先生だと言っていて、集英社から持ってきたと思われる漫画や雑誌名の書いてある宣伝用のボールペンの束を山ほど持っていて、現地人にちょっとした賄賂として配っていた。彼のブログにこのツアーの事も綴るって言っていたのを思い出すけど、そのブログを結局帰国後にも見つけられずにいた。もう随分前の話なので、もし存在してたとしてもそのブログももう既に消滅してしまっているかもしれない。僕にはスタンド能力は無いので、そこまで真相を追いかけるつもりも無いけど、それもこれも大切な思い出かな。
なんだか毎日郵便物が届く。本日は簡易書留で前の職場から。携わった最後の研究仕事の一つの国際特許の申請についてサインが欲しいという事でサインして送り返すという簡単な作業。僕の懐には一切何も入って来ないので、2番目とかにしてくれなくても良いのに。
これをサインした書類を送り返すので郵便局に歩いて行くついでに、前に閉まっていた定食屋に行ってみる事に。初めていく食堂は注文の仕方がなかなか難しい。ここもなんだかナイスなババァが営んでいる模様。いろいろと不思議な食べ物が出てくる定食を頼んでみたけど、今度はもうちょっと上手く注文できるはず。4日間、昼飯が豆腐だったので、どうも胃袋が受け付けなかったらしく、非常に後悔する結果に。
あと確定拠出年金をiDeCoに切り替えろというお知らせハガキも届く。文句は山ほど言いたくなる確定拠出年金。ところでiDeCoって誰が命名したの?小文字含めて何周かまわってもダサいし、これがイケててナウくなる未来ってあるの?
模型作業。
1/100 MGガンダムMk-Vの続き。昨日に引き続き、ひたすらデカールを貼る作業がメイン。昨日、塗装やり直しパーツを塗装した後、デカールを貼る。
青色のパーツを白くする作業がこんなに大変だとは思わなかったというのが一番の後悔かな。