1/72 ザブングル

2024年11月30日 (土)

月日の流れもそら恐ろしい。

そうさなぁ、一年前、何をしていたか振り返るのすら怖い。一年前は昔の職場の上司と部下と飲み会だったらしい。

午前中、娘は部活、カミさんは倅の学校の保護者会、倅はゲーム(お前、テスト前なのに相変わらずの余裕だな)。
僕はさいたま新都心のヨドバシカメラ(ヨドバシカメラ マルチメディアさいたま新都心駅前店)へ車で向かう。今回はなかなかの荷物になってしまったので、仕方なく車。
途中、大宮の駅前を通ってしまったので、見事に渋滞にハマる。たった数百メートルの距離なのに、この有様。
約束の11時を数分過ぎてしまったところで到着。

現着後、GONTAさんと合流して、棚を確認。佐藤さんの跡地が僕なのか?っとちょっとそのプレッシャーに申し訳ない気持ちが沸々。
それでもここはいただいたチャンスでもあるし、そそくさと展示作業。
今回、一発目に持ってきたのは、ハセガワのザブングル2体、サンダーボルトアッガイ2体。
Img_7071-2
サンダーボルト版アッガイのコミックス版はヴィネット風の展示に。アニメ版は索敵型装備で展示する。
Img_7073-2
サンダーボルト版アッガイのコミックス版はヴィネット風の展示に。アニメ版は索敵型装備で展示する。
メインはザブングルでカラーチャートが一つ売りかなと思う。ただJPG変換した時に潰れてしまったセルがあるので、来週末にでも修正版を持っていこうかなと思う。結局、塗料の色、塗ったらどうなる?的なところを見せたい気持ちがあって、そこが購買意欲につながると良いかなと思っている。
特にザブングルの青、みんなどういうイメージか分からないけど、少なくてもガイアの色で塗ったらこんな感じに仕上がりますよ的に見ていただけると幸いかなと。
あとは僕はリアル青春時代にZガンダム>ZZガンダム>ガンダムセンチネルと模型誌を眺めて来ているので、当時HJのZガンダム模型によく使われていたFSナンバーカラーの狂信的な信者なので、その辺の色の紹介も出来れば良いかなと思う。ガンプラもガンダムカラーに飽きたら次の選択肢は何か?その辺を汲み取ってくれると嬉しいです。

ちょっと遅めの昼飯を食べた後、なんか強烈にゲーリープレイヤーで、グッタリしてたらいつの間にか寝ていた夕方。
気が付いたら、LINEが入っていて、秋葉原で会合があるので、参加しませんか?とのこと。そそくさと都内秋葉原某所のイベントスペースに出かけて行き、飲み会。
楽しい時間はあっという間。楽しくて有意義な情報交換が出来た。
そんなこんなで終電1本前くらいに帰宅。

 

| | コメント (0)

2024年10月 5日 (土)

オフザブ2に参加しました。

朝からお出かけ。それでも会場が浦和なのでのんびり出発。
南浦和のさいたま市文化センターで開催されるザブングル限定の展示会、オフザブ2に参加して来ました。
Img_6476
Img_6492
会場の入り口にはほぼ1/1のザブングルのポップ。これだけでもすごくないです?
会場に着いたタイミングで怪しい人影を発見。まさかと思うとともに「しまった!」感が。
Img_6478
展示自体は1/72 ザブングル2体を展示しました。いつも思うけど全体見ると自分の展示に華がないというか地味。4体くらい展示しないとダメですなぁ。次回はもうちょっと頑張ります。あといつも通り作製上のコンセプトの話をするという、相変わらずのおかしいおじさんでした。お付き合いいただきありがとうございました。展示作品で感じたのはやはり3Dプリンターパワー。いかにそういったテクノロジーを上手く利用していくかは模型業界で重要な要素であると思う。
Img_6491
会場に偶然にも漫画アナザーゲイル関連のお二方がザブングルの一ファンとして参加されていて、はてさて何も持って来て無いぞっと困ったところに妙案。自分のザブングルの台座(アクリルパネル)にサインを頂ける事に!感謝。家宝にする。
僕個人の漫画へのリクエストとしては4巻に付属した設定画集のようなものを大判の書籍化して欲しい事。それが落書きのようなものでも僕らモデラーにはザブングルの世界観とか、情報量があまりに少ない事=スピンオフが少ない事、少なくても想像力を掻き立てるような「絵」がもっと欲しい事を要望したつもり。あとその作中にあるWMの白い手の色の設定に感動した話も伝えました。
Img_6493
ホワイトボードにサラサラと描かれる絵。なんか贅沢な時間じゃない?

懇親会もあり、その後の居酒屋での2次会にも参加させていただき、非常に充実した一日でした。運営の方々には感謝。ザブングル愛がある素晴らしい会だったなぁ。次回、また参加する事を想定しつつ、参加している皆さんにインプットがあるようなサムシングスペシャルを用意したいところ。僕は僕が出来る事をやる。それだけ。

何とか終電に乗り継いで無事帰宅。

 

| | コメント (0)

2024年9月13日 (金)

何も意識していなかった。

ふて寝したので、朝早起きです。

模型作業。ビーストの続き。結論から言って、まずはクラッキングしてみることにする。そこから追加でクラッキングする方向で。
クラックルメディウムの塗布から開始。
Img_6044
Img_6047
そうしてこのタイミングで一旦組んでみることに。
Img_6051
Img_6053
細かいクラッキングがどこまで残ってくれるか?そこかなぁ。まずはサフを吹いてみて考える。4回目のサフ。
あと追加クラッキングをチェック。左腕、左大腿、ベース(第10使徒)にクラッキングを追加。追加するに当たり、再度水性オレンジ+水性クリアブルーを塗装。そこにクラックルメディウムを塗布。(この間、2段階の写真を撮っていませんでした)
2回目のクラッキング後に再度サフを吹く。5回目のサフ。
Img_6055
Img_6057
Img_6056
左手は右手よりもクラッキング多め。そもそも劇中では777発動後、殴り掛かろうとするもこの体制まで行けずに左手をぶっちぎられてしまう。その名残というか、ダメージ多め且つ、こちらの色は肌色(成形色に近い色)で塗ろうかなと思っている。

昼過ぎ、ぼんやりXを見ていたら、イエサブ大宮本店のコンテスト、八月大戦2024の発表が出ていた。すっかり忘れて来週だと思っていて、うっかり見てしまったけど、キャラプラ部門とガンプラ部門で銅賞でした。拙作を見ていただいた方、投票していただいた方、お店の方々、ありがとうございました。感謝。
キャラプラ部門はやっぱり戦い方が難しい。対策がさっぱり見えて来ない。やっぱり一番力を入れていきたいのはスケールモデル。来年は48の戦闘機を完成させて持っていきたい。F-15かF/A-18Eかな。派手目なところで勝負したい。あと苦手な車、F1のプラモデルもトライしていきたいと思う。
Gxupgvobgaey7oa
Gxupgvpbgae2l5i_20240923160701

| | コメント (0)

2024年8月17日 (土)

どうにかなったのかな。

まずはPrime videoを見ながら時間を潰す。外の湿度が89%とかなのでまずは部屋の除湿をしつつ。
オススメにあった「MEG ザ・モンスター」を見る。おそらくのオススメはジャイソンステイサム枠。リービンビンが悪い訳じゃないけど、なんかこう全体に流れるディズニーアトラクション感、目に余るようなデザインのダサさ?ストーリーも端折り過ぎな気もするし、なんだろう、もういいや、一言だけで言うと「ダサい」。低気圧通過後のもう湿度が下がるのを待つ事しかできないようなおじさんだけが見たら良いです。
マシオカがすぐ死んでしまうけど、相変わらずのすごく良い奴の役なのが確認出来て良かった。あとやっぱり芦田愛菜先生は偉大である。

午前2時から作業開始。
まずはキャノピーのうち、スキッパーのコクピット部分のキャノピーをマスキングして枠を黒で塗装。その後、青1。乾燥後にフラットクリア。乾燥後に表側をマスキングして裏からプリズムパープルグリーンをうっすらと吹く。
各色、乾燥待ちの間に仕上がりそうなパーツは先にフラットクリアを吹いていく。各色、乾燥待ちの間にレタッチ、フラットクリアの繰り返し。零戦パイロットさんの顔に下塗りのクリアレッドの滲みが出過ぎてちょっと苦戦。
そんなこんなで朝方まで塗装作業して、一通り終わって寝る。
起きて、状態を確認して、取り敢えずゴーサインで組み立て。そうして完成。あとは返却されたタイミングで修正入れていこうと思う。
Img_5702
サブザブングル。
Img_5709
ザブングル。
Img_5711
そしてフィギュア。

そうして昼飯後にイエサブへ。本日、1回目のエントリー。ザブングルと震電を持って行く。
Img_5714
Img_5715
震電はやっぱり地味だと思った。あとこの角度だとおじさんがメイン?そんなコンテストある?シルバー塗装にして架空機設定で作る方が断然格好良い。またトライしようと思う。あと分かっていたけど、1/48くらいじゃないとコンテストの中で埋もれちゃう。
ザブングルは色も大きさも派手なので、個人的には満足。
夕方、再度、イエサブへ。本日、2回目のエントリー。ガンダムMk-Vを持って行く。
Img_5717
眺めてみると作品数はコロナ環境以後に比べると少なめ。なぜかガンプラが少ない模様。僕のエントリーで30でした。おそらく去年は100以上。ある程度の知名度のあるお店のコンテストの場合、世相を如実に反映するので、おそらくそういうフェーズに入っているのかなと思う。今年か来年のオラザクあたりでまた傾向が見えて来るかも。
夏休みの工作、作業完了という事でスプレーブースも掃除して、フィルターも交換。
しかしイエサブに模型を持って行った割に部屋のものが減っていないのはなぜだろうか?

今年初めての試みで3部門トライしてみたけど、やっぱり大変だった。コンテスト向きのサイズ感としてはキャラクターモデルの場合はMGサイズ以上、飛行機だと1/48以上が目標かなと思う。
スケールモデルに関しては、飛行機作りつつ、往年のF1マシンとかにトライしようかなと思う。
1/72ザブングルはサイズ感が非常に良い。1/72のウォーカーマシン他にも出ると良いけどなぁ。マイブームが続いていたらまた作りたい。
SEED完走したので、ガンプラはSEED系のMGがうまく入手できなかったので、この辺、うまくいけばトライしたいところ。
あと来年の8月末までにこれとは別に1/100の旧キットのガンプラを仕上げないといけない。これはマスト。

1/72ハセザブ、積んでおこうかなと久々にAmazonをチェック。最初のバージョンのCW26もかなりいい値段にこなれている模様。
迷うなぁ、基本的に積んでおくなら重武装タイプが良いけど、改造のベースとして割り切るならばCW26でも良い気がして来た。46%オフは魅力的。

何にしても明日から旅行に行くので、ここで一旦リセットです。

| | コメント (0)

2024年8月16日 (金)

狂い始めた。

Prime videoで映画でも見ようかなと思って、折角の夏休みなので、「インターステラー」を見る。この映画自体2時間49分あるので、それなりの覚悟が必要。内容についてはもう何もいう事無く、全人類の必修科目、いろんな立場で見る事が出来る映画。脚本が非常に良い。3時間くらい暇な人はオススメ。
どんな役に付いても相変わらずのアンハサウェイが最高。たとえ23年間でもずっと眺めていられる。

想定していたとはいえ、台風7号で予定が狂い始めた。
トップコートが吹けない。クリアパーツに吹くプリズムカラーもあるので、そこは躊躇する。

それでも準備を粛々と進める。今回は作りためてあったので、3部門にエントリーする。タイトル部分を印刷して準備。
まずガンプラ枠。
MGガンダムMk-Vを持っていく。足の裏に転倒防止の対策をしていないので、ここは思い切って、2mmの穴を踵部分に開けてしまう。
こういう転倒防止用ピンの穴は作るタイミングで考えておかないと基本ダメですね。
Img_5691
ダブルシールドにしたかったけど、間に合わず。次回の展示には間に合わせたい。
次、スケールモデル枠。
新作の1/72震電を持っていく。
台座との固定は0.5mm真鍮線。もう気休め程度。タイヤに穴を開けた。
Img_5692
フィギュアも0.4mmから0,5mmに変更して、台座に直接取り付ける事にして、穴を大きくしたら、見事に踵部分が割れてしまsった。
踵部分が粉々。だけど直す。そんなことでは挫けない。
あとはフィギュアをトップコートしたら終了。
次、キャラクターモデル枠。
Img_5699
ザブングルを2体持って行く予定。転倒防止用の穴は既に開けてあるので、台座のアクリルパネルを準備する。初めてAmazonで中華製のアクリルパネルを買ってみた。若干、アクリルパネルが薄いかな。一番マズイと思ったのはネジ類金属パーツがネバネバしていた。最初、中性洗剤で洗ったけど、まだ粘ついていたので、オレンジ系の洗剤で洗ったら落ちた。
タイトルはWe've Got Xabungle!にする。これはそのまま第2話の英語版のサブタイトル。第2話自体の事ではなく、その後の合流、2台体制の状態を指す事にしました。一応、Amazon primeで第2話をレンタルして見ておいた。このタイミングでは片翼を失うくらい。
あとキャノピーの塗装、武装類とフィギュアのフラットコートが丸々残っている。
手順的にはキャノピーの枠塗装、フラットコート、キャノピープリズム塗装、レタッチで最短で行けるはず。
明日、持って行く予定だけど、結構な荷物になってしまったので、3回くらいに分けて持って行く事になりそうな予感。

 

| | コメント (0)

2024年8月15日 (木)

見つめる。

いつまでも時間が有り余っている訳でも無いので、やれる事からやる。
タイトル3作分作成。ついでにタイトルに貼り付けるX用のQRコードも新しく作成した。ザブングルは青、震電は緑、Mk-Vは赤にした。これは一応完成。

結局、悩んだ挙句、何もしないよりは少しは足掻こうと思い、震電に添えるフィギュアを塗装する事にした。このフィギュア自体はヤフオクで買った3Dプリンタ出力品。何も無いよりは良いかなと思って。
サフ吹いて、顔の肌色のみ塗ってあった状態なので、まずはラッカー系のそれっぽい色をどんどん置いてみる事にする。なんちゃってグリザイユスタートにしたかったけど、色の加減がイマイチよく分からず、もうそれっぽい色の一段階くらい薄めの色を重ねていくスタイル。
一通り置き終わったら、ハイライト、シャドウを置いて、マージさせていく。それを2周くらいやって今日のところは様子を見る。
Img_5688
Img_5689
日本人の肌色がよく分からず、取り敢えずはノーツフレッシュオレンジで塗ってみたけど、もうちょっとかなぁ。
1/72で且つ観察距離がガラスケース越しでかなり遠目で想定。つまりはそれっぽさ、震電の隣にあって違和感がない事が大切である。

フィギュアの塗装、毎日練習した方がいいんだけど、怠けてしまう自分がいる。

| | コメント (0)

2024年8月11日 (日)

どうにかなるのかな。

どうにかなると楽観視。

ザブングル(メイン機)の組み立てをする。
Img_5672
Img_5668
Img_5674
配色は基本的にサブ機と同じ。背中の翼の分だけ大きいけど、随分と大きく見える。
Img_5671
2体揃えるとやはり嬉しい。
しかしながらベースにする手持ちのアクリルパネルのサイズが小さめのものしかなく、取り敢えずAmazonでB4サイズのものを注文する。
レタッチ少々。あと武装類のスミ入れをする。この辺で今日のところはタイムアップかな。
ザブングルの題字も作成。

1/72 震電のフィギュアとして3Dプリンター製のゼロファイターを付けようかなと思っていたけど、結局、なんか合わないので、単体で持っていこうと思う。
1/100 MG ガンダムMk-V、ダブルシールドにして持っていこうかなと思っていたけど、これは日程的に無理かな。こちらは現状のまま持っていく。

夕方、カミさんと娘が買い物に出るというのでついていく事に。ついて行っただけ。娘はコピックのペンとインクを誕生日プレゼントとして買ってもらうらしい。知らなかったのは世界堂ではコピックの扱いが無いという事。東急ハンズが一番充実しているかな。

| | コメント (0)

2024年8月10日 (土)

ケツカッチンですなぁ。

もうすっかり夏の風物詩です。


模型作業。
1/72 ザブングルの続き。
まずはサブザブングルの各パーツ、チッピングを進めた。
修復痕についてはすでにフラットコートをしてしまっているので、マスキングゾルを使うのを止めて、単純にマスキングテープを使う。修復痕の部分にはクリアホワイトをオーバーコート。
これらのパーツをフラットコートして一応、本体は完成かなって思ったけど、思っただけでキャノピー類がそのまま放置でした。
よって残りは武装類とキャノピー。
サブザブングルの方、ウェザリングを追加しているのでカラーバランスチェックがてら一旦組んでみることにした。
比較して組んでみると実は気が付かなかったいろんなパーツに手が入っている模様。
まず顔。
Img_5651
右がメイン機=重装型のキット由来。左がサブ機=最初のキット由来。
頭頂部、若干形が異なる?あと首の付け根も若干違う。
顔自体は少し弄っているので実はあまり参考に出来ないという。
Img_5663
Img_5665
Img_5666
青、赤、黄色に関しては問題ないかなと思う。
Img_5663_20240810225701
彩度を落とすとこれくらい。違和感は無いかな。赤がちょっと強めで青2と同じくらいに見える。
一応、メモ。
青1、ウォーカーブルー1
青2、ウォーカーブルー2
赤、名鉄スカーレット
黄色、クレオスの329、FSの黄色
白、クレオスの316、FSの白
ガイアカラー製の青の2色がやっぱり正解に近くて、ガイアさまさまです。

今日のAmazon便。
吉田トイレ|簡易トイレ処理セット 100回分|防災・緊急・アウトドア等、水がなくても使える日本製トイレ ¥4100
南海トラフがどうこう騒ぐので、あまり乗っかりたくないけど、地震が起きた際、マンションのトイレの再使用に関する取り決めが決まっていない以上、トイレを流せない状態が巣づく恐れがあるので、100回分追加で購入しておく。これもそうだけど、あれこれと買いだめ傾向が始まっている模様。ティッシュペーパー買っておきたいなぁ。
ガイアノーツ(Gaianotes) Exカラー 50ml Ex-04 Ex-フラットクリアー ¥620
ちょうど無くなって、しかも今日のフラットコートで希釈分もほぼ終了。ギリギリ間に合った。
3M スコッチ 塗装用マスキングテープ 30mm×18m M40J-30 ¥99
マスキングテープは3Mが安定かなと思う。実はものによっては百均よりも安い。

| | コメント (0)

2024年8月 9日 (金)

結局、毎日見てしまうのは性。

朝起きて、あれこれやった後、昼前くらいに市場をチェック。持ち株というよりは全体の流れだけでもと確認するようになるなぁ。人生の良いカンフル剤。
市場ははほぼ戻した感じかな、バンダイナムコの株は週半ばくらいまで微上がるけど、その分、週末に落ちる感じだ。なんか本当につまらない株だと思った。
今後もなかなか好材料も無さそうだしなぁ...

模型作業。
1/72 ザブングルの続き。フラットコートのターン。これで一旦お終いかなと思う。フラットコートってシンナーを撒いているようなものなので、作業が長くなると非常に疲れる。
Img_5648
シャドウに使っているクリアバイオレットが滲みすぎているパーツに関してはオーバーコートして微修正を入れる。この辺の匙加減、精度が上がると良いなぁ。フラットコート後に滲みが多かったパーツは9パーツくらいだった。
そんな訳でまずはメイン機(エルチ機)から組み立ててみる。こちらは基本的にあまりウェザリングを入れない仕様。ビークル運用、つまりは合体変形運用もありという事で各車輪カバーもクラッキングとウェザリングを入れている。
組み立てていくつかのパーツがフラットコートしていない事に気が付いた。主に肩と頭部。
Img_5650
そんな訳でメイン機の組み立てはここまで。
メイン機は重装型のキットが元になっているので、最初に買ったサブ機といろいろと仕様が異なる。一番仕様が異なるところは股関節ブロックかな。抜けにくくなるようになっているのと回転軸も前側移動している。
これに対して、サブ機(ジロン機)はここからウェザリングを入れていく予定。ウェザリング後に再度フラットコートして完成となる予定。
一部組み立て始めたけど、ウェザリングを考えて、ブロック単位を小さめにとか考えると意外とそのままだったりする。
足首、脛の内側のカバーパーツ、肩、腰の車輪カバー、手首には多めのチッピングを入れる予定盗んで来たザブングルは結構ボロボロになってしまったという状態。時間も無いのでチッピング開始。いつもの白のスポンジポンポンからスターブライトジェラルミンを描き込み。
どっちもこの週末が勝負かな。

メモ。
第2話のタイトルの「ザブングルはもらったよ」は英表記は海外のDBを見ると「We`ve Got Xabungle!」で良いらしい。そのまんまだなぁ。

 

| | コメント (0)

2024年8月 8日 (木)

さてとどうなる?

Prime videoで「ゴーストバスターズ(2016)」を見る。紆余曲折あってのリブート版にあたるらしいけど、どうなんだろうなぁ?正直、本家1と2に比較するとそりゃシリーズから消しゴムマジックして、Bru-rayセットに収録されない訳がわかる気がする、そんな出来。兎に角、抜けたような笑いが出るのとイライラする。旧作のカメオ出演含めたいろんなところに無理があるような気がしたけど、2016年の頃の米国、まだこれで良かったのかなぁ...基本的に見なくていい映画でした。

今日も午前中の10:00からWEBセミナーに参加。起業関連、「雇われない働き方を考えるセミナー」を聴講。今日もZOOMで参加する形だったんだけど、始まって10分くらいで途切れ途切れになってしまい、すぐに止まってしまう。何回となくアプリの再起動を繰り返す。
昨日のセミナーに話が出てきた「同僚」が今日も出てくるあたり、なんとなく会社の方針が見えて来る。今日は主に心持ちというか、精神面の部分、失敗を恐れない事が大切という内容。どちらにしても企業にあたっても自分のこれまでの人生を棚卸ししておく事が大切。大切だけど、それはみんながすでにやっている事でその先にあるノウハウはセンスなのかなと思う。

模型作業。
1/72 ザブングルの続き。引き続き、スミ入れ済みのパーツをフラットコート。パーツチェックしてスミ入れ。一応、本体部分はスミ入れまで終了。ザブングルはこのまま仕上げに入るけど、サブザブングルは追加でウェザリング塗装を入れる予定。
アクリルインキングについてメモ。今回水性ホビーカラー(H-69)で下塗りした後、ラッカー系の白316で塗ったところ、その段階ではうっすら良い感じだった。フラットコートしたところこの部分が強烈に滲み出した。上手くいっているところもあるので、微調整を入れる予定。リキテックスでインキングするより滲む気がするので、これは組み合わせを今後考えていく。

夕方、九州で地震。これを機に南海トラフ地震に備えろという。どうなんだろうなぁ、本当にこればっかりはよく分からない。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

1/100 GGI パトラクシェ・ミラージュ 1/100 MG MBF-P02KAI ガンダムアストレイレッドフレーム改 1/100 MG MS-06F2 ザクII F2型 1/100 MG MS-07B グフ (ver.1.0) 1/100 MG MS-07B3 グフカスタム 1/100 MG MS-09ドム 1/100 MG MS-18E ケンプファー 1/100 MG MSA-0011 Sガンダム 1/100 MG MSM-04 アッガイ 1/100 MG MSM-07 ズゴック U.C.0096 1/100 MG MSN-04 サザビー 1/100 MG ORX-013 ガンダム Mk-V 1/100 MG RGM-79 パワード・ジム 1/100 MG RGM-79GS ジム・コマンド 1/100 MG RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版) 1/100 MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 メカニカルクリアVer. 1/100 MG RX-78-2 ガンダム Ver.3.0 1/100 MG RX-78GP03S ステイメン 1/100 MG ジムライトアーマーC 1/100 MG バリュートパック 1/100 RE/100 MS-06FZ ザクII 改 1/100 RMS-117 ガルバルディβ 1/100 YMS-09D ドム トロピカルテストタイプ 1/144 FF-X7-Bst コアブースター 1/144 XD-02SR ドラグナー2カスタム 1/20 スコープドッグ 1/20 スコープドッグターボカスタム 1/24 スコープドッグ 1/24 スナッピングタートル 1/24 ダイビングビートル 1/35 OBSOLETE EXOFRAME 1/48 F/A-18E スーパーホーネット 1/48 MSM-04 アッガイver.サンダーボルト 1/60 FF-X7-Bst コアブースター 1/60 MS-14 量産型ゲルググ 1/60 PG RX-178 ガンダムMk-II 1/60 PG RX-78-2 ガンダム 1/60 ストライクドッグ 1/72 SVF-41 BLACK ACES 1/72 VF-1J バトロイドバルキリー 1/72 VF-1J バルキリー(TV版) 1/72 X-29 1/72 ザブングル 1/72 震電 ARTPLA エヴァンゲリオン2号機 獣化第2形態 ザ・ビースト ジオフロント血戦 Blu-ray Disc DVD iPad iPod Tシャツ はじまり ひみつ道具 アクセス解析 アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 ガチャガチャ ガンダムアーティファクト ゲーム コンピュータ ザリガニ(ざりがに) スターウォーズ スノーボード テスト デジタルカメラ パソコン・インターネット ボトルキャップ レゴ 仮組み 写真撮影 実家 携帯電話 文化・芸術 旅行・地域 昔の日記 映画・テレビ 普通の日記 書籍・雑誌 模型 漫画 無駄使い? 甲殻類 観察日記 調色配色メモ 趣味 音楽 食玩