1/100 RMS-117 ガルバルディβ

2024年11月22日 (金)

西川越、右往左往してない。

一部、なぜか苦労して塗装のやり直しを続けていたMGバリュートパックの及第点の落とし所で何とか乾燥まで漕ぎ着けたので、記録を残しておく。
まず中の1/100 ガルバルディβ。
Img_6986
Img_6988
Img_6989
Img_6987
Img_6993
MG バリュートパック装着時。
Img_6974
Img_6979
Img_6980
Img_6978
Img_6981
どうしても股関節が広がってしまうので、補強用にマットバーニッシュを塗ろうかと思ったら、実はポリキャップがへたっている訳ではなく、関節の軸部分に遊びができてしまっている模様。キットのパーツの精度の問題でこれはどうにもならないので、ちょっと狭めの位置にして立たせるとどうやら丁度よく「クタっ」って立てる模様。

模型作業。
昨日、ヒケを消すために処理したラッカーパテにペーパーをかけて、その後、洗浄。
洗浄して、乾燥させたら、サフ吹こうかなと思ったところで、風呂場でパーツをぶちまける...
一応、全部拾えたと思うけど、取り敢えずは落ち着こうという事で、乾燥放置。
サフまでいく予定だったけど、一旦組み立ててパーツの紛失チェックを行う事にした。組み立てて本日は終了。回数試行したので、だいぶ慣れて来た。

ちょっと思うところあって、近隣の探検してみようかなと。
西川越駅の近くにK'sホビーという模型店があるので、そこまで行ってみる事にした。調べてみたらどうやら25日に一旦閉店でプラモデルの取り扱い店舗は別のお店に引き継がれるらしい。
川越線の川越駅から先は結構知らないまま、埼玉に四半世紀以上住んでいるので、どんなものかなと。ところが川越から先の駅に行く電車が1時間に2本くらいとあまりに少ないのでドラクエウォークついでに歩いて行ってみる事にした。2.3kmばかり。
あまりに迷わずすんなり辿り着けて、訪問完了。
お店としては店内在庫が少なめ。古いキットも少なめ。つまりは在庫を抱えていないので経営状況的には良好なのかな。模型愛好家からしたら若干つまらないけども。初訪問のお店での狙い目はいつもハセガワの1/72 限定品(デカール替え)なんだけど、残念ながら欲しいものは無かった。
自宅の在庫が切れていた塗料を補充。合計¥430
・GX1 クールホワイト
・UG15 MSファントムグレー
結局、ファントムグレーって昔の仕様と違うんだけど、未だに僕の中では下塗りはファントムグレー、何はなくともファントムグレー、困った時はファントムグレーの状態が続いているので、出来ることなら大瓶で欲しい。
新しいお店になったらまた来ようかなと思う。
帰りは電車に乗って帰ろうかと思って時刻表を見たらやっぱり1時間に2本で周りを散策しようかとも思ったけど、本当に何も無くて、自販機すら見当たらず。
さすが単線、訪問する時は本当に計画立てて行こうと思う。

 

| | コメント (0)

2024年11月16日 (土)

おそらく。

朝も早々に出かける。あげおプラモ展2024に参加して来ました。
上尾駅からテクテク歩いて、会場の上尾コミュニティセンターまで。何度か通って、知った道となるとそんなに苦にはならず。立地的にはそんなに悪くないように思う。
Img_6952
今年は去年の約1.8倍で330作品くらい集まったらしい。なんか一気に凄い規模になってしまったらしい。会場もコミュニティセンター2Fを全て使う形に。
8:30の受付開始で、セットアップはこちら。ガンプラ部屋と言われるガンプラ作品が集められた音楽室へ。
Img_6954
1/100 MG Sガンダム、2012年作製。
Img_6955
1/100 MG ガンダムMk-V、2023年作製。
Img_6956
1/100 MG パワードジム、2021年作製。
Img_6957
1/100 MG バリュートパック with 1/100 ガルバルディβ、2024年最新作。
ただのガンプラおじさん。新旧取り混ぜて、アピールするスタイル。
この展示会の非常に良いところはメルクールの会という老舗スケールモデルサークルが協力しているので、僕の知らないプラモデルを見ることが出来る事。
昨今の展示会、どうしてもキャラクターモデル、しかもガンプラに寄ってしまうのは仕方がない事なんだけど、やっぱりちょっと膨満感がある。もっと貪欲に模型欲を満たしたい、そんな展示会が上尾で行われているという話。今年は自分がガンプラしか持って来て無いのに。
今年は前職の同僚のちゃむさんも参加されていたので、昼飯をご一緒させてもらえたので、食いっぱぐれる事も無く、それでも会場にいる間はずっと喋りっぱなし、立ちっぱなしで、あっという間に時間が過ぎていた。
始まったタイミングくらいで僕のところに少年が見に来ていて、名札替わりに立てていたサンンダーボルトアッガイの名刺を見て、「あっTBアッガイ!」って言ってくれたので、「君、よく知ってるね。」って少し話をし始めたら、一緒にいたご両親が「あっなだれしきさんですよね?」っと話しかけてくれた。
どうやら去年の僕の作品を見て「自分も出したい。」と言って、今年エントリーしてくれたらしい。そんな6歳児がいたら、このガンプラおじさんも流石に涙出てきてしまう。
彼の作品も実はチェック済みでして。ぐるっと会場見て回った時に実はこの間発売したばかりのネトフリのガンダムとザクが会場で唯一展示してあって、作品カードも見てちょっと気になっていた。ちゃんと一人で組み立てて、スミ入れして、ウェザリングまでして持って来たとの事。あと作品カードを見る限り、ご両親がお手伝いしたのかなとは思うけど、UVレジンでサイコフレームの緑色の結晶を表現したユニコーンガンダムも一緒に展示してあった。UVレジンを気軽に使うアイデアが実に今風で良いと思った。安全面さえご両親が考慮してくれればそれで良いだけの話。
もうこの時点で僕の中では彼が優勝ですよ。僕の2票持っている投票権の1つは彼のネトフリのガンダムへ投票する。

閉会式も終わり、片付けにも手伝って、ちゃむさんに駅まで送って貰って、早々に帰宅。隣の駅だし。駅に着いたら雨が降って来た。
来年は11月の第三土曜日との事なので、カレンダーを見ると11/15あたりかな。
主催が上尾コミュニティセンターなので、場所はもう確保できているようなものなのかも。行政主導の非常に珍しい展示会なので、そういうところ融通が非常に効くみたい。来年もこのローカルエリアの展示会、知り合いも増えて来たし、のんびりと参加したいと思う。

 

| | コメント (0)

2024年11月15日 (金)

今回はこの辺で擬態。

模型作業。
1/100 ガルバルディβの続き。
昨日残してしまったところの修正箇所から。
クチバシのところ完了。
胴体、コクピット周りで吹きこぼしがあるのが分かり、再度修正。修正したところをまた吹きこぼして、再度修正...終わってみたら、コクピットハッチに全て隠れてしまうという事態。気になるのは作っている本人のみだったというそういう話。
本体は組んでみて、これはこれでもう完成という事でおしまい。梱包。
バリュートパックのパネル1枚、やはり塗り直しが十分でなくて、また蛍光イエローが滲んできてしまった。これも乾燥後に出てくるので、まぁ仕方ないかな。これは後日修正する予定。部分的に滲みが見えるので、バリュートパックはまた分解して塗り直します。とりあえずこれも梱包。
ベースに関してはボックスアート絵を探して挟むスタイル。今回はこれでいく。Sガンダム、ガンダムMk-Vも全てこのスタイルでいく。
Img_6933
Img_6928
Img_6927
Img_6926
Img_6940
今回、フリマにも出品するつもりだったので、積みプラから4個ほど選ぶ。もう作らないプラモデルは誰かに作ってもらえればそれで良い。金額はもう適当。
Img_6919
夕方、上尾コミュニティセンターに行って、上記のフリマ出品用プラモデルを持って行く。車で行くと田舎ながら駅前を二つ通過するので渋滞多数。片道で30分くらいかかる。
なんとか辿り着いて、館長さんに挨拶して、ちょっと話もする。
帰り道も薄暗い中に人も車も山ほど通っていてなんか別世界のようだった。

今週、外に出るたびにマンションの階段のところでちょっと気になっていたので、よくよく見てみたらやっぱりそうだった。
Img_6945
アカエグリバ。枯葉に擬態している蛾の一種。中庭に落ち葉が山ほどあるので、これはこれでなかなか良い環境かなと思う。

| | コメント (0)

2024年11月14日 (木)

なかなか一発で終わらないものです。

今日は埼玉県民の日らしく、小学生の娘はお休み。倅は都内に通っているので、普通に学校へ。

模型作業。
1/100 ガルバルディβの続き。デカールが乾燥したと判断して、トップコートを吹く。トップコートはいつものカクテルの奴。
一通り吹いたら、トラブル発生。
・まずは色変更したバリュートパックの薄緑色。トップコートをしたら薄緑に入っている蛍光イエローが滲み出て来てしまい、いくつかのパーツでグリーンを吹き直し。デカール貼ってしまったところは若干色味が変わってしまうけど、クリア吹いてマスキングしてなんとか誤魔化す。滲まなくて良いところで滲むとは...普段この現象を利用しているので、起きる事は分かっていたのに、脳は常に都合よく考えてしまっているという事だ。
・肩に貼ったティターンズマーク、デカールの面積が少し大きく、上から吹いたトップコートがマスクされてしまった影響でクリアカラーの滲みがうまく出ず、変なマスキング状態になってしまったので、こちらもデカール上でギリギリのマスキングをしてピンクを吹き直し。
・胴体部分に貼ったデカール、最後の方に貼った1枚の乾燥が不十分でデカールの下のマークフィッターがジクジク状態になってシワシワになってしまった。剥がして、ヤスリかけて、塗り直して、トップコートしたけど、剥がした分の厚さの段差が埋まらず、1000番スタートで研ぎ出して、塗装し直してトップコートまで。
・くちばしのところ、それじゃ、頭から組んでみるかと思い、組み始めたところ、クチバシのパーツを動力パイプに噛ませたらキツかったせいか、パイプとの接続部分が割れてしまう...なんとか修理したけど、これにより本日完成には至らず。
組み始めると何個かのパーツが気に入らなくて塗装レタッチとトップコートが必要な状態なので、明日には完成するはず。
Img_6915
Img_6917
Img_6916
Img_6918

あと明日やらなくちゃいけない事。
ベースの作製、タイトルの印刷。パワードジムとガルバルディβ分。

 

| | コメント (0)

2024年11月13日 (水)

そういう事ですな。

もうケツカッチンでギリギリです。それでも一日くらいは早い進行状況だと信じている。

塗装が終了。いつものようにMr.ウェザリングカラーでスミ入れ。ピンクのところは紫、バリュートパックは緑、灰色のところは考えた挙句に黒。その後、拭き取りチェックがてら、デカールを貼り始める。本体は白主体、バリュートパックは赤のデカールをチョイス。そのまま乾燥、作業はおしまい。

今日のプリントパック便。
・ネームカード 200枚 ¥1680
無事予定通りに届いた。1枚あたり8.4円とちょっと高かったけど、まぁ無いよりもずっとマシっていうことです。

| | コメント (0)

2024年11月12日 (火)

ちょいと赤羽まで出てみるよ。

模型作業。
1/100 ガルバルディβの続き。塗装はほぼ完了。ただし次から次へと現れるレタッチの山。バリュートパックを塗っていた薄緑色(ザクの色)がまさかの足りない事態に。調色した色なので同じものは作れないので別のザク用の薄緑色(こちらも調色済み)を使って、塗り直すことにする。

夕方、ちょっと赤羽まで。メインは赤羽ReNY alphaというライブハウスでFEAR FACTORYを見に行く。開場18時前に着いてみたら、階段に並ばされて、しばし待つ。番号順で入場中にこの間ザブングルの展示会でアイアンメイデンTシャツに反応してくれて、次はFEAR FACTORY見に行くんですってこれまた意気投合したNさん(3Dプリンター+ギミックの天才の人)と無事合流。
前座は興行主のImanishiさんのバンドのCYCLAMEN。ほぼ初見で思っていた以上に今風のバンドで曲も今風でカッコ良かった。普通の歌にグロールを織り交ぜて、結構テクニカルな事をしていた。なんか余計に関心してしまった。好きな事とはいえ、3個以上の草鞋を履いて生活している訳で、きちんと成功した形で両立させている。
Img_6912
FEAR FACTORYは今回で3回目、過去の編成とはディーノカザレロ以外まるっきり入れ替わっているけど、Youtubeで確認する限りは特に問題無く機能している模様。会場はほぼ満員で500程度らしい。久々に浴びた生のFEAR FACTORY、生のライブハウスでの音楽は気持ち良かったなぁ。
1. Shock
2. Edgecrusher
3. Recharger
4. Disruptor
5. Powershifter
6. Fuel Injected Suicide Machine
7. Linchpin
8. What Will Become?
9. Archetype
10. Martyr
11. Leechmaster
12. Demanufacture
13. New Breed
14. Zero Signal
15. Replica
16. Resurrection
17. Timelessness
Shockが始まった瞬間、音が小さく???って思ったけど、少しづつ改善されたのかなと思った。バランスは良いので聴きやすいといえばそう。Zero signalで本編終了、Replica以降がアンコール。Resurrectionまで聴いて、ボーカルがちゃんと歌えていて、今、現在進行形のFear Factoryの形が体現できていると思った。バンド自身は若返ったと言えると思う。これはこれで良いのかなと思う。
今回はチケットレスの番号+名前によるチェックという今風?の入場でスーベニアチケットを受け取るのを忘れていたけど、帰りにみたら無造作においてあって、無事回収。Tシャツも事前に予約していたものを受け取る形なので物販も非常にスムーズだった。ほぼ一人で取り仕切っているという事だったので、色々と考えられている運営形態だと思った。逆に一人で小規模だから出来るのかもしれないけど。
帰りに二人で焼き鳥屋に入って、いろいろ模型の話やら音楽の話をして一頻り盛り上がって、お互いの終電手前で帰宅。いろんな意味で良い会合でした。
また何かの機会にご一緒出来たらと思った次第。

| | コメント (0)

2024年11月11日 (月)

完全なる無駄足とは。

昼過ぎ、散歩がてら区役所に行って、子供達のマイナンバーカードの受け取りができるかどうか、トライしてみる事にした。正直なところ、添付書類のクソさ、多分、頭が良い人が作っているそれは無駄に字が多く、無闇矢鱈とあれもこれも要素を入れているせいで、実際に必要なものが明確ではない。
必要書類としてはありがちなんだけど、小学生が住所記載の写真付きの公的な証明書なんか持っている訳ない。可能性があるとすればパスポートだろうけど、海外旅行した事のある小学生なんか、このご時世でいる訳ないのが分からないのが理解に苦しむ。要するにコロナ環境下で5年くらい空白期間があるのすらも理解出来ないくらい頭が良い人が日本国のルールを決める人達には多いらしい。ああ、なるほどな、むしろ外国籍だったらマイナンバーカードすんなりと作りやすいのか。
という訳で実際に行ってみて、前述の通り、本人来てもらわないと受領出来ませんよって言われてお終い。平日なんか普通の小学生が来れる訳無いのが分からないくらい頭が良いシステム。あのパスワード設定とか見たら分かるけど、相当頭が良い、機械音痴に優しい、shiftキーを押さないシステムだからね。ゼロとかオーとかUとかVとか2とかZも無くせば良いのに。ちなみにカードの受け取りの期日は無いらしい。健康保険証を廃止でもチラつかせなきゃそりゃ末端まで普及する訳無いよなぁ。お察しのように外国人にはスルッと普及出来るカードになっていると勘繰っちゃうような申請様式なのでまぁ医療費含めて優良不良外国人に無尽蔵に税金を使える仕組みが構築されてしまっているという話だ。

その後、買い物に行ったけど、全部ハズレで、ただただ歩いて回っただけだった。オール無駄足。

模型作業。
1/100 ガルバルディβの続き。余裕こいていたけど、もう週末にはあげおに持って行かなくちゃいけないのだ。
メインのカラーはほぼ置き終わった。兎に角、どんどんレタッチして仕上げていかないとマズい、そんなケツカッチン状態。
そんな中、今日、Amazonで注文したコンプレッサーが届いた。早速繋いでみたけど、やっぱり仕事は早い。実に効率的。エア圧が下がらないのでずっと吹き続けられる。メタリックカラーも全然気にならずに吹ける。ただ普通に吹く分には良いけど、逆にエア圧が強過ぎて塗料が一気に出てしまうのでエア圧下げ気味にする調整が難しい。

今日のAmazon便。
RAYWOOD PROFIX NITRO-COMP V1 ニトロコンプ オイルレスエアコンプレッサー ¥16300
結局、どこのコンプレッサーを買おうか迷ったけど、RAYWOODがお手頃かなと思って使ってみる事にした。初期不良のレビューが目立つので早速セッティングして使い始める。今のところは問題無し。タンクもRAYWOODなので特に問題無く連携して動いている。若干振動が大きくて置く場所を考える必要がありそう。取り敢えずは今週乗り切れるかどうか、それで評価を決める。
機動戦士ガンダムUC プリズマティック・モビルズ part2 ¥500
そういえばずっと買ってなかったので、探してみたら古本しかない。考えてみたらUCの頃の本、在庫がある方が奇跡だろう。勉強用。

| | コメント (0)

2024年11月10日 (日)

前に進む事だけを考える。

昼間。駅前の商店街のお祭りに行く。世間は随分と普通の世の中に戻って来たという事かな。ただ人類は感染症自体を未だに克服していないのは間違い無い。
風邪すら引きたくない僕としては、武漢ウイルスの教訓は忘れない事を願う。このウイルス自体に対応出来る医療体制は未だに無い訳だし。

昼過ぎに髪の毛を切りに行く。
やっぱり伸ばす方向、且つ色についてはここからスタートの灰色からの最終的にブリーチに持っていこうかなと思う。

模型作業。1/100 ガルバルディβの続き。
気持ちが乗っているので、少々塗装を進める。筆塗りでもある程度色を決めつつ、決まらないところはエアブラシで。
シールドの色に使おうと思っていた調色ずみのザクの胴体部分の色(ゲルググの胴体にも使用)が薄くて、バリュートパックの緑とほぼ変わらない色合いになってしまっていたので、こちらをボツにして、ガンダムカラーのCG23グリーン(3)に変更。この色も既に廃番で新しいザク用のカラーに変わっているのかな。
エアブラシトラブル、タンク外して吹き始めるとやっぱりタンク内に入ったエアーには雑味が無いというか、安定しているのが分かった。コンプレッサーからの直のエアーにはブレというか、ムラがあることがよく分かった。飛んでいく塗料の状態でよく分かる。ただ塗装スピードは確実に上がる。コンプレッサーを新調するタイミングかもしれないなぁ...一応、今使っているコンプレッサーも使えるので実家に持って帰っておこうかなと思う。2007年の8月に買ったものなので、もう17年も使ったらしい。ゴム足とかも死んでいるので、分解メンテナンス出来ないか後で調べる。

 

| | コメント (0)

2024年11月 9日 (土)

いろいろメモだとか。

なんか違和感があって、ふと見たらエアコンの室外機の上にポケモンカードが4枚置いてあった。
子供達に聞いたら、うちのものでは無いし、今日の早朝から置かれていたらしい。これは一体どういうトラップなのか、例えば強盗に入る家を物色している闇バイターの暗号なのか?何にしても明日まだ置いてあったら、管理会社に落とし物として預けてしまう予定。

夏休みの工作で作ったザブングル2機分の使用塗料のまとめをしておいたので、ここにもメモしておく。
実のところ、これ以上に色を使っているけど、廃版品(クリアーパーツに吹いたプリズムパープルグリーン等)もあるので、全てでは無いにしろ、メインカラーはこれくらい。翼の白の部分はアクリルインキングのテストで水性ホビーカラーも使ったりしているのも説明が面倒なのでオミット。

ザブングル 使用塗料レシピ
タイトル ハセガワ クリエイターワークス 1/72 ザブングル重武装バージョン 64809
本体
青1 ガイアノーツ WML-01 ザブングルカラー ウォーカーブルー1
青2 ガイアノーツ WML-01 ザブングルカラー ウォーカーブルー2
赤 ガイアノーツ 鉄道模型用カラーシリーズ 1023 名鉄スカーレット
黄 GSIクレオス Mr.カラー C329 FS13538 イエロー
白 GSIクレオス Mr.カラー C316 飛行機模型用 ホワイト FS17875
黒 ガイアノーツ ガイアカラー 075 ニュートラルグレー5
関節部分、ライフル、砲身
 ベースのメタリックカラー
  ガイアノーツ ガイアカラー 123 スターブライトジェラルミン
 キャンディ塗装による焼け表現用
  ガイアノーツ ガイアカラー 044 クリアーブルー
  ガイアノーツ ガイアカラー 041 クリアーレッド
  GSIクレオス Mr.カラー C49 クリアーオレンジ
  GSIクレオス Mr.クリアカラー GX108 GXクリアバイオレット
重装パーツ
青 GSIクレオス Mr.カラー C328 飛行機模型用 ブルー FS15050 ブルーエンジェルスカラー
黄 GSIクレオス Mr.カラー C329 FS13538 イエロー
グレー1(ミサイルポッド本体) GSIクレオス Mr.カラー C308 飛行機模型用 グレー FS36375
グレー2 (ミサイルポッドの弾) ガイアノーツ ガイアカラー 073 ニュートラルグレー3
全体のハイライト
  ガイアノーツ ガイアカラー 050 クリアーホワイト
全体のシャドウ
  GSIクレオス Mr.クリアカラー GX108 GXクリアバイオレット
スミ入れ
本体青部分 GSIクレオス Mr.ウェザリングカラー フィルタ・リキッド シェードブルー
本体赤、黄色部分 GSIクレオス Mr.ウェザリングカラー ラストオレンジ
濃色部分 GSIクレオス Mr.ウェザリングカラー マルチホワイトチッピング
GSIクレオス Mr.カラー GX1 クールホワイト
ガイアノーツ ガイアカラー 123 スターブライトジェラルミン
GSIクレオス Mr.ウェザリングカラー ラストオレンジ
全体のつや消し
クレオス GX114 スーパースムースクリアー+ガイアノーツ EX04 EXフラットクリアー(1本づつ混合したもの)

来週のあげおプラモ展に向けてモデラー名刺の新調をする。もうギリギリ過ぎて、サービス料金の営業日4日では間に合わない事態。
残りが30枚くらい、無いと寂しい気もするので、割り増し金額、200枚 / ¥1680で注文しておく。
あと今回から名前とメールアドレスを入れる事にした。前回もメールアドレスは入れていたんだけど、他の事で名前名乗る事も無いので。

模型作業。
1/100 ガルバルディβの続き。塗装少々。主にカラーバランスチェック。
赤=オレンジ下地で調色したくすんだピンクはこれで行こうかなと思う。茶色との相性も問題ないかなと。どちらかというとやはりTV版のイメージに近い。
バリュートパックの薄い緑もOKとして、関節部分のゲルググ灰色もOK、アーマー裏のニュートラルグレー4もOKということでここまで色は何も考えずに塗ってしまおうと思う。あと1週間でなんとかなるかなと。
逆算すると、
金曜日 トップコート吹いて、夜には組み立て。
木曜日 デカール貼って、デカール乾燥(一日おきたいが...)。
つまりは日曜日〜水曜日の4日間も塗装出来るって事か。いつものペースだとちょっと無理な予感。
ここに来て、騙し騙し使っていたコンプレッサーのエアーの圧力が上がらず、タンクを外した方が安定しているようなので取り敢えずタンクを外す緊急事態体制に移行。
これが無事終わったらコンプレッサーも新調してしまおうかなと思う。

| | コメント (0)

2024年11月 8日 (金)

強いてあげるのであるならば。

米国の大統領選、予想通りにトランプが勝った。今後の世界情勢にトランプというコマでいけるか?って言われると彼はビジネスマンだから、それを行動指標にすれば自ずと予測出来るんじゃ無いかと思う。多分、今の世界よりはきちんと整理されて混沌としないと思うよ。
僕の興味の先は株価くらいしか無いけども。

模型作業。
1/100 ガルバルディβの続き。
Img_6900
Img_6906
サフ2.5回目くらい。パーツの出来不出来を再確認しながら、一旦組んで全体をチェックする。膝パーツにサフを吹き忘れていた。
ここからバラして再度サフを吹く。結局、胴体は5回目で及第点といったところ。時間もあまり無いので塗り始める事にする。
今回はなるべくソリッドに仕上げていく予定。
まず本体の赤を焔小豆に変更。胴体のマルーン系の色はC131の赤褐色にする。これでおそらくTV版のガルバルディβのイメージに収まるはず。
灰色はC306ベースのゲルググ系の灰色にする。
シールドの緑もゲルググ胴体用に調色の緑。
バリュートパックの緑(ティターンズは緑)、これはザクの薄い緑用に調色した緑。
実質の作業はシャドウにファントムグレーを吹いて、ハイライトはクリアーホワイトを吹いたところまで。
試しに膝を131の赤褐色を吹いて、脛パーツを焔小豆で吹いてみて、焔朱をリストラした段階。
ただ映画版だと本体の赤はもう少し明るめのピンクに近い色だとは思うのでオレンジ系の焔朱を下塗りして、そこにマルーンベースのピンク(マルーン+白+ニュートラルグレー3)を被せていこうかなと思う。この赤、めちゃくちゃ難しいなぁ...

 

今日のファントム便。
・US NAVY ECWCS GEN2 FLEECE 【米軍 拡張式寒冷地被服 GEN2 フリース (ブラック MEDIUM SHORT) ¥22000
今年は普通の秋が来て、もうそろそろ普通に冬になりそうなので、少し衣料品でも買っておくかなという事でフリースを新調する事にする。
USサイズなのでいつもながら難しい選択を迫られる。僕は基本的に日本サイズでもMとLの間でパーカー、アウターはL、シャツ、TシャツはMなのでその時点で迷うのに、USサイズだと余計にSかMか迷う。どちらかというとS。今回は選択肢に着丈の短いM SHORTというのがあったのでこれを選んでみて、まずは正解かなと。
脇のベンチレーションを開けるとTシャツだとすぐ脇になってしまうのは流石レイヤー2と言ったところ。値段はデッドストック品ということで仕方ないかな。

 

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

1/100 GGI パトラクシェ・ミラージュ 1/100 MG MBF-P02KAI ガンダムアストレイレッドフレーム改 1/100 MG MS-06F2 ザクII F2型 1/100 MG MS-07B グフ (ver.1.0) 1/100 MG MS-07B3 グフカスタム 1/100 MG MS-09ドム 1/100 MG MS-18E ケンプファー 1/100 MG MSA-0011 Sガンダム 1/100 MG MSM-04 アッガイ 1/100 MG MSM-07 ズゴック U.C.0096 1/100 MG MSN-04 サザビー 1/100 MG ORX-013 ガンダム Mk-V 1/100 MG RGM-79 パワード・ジム 1/100 MG RGM-79GS ジム・コマンド 1/100 MG RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版) 1/100 MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 メカニカルクリアVer. 1/100 MG RX-78-2 ガンダム Ver.3.0 1/100 MG RX-78GP03S ステイメン 1/100 MG ジムライトアーマーC 1/100 MG バリュートパック 1/100 RE/100 MS-06FZ ザクII 改 1/100 RMS-117 ガルバルディβ 1/100 YMS-09D ドム トロピカルテストタイプ 1/144 FF-X7-Bst コアブースター 1/144 XD-02SR ドラグナー2カスタム 1/20 スコープドッグ 1/20 スコープドッグターボカスタム 1/24 スコープドッグ 1/24 スナッピングタートル 1/24 ダイビングビートル 1/35 OBSOLETE EXOFRAME 1/48 F/A-18E スーパーホーネット 1/48 MSM-04 アッガイver.サンダーボルト 1/60 FF-X7-Bst コアブースター 1/60 MS-14 量産型ゲルググ 1/60 PG RX-178 ガンダムMk-II 1/60 PG RX-78-2 ガンダム 1/60 ストライクドッグ 1/72 SVF-41 BLACK ACES 1/72 VF-1J バトロイドバルキリー 1/72 VF-1J バルキリー(TV版) 1/72 X-29 1/72 ザブングル 1/72 震電 ARTPLA エヴァンゲリオン2号機 獣化第2形態 ザ・ビースト ジオフロント血戦 Blu-ray Disc DVD iPad iPod Tシャツ はじまり ひみつ道具 アクセス解析 アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 ガチャガチャ ガンダムアーティファクト ゲーム コンピュータ ザリガニ(ざりがに) スターウォーズ スノーボード テスト デジタルカメラ パソコン・インターネット ボトルキャップ レゴ 仮組み 写真撮影 実家 携帯電話 文化・芸術 旅行・地域 昔の日記 映画・テレビ 普通の日記 書籍・雑誌 模型 漫画 無駄使い? 甲殻類 観察日記 調色配色メモ 趣味 音楽 食玩