無駄使い?

2024年11月10日 (日)

前に進む事だけを考える。

昼間。駅前の商店街のお祭りに行く。世間は随分と普通の世の中に戻って来たという事かな。ただ人類は感染症自体を未だに克服していないのは間違い無い。
風邪すら引きたくない僕としては、武漢ウイルスの教訓は忘れない事を願う。このウイルス自体に対応出来る医療体制は未だに無い訳だし。

昼過ぎに髪の毛を切りに行く。
やっぱり伸ばす方向、且つ色についてはここからスタートの灰色からの最終的にブリーチに持っていこうかなと思う。

模型作業。1/100 ガルバルディβの続き。
気持ちが乗っているので、少々塗装を進める。筆塗りでもある程度色を決めつつ、決まらないところはエアブラシで。
シールドの色に使おうと思っていた調色ずみのザクの胴体部分の色(ゲルググの胴体にも使用)が薄くて、バリュートパックの緑とほぼ変わらない色合いになってしまっていたので、こちらをボツにして、ガンダムカラーのCG23グリーン(3)に変更。この色も既に廃番で新しいザク用のカラーに変わっているのかな。
エアブラシトラブル、タンク外して吹き始めるとやっぱりタンク内に入ったエアーには雑味が無いというか、安定しているのが分かった。コンプレッサーからの直のエアーにはブレというか、ムラがあることがよく分かった。飛んでいく塗料の状態でよく分かる。ただ塗装スピードは確実に上がる。コンプレッサーを新調するタイミングかもしれないなぁ...一応、今使っているコンプレッサーも使えるので実家に持って帰っておこうかなと思う。2007年の8月に買ったものなので、もう17年も使ったらしい。ゴム足とかも死んでいるので、分解メンテナンス出来ないか後で調べる。

 

| | コメント (0)

2024年11月 9日 (土)

いろいろメモだとか。

なんか違和感があって、ふと見たらエアコンの室外機の上にポケモンカードが4枚置いてあった。
子供達に聞いたら、うちのものでは無いし、今日の早朝から置かれていたらしい。これは一体どういうトラップなのか、例えば強盗に入る家を物色している闇バイターの暗号なのか?何にしても明日まだ置いてあったら、管理会社に落とし物として預けてしまう予定。

夏休みの工作で作ったザブングル2機分の使用塗料のまとめをしておいたので、ここにもメモしておく。
実のところ、これ以上に色を使っているけど、廃版品(クリアーパーツに吹いたプリズムパープルグリーン等)もあるので、全てでは無いにしろ、メインカラーはこれくらい。翼の白の部分はアクリルインキングのテストで水性ホビーカラーも使ったりしているのも説明が面倒なのでオミット。

ザブングル 使用塗料レシピ
タイトル ハセガワ クリエイターワークス 1/72 ザブングル重武装バージョン 64809
本体
青1 ガイアノーツ WML-01 ザブングルカラー ウォーカーブルー1
青2 ガイアノーツ WML-01 ザブングルカラー ウォーカーブルー2
赤 ガイアノーツ 鉄道模型用カラーシリーズ 1023 名鉄スカーレット
黄 GSIクレオス Mr.カラー C329 FS13538 イエロー
白 GSIクレオス Mr.カラー C316 飛行機模型用 ホワイト FS17875
黒 ガイアノーツ ガイアカラー 075 ニュートラルグレー5
関節部分、ライフル、砲身
 ベースのメタリックカラー
  ガイアノーツ ガイアカラー 123 スターブライトジェラルミン
 キャンディ塗装による焼け表現用
  ガイアノーツ ガイアカラー 044 クリアーブルー
  ガイアノーツ ガイアカラー 041 クリアーレッド
  GSIクレオス Mr.カラー C49 クリアーオレンジ
  GSIクレオス Mr.クリアカラー GX108 GXクリアバイオレット
重装パーツ
青 GSIクレオス Mr.カラー C328 飛行機模型用 ブルー FS15050 ブルーエンジェルスカラー
黄 GSIクレオス Mr.カラー C329 FS13538 イエロー
グレー1(ミサイルポッド本体) GSIクレオス Mr.カラー C308 飛行機模型用 グレー FS36375
グレー2 (ミサイルポッドの弾) ガイアノーツ ガイアカラー 073 ニュートラルグレー3
全体のハイライト
  ガイアノーツ ガイアカラー 050 クリアーホワイト
全体のシャドウ
  GSIクレオス Mr.クリアカラー GX108 GXクリアバイオレット
スミ入れ
本体青部分 GSIクレオス Mr.ウェザリングカラー フィルタ・リキッド シェードブルー
本体赤、黄色部分 GSIクレオス Mr.ウェザリングカラー ラストオレンジ
濃色部分 GSIクレオス Mr.ウェザリングカラー マルチホワイトチッピング
GSIクレオス Mr.カラー GX1 クールホワイト
ガイアノーツ ガイアカラー 123 スターブライトジェラルミン
GSIクレオス Mr.ウェザリングカラー ラストオレンジ
全体のつや消し
クレオス GX114 スーパースムースクリアー+ガイアノーツ EX04 EXフラットクリアー(1本づつ混合したもの)

来週のあげおプラモ展に向けてモデラー名刺の新調をする。もうギリギリ過ぎて、サービス料金の営業日4日では間に合わない事態。
残りが30枚くらい、無いと寂しい気もするので、割り増し金額、200枚 / ¥1680で注文しておく。
あと今回から名前とメールアドレスを入れる事にした。前回もメールアドレスは入れていたんだけど、他の事で名前名乗る事も無いので。

模型作業。
1/100 ガルバルディβの続き。塗装少々。主にカラーバランスチェック。
赤=オレンジ下地で調色したくすんだピンクはこれで行こうかなと思う。茶色との相性も問題ないかなと。どちらかというとやはりTV版のイメージに近い。
バリュートパックの薄い緑もOKとして、関節部分のゲルググ灰色もOK、アーマー裏のニュートラルグレー4もOKということでここまで色は何も考えずに塗ってしまおうと思う。あと1週間でなんとかなるかなと。
逆算すると、
金曜日 トップコート吹いて、夜には組み立て。
木曜日 デカール貼って、デカール乾燥(一日おきたいが...)。
つまりは日曜日〜水曜日の4日間も塗装出来るって事か。いつものペースだとちょっと無理な予感。
ここに来て、騙し騙し使っていたコンプレッサーのエアーの圧力が上がらず、タンクを外した方が安定しているようなので取り敢えずタンクを外す緊急事態体制に移行。
これが無事終わったらコンプレッサーも新調してしまおうかなと思う。

| | コメント (0)

2024年11月 8日 (金)

強いてあげるのであるならば。

米国の大統領選、予想通りにトランプが勝った。今後の世界情勢にトランプというコマでいけるか?って言われると彼はビジネスマンだから、それを行動指標にすれば自ずと予測出来るんじゃ無いかと思う。多分、今の世界よりはきちんと整理されて混沌としないと思うよ。
僕の興味の先は株価くらいしか無いけども。

模型作業。
1/100 ガルバルディβの続き。
Img_6900
Img_6906
サフ2.5回目くらい。パーツの出来不出来を再確認しながら、一旦組んで全体をチェックする。膝パーツにサフを吹き忘れていた。
ここからバラして再度サフを吹く。結局、胴体は5回目で及第点といったところ。時間もあまり無いので塗り始める事にする。
今回はなるべくソリッドに仕上げていく予定。
まず本体の赤を焔小豆に変更。胴体のマルーン系の色はC131の赤褐色にする。これでおそらくTV版のガルバルディβのイメージに収まるはず。
灰色はC306ベースのゲルググ系の灰色にする。
シールドの緑もゲルググ胴体用に調色の緑。
バリュートパックの緑(ティターンズは緑)、これはザクの薄い緑用に調色した緑。
実質の作業はシャドウにファントムグレーを吹いて、ハイライトはクリアーホワイトを吹いたところまで。
試しに膝を131の赤褐色を吹いて、脛パーツを焔小豆で吹いてみて、焔朱をリストラした段階。
ただ映画版だと本体の赤はもう少し明るめのピンクに近い色だとは思うのでオレンジ系の焔朱を下塗りして、そこにマルーンベースのピンク(マルーン+白+ニュートラルグレー3)を被せていこうかなと思う。この赤、めちゃくちゃ難しいなぁ...

 

今日のファントム便。
・US NAVY ECWCS GEN2 FLEECE 【米軍 拡張式寒冷地被服 GEN2 フリース (ブラック MEDIUM SHORT) ¥22000
今年は普通の秋が来て、もうそろそろ普通に冬になりそうなので、少し衣料品でも買っておくかなという事でフリースを新調する事にする。
USサイズなのでいつもながら難しい選択を迫られる。僕は基本的に日本サイズでもMとLの間でパーカー、アウターはL、シャツ、TシャツはMなのでその時点で迷うのに、USサイズだと余計にSかMか迷う。どちらかというとS。今回は選択肢に着丈の短いM SHORTというのがあったのでこれを選んでみて、まずは正解かなと。
脇のベンチレーションを開けるとTシャツだとすぐ脇になってしまうのは流石レイヤー2と言ったところ。値段はデッドストック品ということで仕方ないかな。

 

| | コメント (0)

2024年11月 7日 (木)

右往左往で少し後悔する。

なぜか二度寝、喉がガラガラするのであった。若干のポンポンペイン。

昼飯に散歩がてら出てみるが、結局のところポンポンペインが心配で。それで近所の蕎麦屋に行こうとしたら定休日。余計に右往左往。
その後、お腹の具合は悪くならなかったけども。
帰り道にイエサブに寄って、塗料を物色。¥1123
・VO-26 焔朱
・VO-27 焔小豆
・063 ブルーグレー
・053 ノーツフレッシュピンク
迷った挙句に今回はヴァーチャロンカラーの赤2色(景清3P)でいってみようと思う。本体の赤を紫系にするかピンク系にするか迷ったけどヴァーチャロンのオレンジ系の赤に。そこに合わせる胴体部分のマルーンもヴァーチャロンカラーにしておけば間違いは少ないかなと思う。

模型作業。
1/100 ガルバルディβの続き。修正パーツのサフ2回目。その後、さらに修正を入れたパーツを3回目。
プラ板積層したところに小さい穴が発生していて、継ぎ足したところのプラ板の収縮か何かで発生するっぽく、作っている最中もプラ板の細切りを楔状にして突っ込んで埋めているけど、なかなか気が付かないところもあるようで、そういうところで苦戦中。
バリュートパックの胸に付くユニット、動力パイプの基部の合わせ目が気になって、このタイミングで合わせ目を消す作業が発生。動力パイプも差し込み式にパーツ構成も変更。

| | コメント (0)

2024年11月 6日 (水)

それで良いのか。

朝、起きて。クラクラして、いつの間にか二度寝。なんか微妙に抜けないんだよなぁ、風邪。

模型作業。
1/100 ガルバルディβの続き。
サフ吹いた後、パーツを出来不出来でグループ分けして、昨晩、微修正のために塗ったラッカーパテからの表面処理。
結構な不出来だったので、結局、洗浄して、乾燥させて...乾燥せず。今日の再サフ吹きは無しにしました。強制乾燥用に乾燥機が必要といえば必要。要らないといえば要らない。
頭部、口とデコ裏の窪みに追加でディテールを入れておく。

今回、爪楊枝ヤスリの出来があまりよく無いので、ちょっと本腰入れる。結局、固定用の瞬間接着剤はゼリー状が最適解でそこにアルテコスプレープライマーで固定ゼリー状瞬間接着剤を補充して再度作製。今度は爪楊枝が足りない事態に。

今日のAmazon便。
プラモデルテクニックガイド4「初代」の塗装テクニック実践編 2024年 11 月号 ¥2420
初代のこのシリーズも4冊目。ある程度の化学的な基礎知識が無いと理解するのに時間がかかる本ではある。それでも徐々に分かりやすくなっている気もする。これを即実践出来るか?って言われると少し時間が必要。ただ将来的に知っているのと知らないのだとかなり開きが大きくなると思うので、我慢してでも読んだ方が良いです。なんだったらどうしても頭に入らないなら書写してもいいくらい。

| | コメント (0)

2024年11月 5日 (火)

北千住と秋葉原と

朝からポンポンペイン到来。仕方ないのでしばし様子見。

昼前くらい、もう今日しか無いので、このタイミングで北千住に向かう。
北千住の丸井6Fで展示されている「装甲騎兵ボトムズ 総合模型演習 2024」を見にいく事にする。
まずは間違えて、10Fまで上がってしまうという事態。
まず入場するとWR荒川先生5連発。
Img_6844
Img_6848
Img_6843
Img_6851
Img_6842
その後の展示も堪能。前回の渋谷よりは圧倒的なボトムズモデルによる物量作戦。そして作品から感じる圧倒的な熱量。
お土産コーナー、品切れ品も多かったけど、まだまだいろいろ残っていた。もう「あれも買うよ。それも。これも。全部。」とマイケル買いしたいところだったけど、お小遣いとしては1万円くらいまでと考えていたんだけど。総額13860円+袋代33円
Img_6896
・ボトムズマガジン 2024
・1/35 スコープドッグ RS適正試験仕様
・1/20 メロウリンク・アリティ
・ATL-018 ダークバイオレット
・AT-EX03 リアルダークバイオレット
限定カラー2色を最後まで迷うも紫の調色の難しさを考えたのと「お土産だから。」という気持ちで購入しておく。
e+のチケット販売を見ると「装甲騎兵ボトムズ 総合模型演習 2024(関東)」となっているので関西でも関西ディーラー中心で開催するのかしら?

その後、日比谷線で秋葉原へ移動。ヨドバシakibaで展示されているARTPLAモニターキャンペーンの2号機を確認しに行ってきた。
6Fのホビーコーナーのレジ正面くらいの位置。
取り敢えず辿々しい日本語で「写真撮ってもいいですか?」の確認をして、写真を撮って来た。
Img_6894
ホビーショーの時に比べて店頭照明だと表面の艶(フラットかグロスか)が全然違って見えるのがよく分かる。面白いなぁ。あと位置が低いので見え方も全然変わる。僕はこの高さの方が見やすかった気がした。

模型作業。
1/100 ガルバルディβの続き。バリュートパックのペーパーがけ。その後、サフを吹く。1回目なので「アテにならねえ部品がざっと50ほどある」状態。いつもながらこの台詞は奥が深い。
まずは地道に修正入れていきましょう。

 

| | コメント (0)

2024年11月 4日 (月)

大事をとる。

三連休、結局、ひたすらのんびりとする。のんびり=模型作業という話になる訳だけど。

模型作業。
1/100 ガルバルディβの続き。バリュートパックの接続部分が放置だったので、少しだけそれっぽくしてみる。追加したディテールがバックパックの円形パーツに干渉することが発覚。作ってすぐに削る事になるとは。本体も少しづつディテールを追加しているのだけれども、そろそろキリが無くなるタイミングなので、ここの辺で気持ちを強制的に切り替える。
一周回って、アレ、これはカメラだっけ?アポジモーターだっけ?一緒のパーツに見えるけど...色と艶を変える事でなんとかなるのかな?
こうなっている時点で既に混乱の始まりです。ここで止めておく。
明日はサフを吹く。そういう気持ち。

なんかついでにパチ組みでもしようかなって、考えていたけど、全く進まなかった。風邪引いたのが全部悪いって事にする。

 

| | コメント (0)

2024年11月 3日 (日)

お留守番とのんびりと。

朝から娘の吹奏楽部の楽器積み込みのお手伝い、そうして夕方は帰って来た楽器をトラックから下ろす作業。下ろした後は中学生のお手伝いさん達に指示を出して無事任務完了。

カミさんと娘は吹奏楽の大会で渋谷へ。昼間は基本的にはお留守番なので、のんびりと模型作業。
1/100 ガルバルディβの続き。
今日は600番でペーパーがけ。ペーパーと言ってもスポンジだけど。
全身の面出しも兼ねているので、ほぼ昼間中擦っている状態。
洗浄して、自然乾燥させて、組み立ててみる。
首の高さと後頭部の隙間隠しを再調整したあたりの確認をする。
Img_6826
Img_6829
もう終盤だと思うので本体に問題はあまり無いかなと思う。
Img_6823
首が傾いて曲がっている不安があったけど、それは無い模様。
細かいパーツがいくつか付いていないのでそれらを付けてしまって、あと1日くらい眺めてみる。
その後、一旦サフを吹く予定。
右手のハンドパーツの微調整に苦戦中。この段階ではいくつかまとめてしまっているけど、関節と節がバラバラに角度を決めていくので結構面倒。

 

| | コメント (0)

2024年11月 2日 (土)

いや、まだ風邪引いてる半ばです。

今月は第一週目の日曜日が三連休ということでマンションの理事会が土曜日に変更になったので、朝から理事会。
なんかいろいろとあったけど、面倒臭い話だらけなので、このままだと僕らの代で過去数年分の怠けていた連中の分まで判断せざるを得ない状況になっていて、あまりに責任を負いすぎていると思うので、僕から逆襲は現状維持と先送りのスタイル。
あと信頼出来ない会社は相変わらずの駄目さ加減で、報告書の書き方すら、あるいはメールの一問一答すらちゃんと出来ていない。そもそも言っている事が面白いくらいに分からない。
大企業なのにこれは由々しき事態だと思わないのかな?って。ホームページ見てみるとガバナンスとかトップからのメッセージとかはしっかりしているけど、この現状との開きを見ると察するところがある。その腐りが如実に見えて来ているけど、ここまであからさまだと多分他にも顕在化していない問題を抱えているんだろうなって思う。
そんな感じで昼まで丸々潰れてしまった。

模型作業。
1/100 ガルバルディβの続き。
表面処理の続き。昨日、塗ったラッカーパテを240番のスポンジヤスリで擦り続ける簡単なお仕事。擦りながら微修正を入れる。右手の指の小指が手の甲からズレて脱臼気味だったので、修正しようとしたらバラバラ。そうして組み直し。そうなると左手も気になり始めて、バラバラにして組み直す。

| | コメント (0)

2024年11月 1日 (金)

まずはポイントの使い道に悩む。

鼻水がもう滝のようで朝起きたら溺死してるんじゃないかって思うくらい。溺死してないけども。そういう譬え話。

模型作業。
1/100 ガルバルディβの続き。表面処理を開始。ラッカーパテを塗りたくる。乾燥したらまた塗ってを繰り返す。ここで一番塗りたくり甲斐があるのが延長幅増しした部分、このキットで言えば大腿部と胴体。
全身チェックして塗りたくって終了。

イエサブに行って、満ポイントカード=1500円分の商品券を使おうと思う。さて何を買おうか迷った挙句。
Img_6821
ARTPLA SCULPTURE WORKS 邪神兵 ¥11300
完成品は約20cmの高さらしいけど、箱はかなり大きめ。
中身を見るとトグロを巻いている部分がかなり力強く出来ているのでなんかその詰まっている感に納得。
今回のモニターキャンペーンではフルペイントの弐号機とこの邪神兵に応募して結果として弐号機に当選という形だったけど、やっぱりこの邪神兵もかなりの人気で結構な競争倍率になっていたのも納得。モニターキャンペーン、またやってみたいけど、次トライできるのはいつになるのだろうか。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

1/100 GGI パトラクシェ・ミラージュ 1/100 MG MBF-P02KAI ガンダムアストレイレッドフレーム改 1/100 MG MS-06F2 ザクII F2型 1/100 MG MS-07B グフ (ver.1.0) 1/100 MG MS-07B3 グフカスタム 1/100 MG MS-09ドム 1/100 MG MS-18E ケンプファー 1/100 MG MSA-0011 Sガンダム 1/100 MG MSM-04 アッガイ 1/100 MG MSM-07 ズゴック U.C.0096 1/100 MG MSN-04 サザビー 1/100 MG ORX-013 ガンダム Mk-V 1/100 MG RGM-79 パワード・ジム 1/100 MG RGM-79GS ジム・コマンド 1/100 MG RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版) 1/100 MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 メカニカルクリアVer. 1/100 MG RX-78-2 ガンダム Ver.3.0 1/100 MG RX-78GP03S ステイメン 1/100 MG ジムライトアーマーC 1/100 RE/100 MS-06FZ ザクII 改 1/100 RMS-117 ガルバルディβ 1/100 YMS-09D ドム トロピカルテストタイプ 1/144 FF-X7-Bst コアブースター 1/144 XD-02SR ドラグナー2カスタム 1/20 スコープドッグ 1/20 スコープドッグターボカスタム 1/24 スコープドッグ 1/24 スナッピングタートル 1/24 ダイビングビートル 1/35 OBSOLETE EXOFRAME 1/48 F/A-18E スーパーホーネット 1/48 MSM-04 アッガイver.サンダーボルト 1/60 FF-X7-Bst コアブースター 1/60 MS-14 量産型ゲルググ 1/60 PG RX-178 ガンダムMk-II 1/60 PG RX-78-2 ガンダム 1/60 ストライクドッグ 1/72 SVF-41 BLACK ACES 1/72 VF-1J バルキリー(TV版) 1/72 X-29 1/72 ザブングル 1/72 震電 ARTPLA エヴァンゲリオン2号機 獣化第2形態 ザ・ビースト ジオフロント血戦 Blu-ray Disc DVD iPad iPod Tシャツ はじまり ひみつ道具 アクセス解析 アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 ガチャガチャ ガンダムアーティファクト ゲーム コンピュータ ザリガニ(ざりがに) スターウォーズ スノーボード テスト デジタルカメラ パソコン・インターネット ボトルキャップ レゴ 仮組み 写真撮影 実家 携帯電話 文化・芸術 旅行・地域 昔の日記 映画・テレビ 普通の日記 書籍・雑誌 模型 漫画 無駄使い? 甲殻類 観察日記 調色配色メモ 趣味 音楽 食玩