今日も今日とて。
深夜の模型作業は1/100 MGサザビーを立たせて、ただ眺めただけ。どうしようか考え中。
倅を保育園に送って行った後、近所の皮膚科に行くということで午前半休。仕事の方はやる気がさっぱり出ず。
早々に帰って来たところでカミさんは娘を連れて散歩がてら買い物に行ってしまったので、僕は一人、届いていた銀河パトロール ジャコを読む。本編、鳥山明の読み切り系のいい感じのスケールの小ささで面白かった。ちょっとネタバレになってしまうので、あまり書かない事にするけど、ラストで嗚呼、なるほどそういうことかと僕ら世代の心をくすぐる圧巻な内容でした。ジャンプの編集があざといのか、鳥山明があざといのか、いろんな大人の事情があるのだろうけど、ちょっと良い意味でやられた気がした。これ、週刊で読んでいるとどの辺でジャンプの読者はこの話の展開に気が付いていたんだろう?なるほど特装版
まで出る理由ってそいうことだったのか…。特装版は見送ったんだけど、買っておこうかなぁ…
今日はガンダムの放送の開始した日らしく、Twitter上でのハッシュタグが#ガンダムの日になっていたので、一応、便乗2枚。
1/60 PGガンダム。2009年。自然光で撮影したこの角度の写真はブログにもアップしていなかった模様。2個目を作ると考えると弄るところとしてはやっぱりフルハッチオープンかなぁ。
1/100 MG メカニカルクリア。これも2009年。ver.2.0のギミックをもろに生かしているキットで作っていて面白かった。新しいガンプラってこんなに凄いのかって感じだった。コレの2個目は作らないけど、普通のver.2.0はもう一個くらい作ろうと思っていたら、既にver3.0が出てしまっているという事態。
今日のAmazon便。
・銀河パトロール ジャコ (ジャンプコミックス) ¥475
前述の通りの良作。しかし値段が税抜き表示になっているので、価格を表示するのがめんどうだな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)